桑原通夫のネットビジネス講座

ネットビジネスに興味をお持ちの方の参考になるように、多方面からブログを書いています。応援してくださいね。

強欲=成功者  無欲の勝利なんてありえない・・

2021-02-28 08:39:23 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

株式会社アイム
ライスフォース


オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



昨晩は見事な満月でした・・



そしてオリオン座の

ベテルギウス・・

オオイヌ座のシリウス・・

コイヌ座のプロキオン・・



が作る冬の大三角を見て・・

大満足です。



そして3つの赤い星・・べテルギウスと

おうし座のアルデバランと火星・・が

一直線に並びました。



夜歩きには最高の夜空でした・・





ところで、今日は『欲望』について・・



世の中には‥欲があるからダメなんだ・・

とか、間違った指導をする人がいます。



欲望を捨てろ・・なんて

いう人が一番強欲だったりします。



人に影響を与えたい・・

と言う強い欲望を持っている人程、



熱心な教育者だったりします。



欲望=悪ではありません。

欲がなければ、行動できない

のが人間なのです。



無欲の勝利・・とは、

その試合で勝つために強欲に



練習をして来た日々があってこそ・・

勝てたのです。



強欲に準備してきたから‥

勝利者になれたのです。



そして、最後に余計な力を抜くために

無欲で戦え‥

なんて都合のいいことを言っているだけです。



無欲で勝てるはずがありません・・

余計な力を抜こうとするのも・・

勝ちたいという欲のためです。



食欲や性欲、睡眠欲だけでなく

命そのものが・・欲望の塊です。



問題は・・表現の仕方なのです。



昭和の歌謡曲に「出世街道」・・

という曲名で、畠山みどりさん

歌唱の歌があります。



『やるぞ見ておれ、口には出さず、

腹に収めた一途な夢を・・』

という歌詞ですが・・



要するに、深い欲望を肚に隠して・・



『曲げてなるかよ、くじけちゃならぬ・・』

と続きます。



つまり、最後まで欲をなくすことなく

頑張り通すから・・成功できるのです。



結論・・無欲では成功できません。

しかも・・強欲でなければ・・

成功できないのです。



本能が持つ欲望意外にも・・

金欲だったり、名誉欲だったりと



様々な欲望がなければ・・

行動し続けること等できないのです。



開催できるかわからない

東京五輪でも



金メダルという・・名誉欲があるから

つらい訓練に立ち向かえるのです。



勝っても・・見返りがなければ

意欲には繋がらないのが

人間です。



どんな欲望をもっているかは・・

人それぞれですが、断言できることは



欲の大きさ→成功の大きさになる。

という事です。



欲を否定してはいけません。

欲望こそがエネルギーの根源なのです。



欲の塊のような人・・こそ、成功者なのです。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video

気づくことは‥傷つくことでもある。

2021-02-27 08:40:12 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

株式会社アイム
ライスフォース


オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



何かに気づく時は・・その前に

悩み、苦しむ時間があります。



何もなしにある日突然・・

思い付きで気づくことなんて

たかが知れています。



本当に大事なことに気づくには

真剣に取り組んで・・



迷ったり、悩み苦しんだりする

時が必要です。



人生を変えるきっかけとなるような

大きな気づきを得る場合は

それなりの苦悩の時が必要なのです。



夢は過去の延長線上にはない・・

という事で、



従来通りの生き方を続けていて

叶う夢など無いのです。



今までとは違う・・視線が必要です。

過去に培った色眼鏡で見ないことです。



色眼鏡とは‥固定観念です。



自分が最も大事だと思ってきたことを

捨て去らなければならないのです。



カーナビが途中で壊れてしまい、

どこへ向かえばいいのかわからない・・



暗闇の中を手探りで歩くような・・

絶望感に襲われるかもしれません。



それでも・・前に進むような時を経て、

やがてボンヤリと光が差し・・

別の世界が初めて見えてくるのです。



気づけない人とは・・

結局、過去の固定観念でしか

物事を見ることができない人です。



自分が・・正しくて他が間違っている。

そんな思いが心を支配しています。



確かに自分が信じる道を

突き進むことも大事です。



しかし、それだけでは・・

目標は達成できたとしても



夢を実現することは不可能です。

何故なら・・夢は過去の延長線上には

ないからです。



夢をかなえるには、固定観念を

壊さなければなりません。

誤解してほしくないのは・・

人生を変える=自分を変えること

ではない・・という事です。


離婚する必要も・・・

引越しをする必要もありません。(笑)



物の見方を変えること・・

ただそれだけです。



固定観念を打ち破って、今までに

見えていなかった部分が

見えるようになることです。



そのために必要なことが・・

「気づくこと」・・なのです。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video




山形市内でコハクチョウの群れ・・百目鬼温泉近くの田んぼにいます・・

2021-02-26 13:39:51 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

株式会社アイム
ライスフォース


オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



明日は満月(望月)です・・

ということは今夜は

小望月(望月の前日)となります。



月の出は山形で14:09分。

明日の満月は15:20分に

なるようです。



昨晩の月の周りには

大きな輪が出ていました・・



水蒸気が多かったせいか・・

朧月で、雲の流れも速く、



星もシリウスが見え隠れする

程度でした。



今夜の小望月には期待したいものです。



さて・・今年は不思議なことに、近くに

コハクチョウの群れがやってきました。



近くの田んぼで餌をついばんでいます。



北帰行前のつかの間の訪問者を

是非ご覧ください・・



白鳥
白鳥 [自然] 23年住み慣れた場所で今年初めてコハクチョウの群れがやってきました・・急いでデジカメで撮影して...
リンク
www.nicovideo.jp



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video


なぜあんな男がリーダーに? 善悪で判断するのは間違いなの?

2021-02-25 09:24:14 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

株式会社アイム
ライスフォース


オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。




なぜ、「あんな男」ばかりがリーダーになるのか 傲慢と過信が評価される組織心理
Amazon(アマゾン)
376〜5,940円


善悪で判断すると

間違う事・・について。



世の中には絶対はありません。



全てに良い人も・・

全てに悪い人も、いません。



一人の人間を・・・

善と悪だけで判断すると



必ず、見えない部分が

残ってしまうのです。



ブラック企業・・というレッテルが

張られた「和民」ですが、



その創業者・・渡辺美樹氏は

私が以前、学んでいた

日創研で講師をしていました。



私は受講できませんでしたが

社長塾というコースで



今話題の経営者・・として

塾生を前に、熱く語っていたようです。



その話を聞いて、感銘を受けた

受講生がたくさんいたそうです。



残念ながら、私が日創研を

離れてからの事でしたので、



直接渡辺氏の話を聞いたわけでは

ありません・・



しかし・・・日創研の田舞会長は

めーるでも絶賛しておりました。



その渡辺氏に・・最近のネット上では

サイコパス野郎・・と言うレッテルが

張られています。



どちらが本当の姿なのか?



私はどちらも本当だと思っています。



というのは、人間には表も裏もある・・

とくに、一代で何かを為す・・ような人は



間違いなく、両面を持っているのです。



光だけしか当たらない人は

薄っぺらです。



厚みがないから・・影も

出来ないだけなのです。



経営者として、あるいはリーダーとして、

優秀な人ほど・・

影も濃くなるそうです。



渡辺氏は・・ナルシストに見えます・・



実は、ナルシストのリーダーの方が

パフォーマンスが上手いのです。



ナルシストは自己顕示欲も高く

自己肯定感の塊でもあり



口達者で・・オシャレで・・

一見、理性的です。



自分はどんなことでもできる・・と

わざわざ鼓舞しなくても、



自己重要感で満ち溢れています。



誰が何と言おうと、自分が一番

なのです。



目的のためには・・手段に

こだわりません。



意思決定が早く、自分の素晴らしさを

証明するための努力も・・

厭わないのです。



結果として・・ナルシストが

リーダーの方が突出した能力を

発揮するのです。



もちろん‥悪い面もたくさんあります。

自己中心的ですから、



人の意見に耳を貸さない・・とか

人を人とも思わないところ・・とか



ブラック化しやすい所は随所に

見受けられます・・



しかし・・皆の事を第一に考えて

裏表のないリーダーでは



そのチームが生き残れる可能性は

低くなるのです。



渡辺美樹氏は・・

和民も・・怪しくなった途端、



自分は議員に転身・・

100%、戻らないと言って社長を交代した・・



引き継いだ 清水邦晃社長が

大赤字から業績回復させ、

黒字転換した途端・・



その前言をあっさり翻して・・

CEOに復帰した・・



普通の神経ではできませんよね。



若い女子従業員を自殺に追い込んだ

起業のリーダーが



何のためらいのなく・・メディアに出まくり

自分に都合の良い発言をする・・



もしかして・・渡辺美樹氏は

ナルシストを超えた

サイコパスかもしれません。



という事で・・訳が分からなく

なりましたが



私も含めての事ですが、

誰のことであれ・・



自分を棚に上げて人を悪くいうのは

嫌なものですね。



兎に角・・善悪だけで人を判断するのは

間違っている・・という事です。



善悪併せ持っているのが

人間ですから・・



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video



コハクチョウの群れと遭遇・・管理上手になるには数を減らす・・

2021-02-24 09:24:08 | 日記
美容師のネットビジネスのmy Pick

株式会社アイム
ライスフォース


オイシックス・ラ・大地株式会社
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

こんにちは。

桑原通夫です。



白鳥
白鳥 [自然] 23年住み慣れた場所で今年初めてコハクチョウの群れがやってきました・・急いでデジカメで撮影して...
リンク
www.nicovideo.jp







昨日白鳥の群れを見てきました。

わざわざ遠くに行かなくても



我が家の眼下に見える

田んぼの中で餌をついばんでいました・・



すぐそばの農道を車で

ゆっくりと通りながら



撮影してきましたが、警戒の

鳴き声は発しながらも



逃げる様子もなく、田んぼの中に

くちばしを入れて



水草?藻?のようなものを

掬い取って食べているようでした。



暗くなった6時近くに、鳴き声を

あげながら一斉に



南の方へ逆V字編隊で

飛び去って行きました。



シラサギはよく見かけるのですが、

白鳥の群れが来たのは

今年が初めてのことですので



驚くやら、嬉しいやら・・明日も

楽しみにしていますが



渡る途中の羽休めだったとすれば、

もう見れませんね。



シベリアまで何千キロもの

旅をする白鳥の無事を祈りましょう。



前説が長くなりました・・

今日は・・私の最も苦手な

「管理」について。



管理をうまくやる方法は・・

管理の勉強をすること?



そうではありません・・

管理をうまくやるためには



たった一つ・・管理する数を減らす・・

それだけしかないそうです。



沢山あるものを、うまく仕分けて

きちんと管理できなければ・・



そう思っていましたが・・

あくまでもそれは理想論で、

そんなことをできる人はいません。



たくさんのものを管理しようとしたら、
注意が分散してしまうのです。



結果として・・ミスや漏れが生じます。

それが当たり前なのです。



理想はそうでも、現実には

多数をキチンと管理することは

不可能なのです。



なぜか?・・と言えば

人間の注意力の限界を超えてしまうからです。



いくら気を付けても・・管理数が増えれば

必ず、漏れや抜け・・ミスが出てしまうのです。



だったら・・管理するものの数をを

減らしていく以外、方法はないのです。



最後までご覧いただきありがとうございます。

オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・

http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z

動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。

https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video