今日は、ミラノの失敗話し。
ミラノのドーモもどうしても見たかった私たちは、コモを少し早く出てミラノに向かいました。電車を乗り継いでなんとか到着!
ミラノの「75分間乗降り自由切符」知ってますか?その名の通り、初打刻時間から75分有効な切符です。
ミラノ中央駅(←これが超デカイ!この駅だけで感動してしまうくらい。)でやっとスーツケースを置いてドーモへ向かおうと自動改札に切符を通し、電車に乗ろうとすると・・・
駅員さんがよってきて、「切符を見せて→パスポートを見せて」と言う事で、「テロ対策かなぁ」と、言われるがまま駅員さんに渡しました。
そしたら、メモ帳に「ペナルティ一人36ユーロ」と書いて見せてくるのです。私たちは訳が分からず、「ニセ警官かも!?」とかいいながら2人で顔を見合わせてしまいました。
あまりに往生際の悪かった私たちは、拉致のように司令室につれていかれました。イタリア語は分からないので、「英語で説明できる人を連れて来い」とか「きちんと警察に行きたい」とかひたすら30分以上言い合い言い合い・・・。
(私は一言「Why?」と言うのが精一杯で言葉を発していませんが。というよりも私は、さっさと罰金を払ってその場を逃げ去りたかった。。。)
※おかしな事に、怒らせるたびに罰金が上乗せされていきました。最後100ユーロにまでなってた気が・・・。
男同士の熱すぎる戦い
の結果、パスポートを取り上げられ、司令室も追い出され、強制送還!?。だって、パスポート無いと帰れないし。
でも、世の中はいい人がたくさん。英語が話せる外人さんが親切に寄ってきてくれて、仲裁してくれました。足がガクガクだった私は、そこでボロボロ泣いてしまいました。
やっと、意味がわかりましたよ。75分間乗降り自由だけど、改札でたらダメなんだって。結局日本と変わらないみたい。でも、だったら改札通すな
って思います。日本みたいにそこでひっかかれば、きちんと聞きにいくし、明らかにワザとやった訳じゃないことは分かるのに。
結局、罰金2人で36ユーロ(5千円強)を払うため、犯罪者ばりに郵便局へ向かいました。罰金って郵便局で払うんですよ!
でまた、郵便局が分かりにくい。駅員さんはそれすら教えてくれないし
何人もにあの反則切符を見せ、ニヤニヤされ・・・。
これで2時間。あ~ぁ、時間もお金ももったいない。やっぱり下調べは万全に!ですね。
それにしても、彼の熱さには驚きました。「納得いくまで妥協はしない
」って。普段温厚なだけに、この人の何の血がこんなに騒いでいるのだろう???と。怒らせたら恐い。
注)文才が無いので、色を付けてみました。
地下鉄と言えば、
以前パリに行ったときにも、女親子のスリにあいそうになりました。幸い気づいて、止めさせたけど。あの時は、ヨーロッパ初地下鉄でビクビクでした。
ミラノのドーモもどうしても見たかった私たちは、コモを少し早く出てミラノに向かいました。電車を乗り継いでなんとか到着!
ミラノの「75分間乗降り自由切符」知ってますか?その名の通り、初打刻時間から75分有効な切符です。
ミラノ中央駅(←これが超デカイ!この駅だけで感動してしまうくらい。)でやっとスーツケースを置いてドーモへ向かおうと自動改札に切符を通し、電車に乗ろうとすると・・・
駅員さんがよってきて、「切符を見せて→パスポートを見せて」と言う事で、「テロ対策かなぁ」と、言われるがまま駅員さんに渡しました。
そしたら、メモ帳に「ペナルティ一人36ユーロ」と書いて見せてくるのです。私たちは訳が分からず、「ニセ警官かも!?」とかいいながら2人で顔を見合わせてしまいました。
あまりに往生際の悪かった私たちは、拉致のように司令室につれていかれました。イタリア語は分からないので、「英語で説明できる人を連れて来い」とか「きちんと警察に行きたい」とかひたすら30分以上言い合い言い合い・・・。
(私は一言「Why?」と言うのが精一杯で言葉を発していませんが。というよりも私は、さっさと罰金を払ってその場を逃げ去りたかった。。。)
※おかしな事に、怒らせるたびに罰金が上乗せされていきました。最後100ユーロにまでなってた気が・・・。
男同士の熱すぎる戦い

でも、世の中はいい人がたくさん。英語が話せる外人さんが親切に寄ってきてくれて、仲裁してくれました。足がガクガクだった私は、そこでボロボロ泣いてしまいました。
やっと、意味がわかりましたよ。75分間乗降り自由だけど、改札でたらダメなんだって。結局日本と変わらないみたい。でも、だったら改札通すな

結局、罰金2人で36ユーロ(5千円強)を払うため、犯罪者ばりに郵便局へ向かいました。罰金って郵便局で払うんですよ!
でまた、郵便局が分かりにくい。駅員さんはそれすら教えてくれないし

これで2時間。あ~ぁ、時間もお金ももったいない。やっぱり下調べは万全に!ですね。
それにしても、彼の熱さには驚きました。「納得いくまで妥協はしない

注)文才が無いので、色を付けてみました。
地下鉄と言えば、
以前パリに行ったときにも、女親子のスリにあいそうになりました。幸い気づいて、止めさせたけど。あの時は、ヨーロッパ初地下鉄でビクビクでした。