昨日、実家帰りに、彼の高校の部活時代の飲み会に紛れ込んできました。
彼は、高校時代の同級生なので、みんな知り合い。と言うことでさほど抵抗なく、私まで懐かしい思いをさせてもらいました。
仲の良い部活で、年に数回集まっているのですが、ここ5年程どうしも連絡がとれない音信普通の人が約1名。
連絡をしても、着信拒否をされたり、本人が出ても「違います」って切られたり、もちろん留守電にメッセージを残しても帰ってこなかったり。
それでも、いまだにずっと皆で連絡を取ろうと頑張っているのです。
そこまでされて、なんでそんなに彼に執着するんだろうと私は思ってしまうのですが、仲間ってそんなものなんですかね?
本人からしたら、迷惑な話しなのかもしれないけれど、そうやって仲間を思える気持ちって素敵だなぁと思いました。
彼は、高校時代の同級生なので、みんな知り合い。と言うことでさほど抵抗なく、私まで懐かしい思いをさせてもらいました。
仲の良い部活で、年に数回集まっているのですが、ここ5年程どうしも連絡がとれない音信普通の人が約1名。
連絡をしても、着信拒否をされたり、本人が出ても「違います」って切られたり、もちろん留守電にメッセージを残しても帰ってこなかったり。
それでも、いまだにずっと皆で連絡を取ろうと頑張っているのです。
そこまでされて、なんでそんなに彼に執着するんだろうと私は思ってしまうのですが、仲間ってそんなものなんですかね?
本人からしたら、迷惑な話しなのかもしれないけれど、そうやって仲間を思える気持ちって素敵だなぁと思いました。