おはようございます! “ 現役のスー ” です!
昨日は嫁と相模大野で開催されている 青少年のためのロボフェスタ2015 に孫を連れて行ってきました
予定では、海老名グリーンセンターで開催される 《 海老名ふれあい農業まつり 》 に行くつもりだった
のですが、前日の夕方になってロボフェスタの方に行きたいと言い出し、やむなく予定変更です
会場は 神奈川県立神奈川総合産業高等学校 で駐車場はないとのこと
仕方がないので車で海老名駅まで行き、そこから小田急線で相模大野駅に向かうことに
相模大野駅に到着し、改札口を出ると駅ビル内に設置されている Xmasツリー が出迎えてくれました
Xmasツリーで孫たちのテンションも
駅から会場までは1kmちょっとですが、往きはタクシーで会場に向かいました
会場は学校ということもあり、文化祭のような雰囲気です
1階から4階まで展示スペースがあり下から順番に見ていきました
AIBO(アイボ)を生でみたり触ったりしたのは初めてです
リモコンで空飛ぶ魚を操縦中
こちらは木登りロボット 見事に柱をよじ登っていきました
紙に書いた車をスキャナーで読み込み、4台でバーチャルレースが展開されました
孫のピンクの車は残念ながら2着でした
他にもたくさんの展示物や体験コーナーがあり、2時間弱の楽しい時間を過ごし家路につきました
途中で遅い昼食をとり家に戻ったのが2時半過ぎ
娘に孫たちを引き渡し、私と嫁の本日の mission 無事終了です
さてこれからは自分の時間です
家に到着するちょっと前から小雨が降り出しましたが、昨日作りかけた畝を完成させたかったので、
上だけカッパを着て中断していた畝づくり再開です
雨は止むことはなかったのですが、強く降ることもなく、何とかマルチを張ることが出来ました
そして張り終えたマルチを撮影していてあることに気が付きました
先日播種したそら豆のマルチ 今回のマルチと同じなのですがブルーのラインが入っていません
そうです、裏返しに張ってしまったようです…
でもこれでいつでもポットで生長中の苗を定植することが出来ますので一安心です(^◇^)
今日は日帰り出張で山形へ行ってきます
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0.0km 11月の走行距離=133.8km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!