goo blog サービス終了のお知らせ 

桑原通夫のネットビジネス講座

ネットビジネスに興味をお持ちの方の参考になるように、多方面からブログを書いています。応援してくださいね。

トランプ就任に慌てる各国・・

2025-01-23 11:50:28 | 日記
こんにちは。
桑原通夫です。

トランプの就任によって
中国に対してどう出るか・・

ウクライナ戦争支援は・・
色々と世の中に変化が起きそうな
気配が漂っています。

そしてデンマークからグリーンランドも
買収したい・・とまで言っています。

トランプがグリーンランドを手に入れたい・・
と言っている理由は・・
グリーンランド中心都市・・
ヌークまでの距離は
実は所有しているデンマークよりも
アメリカのニューヨークのほうが
近いのです。
そしてグリーンランドを欲しがった
米大統領は、
トランプだけではありませんでした。
1860年代にはジョンソン大統領が、
アラスカに続いてグリーンランドの
買収も計画したことがあるようです。
そして・・1946年には、当時の
トルーマン大統領が
1億ドルでデンマークから、購入しようとした・・
ということです。

なぜ?アメリカはそれほどまでに
グリーンランドにこだわるのか・・
トランプが1期目に続いて再三
グリーンランドの所有に強い関心を
示すのは・・
安全保障上の問題と豊富な地下資源の
存在です。
それは・・もしロシアや中国が
アメリカに核ミサイルを発射する場合、
ミサイルはグリーンランドを通過する
ことになるからです。
グリーンランドには今も島北部に
アメリカ軍のレーダー基地があり、
ミサイル攻撃に対する警戒態勢を
取っているのです。

ロシアも、もちろん北極圏を
重視しています・・
北極航路はアジアとヨーロッパを結ぶ
最短ルートとして考えているのです。

そこへ今度は中国も・・
習近平指導部は北極海航路を
氷上のシルクロードと呼んで
北極圏投資を加速しているのです。

のんびりしているのは平和ボケの
日本だけ・・

アメリカの歴史を見れば・・
今までも他国の領土を買い続けて
大きな合衆国になっています。
ルイジアナはフランスから・・
フロリダはスペインから・・
カルフォルニアはメキシコから・・
アラスカもロシアから・・
それぞれの領土をお金で買ってきた
という歴史があるのです。

アメリカはグリーンランドを
抑えることで、ロシアや中国などの
超大国が足場を作らないように
したいと考えています。

またトランプはパナマ運河に
ついても言及しています・・
パナマ運河は1999年末に
アメリカからパナマに返還されたが
運河の通行料が高すぎる・・
適切な扱いを受けなければ
パナマ政府に運河の返還を求める・・
とまで言い出しました。

トランプならやりかねないと・・
今や世界中が戦々恐々としている・・
という流れです。

のんびり構えているのは日本だけ・・
石破政権で大丈夫なの?

最後までご覧いただきありがとうございます。

日本に在住する外人が増え続けている理由・・放置していていいのか・・

2025-01-23 11:31:55 | 日記
こんにちは。
桑原通夫です。

日本に中国人が増えているらしい・・
旅行者はともかくとして
移民と観光では扱い方を変えるべき
だとおもうのですが・・

観光客でもなく、留学生でもない
在住中國人について。。

日本に住む中國人の数が年々増えていて
23年末の時点ではすでに
82万人を超えているそうです。

そして日本語が話せなくても
衣食住が完結してしまう・・
といった中国経済圏が
出来上がっているのだそうです。

だから、日本語が話せなくても
何も不自由がないらしい。

簡単に言えばチャイナタウンが
首都圏中心に、
あちこちにできている・・
ということのようです。

そしてこの在日中国人たちは
日本にいながらも、日本人相手の
ビジネスをするのではなく、

ビジネスの相手は在住している
中国人達なのです。

このように日本人を相手にせず、
中國人相手のビジネスをすることで
独自の経済圏をつくっているようです。

日本に住む中國人の数は、
全在日外国人の約3分の1を占めていて

これは山梨県や佐賀県の人口と
同レベルです。

これは放置できない数だと思います。

そして健康保険証の使い回しをしたり
日本の社会保障を食い物にしている・・
という人もいます。

なぜ?日本に来るのか・・
中国国内の経済が良くないからです。
他所の国で出稼ぎをするしかない・・
欧米やオーストラリア・ニュージランドは
近年、外国人の移民に対して
規制をかけ始めている。
そこで留学や移民に対して審査のゆるい
日本に流れている・・ということです。

このまま行けば、知らないうちに
日本が中國人で溢れてくる・・
中国に乗っ取られてしまう・・

そんな不安を感じてしまうような
状況になりつつあるのに
なぜ?日本は中國人や外人を優遇するのか・・

日本人学生に対しては給付型奨学金は
月2~4万ですが
外国人学生に対しては月額14万強・・
ということです。

このように政府は
自国の学生よりも留学生を遥かに
優遇しているのです。

アメリカなどは・・真逆で留学生の
授業料は、自国の学生より
3~4倍も高いところもあるようです。

他の国でも基本的には
留学生の方が授業料を高くしているのが
常識です。

ところが日本では、国立大学の場合、
国費留学生の授業料は無料です。

私費留学生には授業料減免制度を
設けている大学もあります。

私立大学でも、授業料の免除や減額、
補助制度を整えたりしていて、
その一部は国が援助しています。

また、私費留学生に対しても、
返済不要の学習奨励費が支給されるのです。

日本人には奨学金で破綻する若者も
いるというのに・・

日本の学生は2人に1人が奨学金制度を
利用しています。

その奨学金には・・
給付型と貸与型があり

貸与型の場合は卒業後に
返済が始まります。

そして貸与型の中には利子がつく
ものもあり、
返済が遅れると延滞金まで
つくものもあるようです。

奨学金ローンのようなものです。

日本の大学生の約半数が
奨学金ローンを背負い
卒業後に返済が困難になり
自己破産する者も増えているようです。

つまり日本の若者には負担を強いて
外国人留学生を優遇する・・
それが今の政府の施策です。

日本の国会議員は何を考えているの・・
外国人に血税をつかうのではなく
日本の若者のために使うべきです。

学びたくても家が貧しいため
進学を諦めてしまう若者も
いまだに多くいます。

子どもを大学にやるために
仕事を掛け持ちしながら必死で働く
親もいます。

外国人を優遇してきた結果・・
日本は良くなりましたか?

日韓関係も日中関係も
悪化しています・・
クルド人問題も深刻です。

早急に是正すべきです。



竹内元県議の自殺について、新たな事実が・・立花孝志氏が謝罪・・

2025-01-21 07:48:19 | 日記
こんにちは。
桑原通夫です。

昨日のブログでは・・

竹内元県議の自殺の原因について
NHKから国民を守る党の
立花孝志氏が、
兵庫県警から任意の事情徴収を
受けていて、
逮捕されることを恐れての自殺だったのでは・・
亡くなったことは残念だが
自業自得としか言いようがない・・
とSNSで発表していたことを紹介
しましたが・・

それに対して兵庫県警の
村井本部長は・・
竹内元議員に対して
事情徴収をしたこともなく
全くの事実無根であり
もちろん逮捕等もない・・
ときっぱりと否定しました。

それを受けて立花氏は
自身のユーチューブチャンネルで
謝罪した・・
竹内氏の自殺については・・
警察の事情徴収が繰り返されていたことや
まもなく逮捕されるかも・・
それを苦にして自ら命を絶ったのではないか
と思う・・と発表したこと。
それらは、自分の間違いだったことを
動画等で謝罪しました。

わたしも昨日の時点では、
どちらが正しいのかわからない・・
とブログに書きましたが、
これではっきりしました。

改めまして、兵庫県警の本部長の
発表により・・
竹内元議員の自殺と兵庫県警の
動きには、
全く関係がなかったことが
明らかになりました。
今回は立花氏の完全な勇み足
だったことをお伝えします。

そして明らかなことは・・
竹内氏と家族は・・自分たちに対する
SNSでの誹謗中傷に悩まされていた・・
議員辞職したのも、家族にこれ以上迷惑を
かけたくない・・という想いでの決断。
誹謗中傷問題では警察にも相談していた・・
その後、警察のアドバイス等で
誹謗中傷の証拠を保存しながら
ネットはなるべく見ないようにしていた・・
しかし顔見知りの知人や
仲間たちからも・・
直接、またはメール等で
「お前が嘘を言っていたのか?」
と言われた・・
そんな状態が続いたことで
すっかり憔悴してしまった・・
そのように精神的に追い込まれての
自殺だった・・
というのが、真実のようです。

昨日のブログでは、
私自身、どちらが正しいのか・・
わからない状態でお伝えしていたので

読まれた皆さまが誤解のないように
続編を書かせていただきました。

結局、竹内議員はSNSに殺された・・
という見方もできるわけで
自業自得・・という立花氏の表現は
不適切でした。

ペンは剣よりも強し・・という言葉も
ありますが、
SNSを扱う人全体が、もっと慎重にやらねば・・
と思わせられる事件でした。

それにしても、この度の
兵庫県警察の村井部長の迅速な対応・・
顔出しでテレビではっきりと否定したことは
とても良かったと思います。

同時に、立花氏にも、
この度の事実と違う情報を拡散した・・
ということには、
深く反省していただきたい・・
と思います。

私も気をつけたいと思います。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

竹内元議員の自殺について・・

2025-01-20 10:19:05 | 日記
こんにちは。
桑原通夫です。

NHKのニュースによると・・
百条委員会の竹内元議員が
昨夜死亡した・・ということです。

兵庫県の百条委員会の委員であった
竹内県議が18日、自宅で亡くなっていた
ことが報道されました。

現場の状況から死因は自殺・・
と見られているようです。

なんで?・・と驚きましたが
竹内秀明元議員は自殺するような
人物には見えませんでしたので・・

一部の報道によると
竹内元議員は辞職後も
誹謗中傷が収まらず・・

家族にまで脅迫の電話などがあり
それを気にしての自殺なのか・・
と言われています。

それが本当だとしたら、
竹内元議員は、被害者になりますが

竹内元議員は、百条委員会の委員として
斎藤知事がパワハラの疑い
などで告発された問題を調査する・・
という役割を努めていた・・
しかし、去年の11月に突然
一身上の都合により議員辞職を
していました。
一身上の都合ということで
本当の理由は明らかにされていませんが、
当時、同じ会派に所属する議員は
記者会見で・・
「知事選挙の最中にインターネットで
ことばの暴力が拡散され、
家族を守るために辞職した」・・
と指摘していました。

その延長で・・心労が重なり
自殺にまで追い込まれていたのか・・

詳しいことは捜査段階のため
わかりませんが、
どうも、そんな話ではなさそうです。

NHKから国民を守る党の党首である
立花孝志氏によると

竹内英明氏(50)が亡くなったことについては・・
自身のユーチューブチャンネルで、

竹内氏が兵庫県警から任意の事情聴取を
受けていた・・とし、
「竹内県議は逮捕されるのが怖くて
自ら命を絶った」・・などと訴えた。

つまり、以前に自殺していた
元県民局長の時と同様・・

自分の悪事の発覚を恐れての
ことだろう・・
と、立花氏は見ているようです。

だが兵庫県警の捜査関係者は
産経新聞の取材に対し
 ↓
「竹内氏に対して任意の事情聴取もしていないし、
逮捕の予定もなかった」と否定した・・
ということです。

一体どちらが正しいのか・・
立花氏は憶測で喋っていただけなのか・・
それとも兵庫県警の捜査関係者が
嘘を言っているのか・・

なんともスッキリしない話になっています。
いつになったら、兵庫県は落ち着きを
取り戻すのか・・

他県のことながら、知事の辞職から
再選・・そして元議員の自殺と
悪い流れが続いている兵庫の一番の犠牲者は
県民である・・と思います。

一日も早く真相が究明されることを願いますが
利害が絡んでいるところに、感情もこじれて
しばらくゴタゴタは続きそうですね。

正義はひとつではない・・ということです。

最後までご覧いただきありがとうございます。







トヨタがフジテレビを見限った・・CM差止め決定・・スポンサー離れが加速するフジ・・

2025-01-19 08:38:34 | 日記
こんにちは。
桑原通夫です。

物言う株主・・として有名な
米ダルトン・インベスメンツと
英国にある関連会社が

フジテレビの対応に
コーポレート・ガバナンス上問題あり・・

ということで
フジテレビを対象に、第三者委員会設置を
要求した・・ということです。

これに答える形で行われたフジテレビの
港社長の記者会見でしたが
その結果が、

更にフジのコーポレートガバナンスに
欠陥がある・・ということで
スポンサー離れが起きてしまったのです。


中居正広の問題でフジテレビが
緊急会見をしてから
このような会社ではだめだ・・ということで

フジテレビから次々とスポンサーが
離れ始めている・・ということです。

その筆頭が、あの世界のトヨタ自動車・・
だそうです。

トヨタ自動車は18日、
フジテレビで放映市営るCMを差止めることを
明らかにした・・ 
中居のトラブルを巡り、フジテレビ社員の
関与が報道されていることなどを総合的に
判断した結果・・と説明しています。
そして今度は日本生命保険も、
トヨタ自動車と同じ理由で
フジテレビで放映予定のCMを
差し替える対応を取りました。

19日の「千鳥の鬼レンチャン」と
Mr・サンデーのCMと

20日以降のめざましテレビの
CMを、公益社団法人ACに変更・・

明治安田生命保険とアフラック生命保険も
CMを差し止める・・
という流れが起きています。

なぜ、ここまで一気にスポンサー離れが
起きてしまったのか・・

代理店関係者によると・・
間違いなく、フジテレビの社長記者会見・・
あれがまずかったからだろう・・
ということです。

会見ではメディアを限った上に、
トラブルに関わる質問には
「回答を控える」と応じなかった。

一体何のための記者会見だったのか・・
自分たちの都合の良い言い訳会見だったのか・・

女性アナウンサー上納接待疑惑に対する
答えも、煮えきらなかった・・
 ↓
「そのようなことはないと信じたい」・・
 ↓
このような会見を見て
多くの人が更に疑惑を強めただけです。

フジは組織ぐるみでの
上納接待会食・・等が
常習化していたのだろう。

ただでさえ昨今の放送業界は
スポンサーからの広告収入が
年々減っています。

そこに来てトヨタなどの巨大スポンサーが
相次いでCM出稿を止めることになった・・

さあ・・どうするフジテレビ・・
スポンサーが離れたら、お終いだろう・・

これからは、不動産の収益だけで
食べていくのか・・
だったら、フジテレビ→フジ不動産に
社名変更すべきだろう。

最後までご覧いただきありがとうございます。