桑原通夫のネットビジネス講座

ネットビジネスに興味をお持ちの方の参考になるように、多方面からブログを書いています。応援してくださいね。

ホリエモンのハッタリをどう受け止めるか・・

2021-07-31 09:09:12 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



ホリエモンで有名な

堀江貴文氏は・・



「ハッタリをかましてその後で

辻褄を合わせること」は、



あらゆる場面で大きな

成果をもたらしてくれる。



僕はこれを、

人生の最高奥義だと思っている」



と言っています。



そして・・外に向かってハッタリを

かます前に



まずは自分自身にハッタリをかまそう・・

といっています。



つまり‥根拠のない自信を持つ・・

というか、自分ならできる・・

と思い込ませることです。



あなたはどう思いますか?



私はハッタリはどこまで行っても

ハッタリだと思います。



短い期間であれば・・

ハッタリも効くでしょう。



しかし、嘘はやがて露見します。



実力以上のパフォーマンスは

周りに期待を持たせますが



その分‥大きな落胆ももたらせます。



ハッタリが効いている間に

必死になって努力をする・・



自分自身を追い込んで急速に

スキルをアップさせることで



辻褄を合わせる・と言うことが

堀江貴文氏には出来たとしても・・・



やはり、地頭の良さが根底にあり

それに加えて度胸と行動力がるから

出来たのです。



誰もがまねできることでは

ありません。


ハッタリはハッタリ・・です。

虚飾はどこまでも虚飾のままです。



必ず・・露呈します。



しかし‥自信を持つことは

悪いことではありません。



本当の自信というのは、

ハッタリのように



いきなり身に付けるものでは

ありません。



コツコツと自分との

約束を一つずつ果たしていく中で



時間をかけて身に付けていくものです。



いきなり大きな約束ではなく

まずは

ちょっと頑張ればできそうなことを



3日間だけ・・続けてみる。

それを10日、3週間と継続させることで



自分を信用できるようになります。



自分を信用する→自信ですから

まずは続けてみる・・事です。



3週間で大抵の事は

習慣化できるそうです。


そうやって、自分との約束を

ることで



本当の自信というものが

身につくのだそうです。



ハッタリをかます・・という生き方も

なかなか大変そうですね。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video



差別の根底にあるのは平等意識??

2021-07-30 10:04:51 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット


こんにちは。

桑原通夫です。



人は常に平等意識・・と言うものを

持っています。



つまり、皆と同じでありたい

という心です。



それなのになぜ・・差別が起きるのか

というと



差別こそが平等にするための

行為なのです・・



えっ・・どういうこと?・・



あなたは誰かに憧れを持っあなたは

ありませんか?



自分もああいう人になりたい・・

でも自分はなれそうにない・・



すると不平等感を感じてしまいます。

人間は生まれながらに平等でありたい



という本能のようなものをもっています。

でも自分が誰かに憧れた途端・・



自分が人より見劣っていることになります。

とても居心地が悪い状態です。



そこで誰かを見下すことで

心のバランスを取ろうとする・・



つまり、誰かを見下すことで

平等意識を保とうとするのです。



ですから、差別をなくすためには

誰にも憧れないことです・・



えっ・・それは無理でしょう・・(W)



だったら・・あなた自身が

憧れられる存在になる事です。



人から憧れられるひとは

人を見下す必要はなくなります。



つまり自分がトップに立つことで

人を差別したり見下したりする必要性を

無くしてしまう事です。



憧れの存在があるうちは

人を見下すことをやめないのが人間です。



自分が一番下のままで這いたくないので

自分より下の人を勝手に作る・・



それが差別・・の正体です。



人は生まれながらにして平等でありたい・・

と思っています。



だから、本当であれば誰も見下したくは

無いのです。



ところが・・自分が憧れる存在が現れると

自分が明らかに下である・・



という心のアンバランスが生じます・・



そこで、誰かを見下すことで

心のバランスを取ろうとするのです。



ですから差別をしないように

するためには



自分がトップの存在になるか・・

誰にも憧れを持たないこと・・です。



見上げる存在がなければ

見下す存在もいりません・・



自分が下に甘んじている限り、

見上げる存在を無くすことは

出来ません。



だったら、懸命に努力して‥トップに

立つことです。



すると憧れる存在が無くなりますので

誰かを見下す必要もない・・



つまり差別をしなくなる・・という事です。



差別意識をなくす・・ということは

簡単ではありません。



努力が必要なのです。



しかし、皆がトップにはなれませんので

社会から差別はなくならない・・



というのが結論です。



では・・せめて自分だけでも人を

見下さないようにするには



必死に努力をして、てっぺんに

立つことです。



オリンピックで金メダルを取れば

人を差別しなくなるかも・・・



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video

バカな人程・・自分を賢いと思っている・・

2021-07-29 10:37:02 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



素直で謙虚な人ほど

成功しやすい・・



バカな人程・・謙虚さが足りない。



まるで自分の事を言っているようで

書きにくいのですが・・



ビジネスで成果を出す人は

謙虚さと素直さを持っている・・



そして人間性にも優れている人が

多いそうです。



もちろん‥例外はあります。



天才的な頭脳が有ったり、

抜群の行動力があれば



人間性云々とは関係なく

成功できることもあります。



しかし、我々凡人には

能力の差はそれほどありません。



凡人で結果を出している人は

等しく・・素直で、謙虚なのだそうです。



素直な人は‥わからないことは

誰かに質問をします。



わからないことを‥わからないままにせず、

素直に質問をします。



ところが中途半端にプライドが高く

自分で自分を賢い・・と勘違いしている人は



わからないことを認めようとせず

わかったふりをしてしまうのです。



素直な人は‥質問によって

どんどん理解を深めていきますが



中途半端な人は、プライドが高くて

質問をしません・・



結果として、両者には大きな差が

出てしまうのです。



また・・素直な人は人に好かれます。

謙虚な人は人から応援されます。



中途半端にプライドが高いと

人から応援もされません。



そして・・能力の低い人程

自分のレベルを正しく評価できない。



他人のスキルも正しく評価できない。



その結果・・自分を過大評価しやすい

のだそうです。



バカは自分のバカさを認識できない・・

ということです。



性格が悪い人も、自分の性格の悪さを

認識できない・・という事です。



どう見ても・・頭悪そうなのに

自分を賢いと思い込んでいる人・・



明らかにひねくれているのに・・

自分は良い人だと

思い込んでいる人・・



そういう私のように

残念な人はいませんか?


ビジネスの世界は‥結果が全てです。



まだ結果が出ていない・・ということは

何かが不足しているのです。



その事実を受け入れて不足分を

補う行動をしなければなりません。



既に結果を出している人の

意見に素直に耳を傾けるべきです。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video


金メダルを取るために必要なものは・・○○です。

2021-07-28 09:39:02 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



自由に生きる事と

堕落的に生きる事の



区別がつかないと

とんでもないことになりますよ。



人間は放って置けば、自由気ままに

生きようとします。



そして自由に生きる事を

本能の赴くままに生きる事だと

勘違いしやすいのです。



気ままに生きて・・夢が叶ったり

しません。



自由に生きて・・周りを豊かには

出来ません。



もし、叶えたい何かがあるのなら

自由気ままな生き方を

卒業しなければなりません。



自由な生き方とは、言い方を変えれば

堕落した生き方になります。



好きなことだけを追求したり・・・

管理を嫌って、



身勝手な行動をしたりするのは

まるで子供と同じです。



本人だけ自由な生き方を

しているつもりでも



周りには、堕落にしか見えません。



だんだん年を重ねるごとに

周りにも人がいなくなり・・



やがて寂しい人生になるだけです。



身勝手に生きたツケは・・・

やがて自分に還ってくるのです。



叶えたい目標があれば

自己管理しなければなりません。



大谷翔平が良いお手本です。



世界一の野球選手になるために

厳しく自己管理を続けています・・



そして、自己管理だけでは

不十分なのです。



他者からも管理される立場に

身を置くことです。



本能的には人は他者からの

管理を嫌う生き物ですが



自己管理だけでは

どうしても管理が甘くなります。



完璧に自己管理できる人間なんて 

存在しないのです。



厳しく第三者の目で

管理される立場に身を置くことで

初めて管理ができるのです。



大企業の社長でも

株主から管理され

顧客から管理されているのです。



そして大きい会社程より多くの

他者から管理されているのが

現実です。



成功とは・・本能に逆らいながら

他者からの管理の元で



為すべきことを為す・・意外

実現できないのです。



管理無くして成功はありません。

他者からも管理され



それ以外の時間は自己管理をして、

5年後、10年後の目標達成にむけて



淡々んと努力を積み重ねる以外

成功も夢実現も無いのです。



成功とは本能に逆らい続けることです。



いごこちの悪い所に

どれだけ長くい続けられるか・・です。



成功とは決して楽なことでは

ありません。



本能に逆らって、他者からも管理され

自分でも管理し続ける事です。



自由気ままに生きて成功できるほど

世の中は甘くありません。



オリンピックで金メダルをとるのに

必要なものは・・管理です。



それも、自己管理だけでは

不十分なのです。



多くの他者の管理をうけながら

尚且つ自己管理を徹底して・・



その上、運も味方につけて

初めて手にすることができるのです。



管理無くして成功は無し・・

自己管理だけでは不十分・・



自由に生きる事と

誰からの管理も受けないことは

全く別物なのです。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video

スムーズ会議は少人数向きだ・・不完全燃焼になる・・

2021-07-27 09:08:04 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



ZOOM会議を経験して・・



参加者が多いと

いろんな戸惑いがありますね。



しゃべる人が決まってしまい、

その場の空気が読めない・・というか



とてもリアルのような会議には

なりません・・



当たり前ですよね

人間は相手の言葉だけじゃなく



その表情や仕草などを見て

いろんな情報を得ているのです。



それがZOOM会議だと、顔で

認識する程度です。



確認はできるのですが、その時の

気分や雰囲気までは読めません。



言葉だけでの情報は全体の

半分も伝わりません・・



慣れないせいもあるのか・・・

まどろっこしくてしょうがない・・



というところが本音です。



しかし、様々な事情でリアル会議が

できない時は



緊急手段としてやるには

便利なツールだと思います。



ただ・・物足りなさが残ります。



空気が読めないので、

誤解されやすい・・



特に初顔が多い場合は、

参加者の気持ちが読めないため



突っ込んだ話ができない・・

と思いました。



ZOOMは授業やセミナーには

向いているかも知れませんが



会議には中途半端な道具だと

思いました。



テレビ局でやるような

スムーズな切り替えやアップが



できればリモート会議も

便利だと思います。



情報の共有には向いていても

参加者のベクトルを合わせるには

難しい気がしました・・



しかしコロナ問題が収まらない限りは

今後ともZOOM会議も

活用しなければならないと思います。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video