goo blog サービス終了のお知らせ 

a capriccio

゛気ままな雰囲気で、自由なテンポで″

日々日々の事を忘れないために。最近ほんとに忘れっぽいので。

あにまるネイル

2009年01月31日 | favorite
何となく自分の爪じゃないような違和感があります。

豹柄+ピンクとレインボーのストーン。
近くで見ないと何柄だか分からないのがポイントでもあります!?

お友達のチェック柄もかわいかったなぁ。バレンタイン仕様の包装紙みたいな☆

ネイル

2009年01月12日 | favorite
だいぶ経ってしまいましたが、今回のいつもとはちょっと違った大人ネイル!?
クリスマスイブしか予約がとれず、お友達とふたりでサロンへ。

ちなみに
今年の初夢は、このネイルのストーンが落ちて探し回っている夢でした。。。元旦のお昼寝中。
ショウモナイな。

ラメグラデーション

2008年11月14日 | favorite
今月のネイル♪ 
いつもお願いしているお友達と都合が合いそうもなかったので、会社のみんなと同じとこで。

ワインレッドの秋らしいネイルと決めて行ったけれど、こんな感じになりました。
ポイントのお花は、来週の結婚Partyにもぴったりなパール仕立て☆

neil

2008年09月18日 | favorite
今回のネイルは、シルバーラメ☆
イルカをつける予定が、蝶になりました。プチゴージャスな仕上がりです!?

今日からやっっと夏休み。
のんびりハワイに行ってきます♪

食べたいものがいっぱいで、悔しい想いをしないため、まだまだコースを思案中です。
誰かの胃を借りていきたい、、、

ついに!

2008年07月06日 | favorite
引越しをするまでは買わない!と決めかけていたルクルーゼ。
なのに仕事の合間にちょこっと誘って頂いた、グループ会社のファミリーセールで即買いでした。
27cmのオーバルです。
普通の二人暮しには、かなり大きいけれど、我家は多分これくらいあった方が便利なはず。

第一弾は、とりあえず肉じゃがです。
じゃがいもが良かったのか鍋が良かったのかはまだ分からないけれど、とにかく美味しい!
ちなみにジャガイモは洞爺湖産。    ウィンザーホテル、行ってみたいなぁ。
 
お鍋でも食器でも、お気に入りのものが仲間入りすると、お料理がぐんと楽しくなります。
多少高くたって、そのぶん大切に長く使っていけるものは、やっぱりいいなって思います。

トマトのファルシーも作ってみました。チョリソーがいい味だしてます♪

お気に入り☆

2008年07月04日 | favorite
ここ数年お気に入りな“iittala
この透明感と、シンプルだけどちょっぴり個性のある感じがなんだか好き。
同じ形のものが、ぴったり重なる収納力も最高です。だいぶ揃ってきたなぁ♪

最近、密かに困っている?事は、新婚時代にとりあえずと揃えた食器類が、頑丈なこと。
大切にしているお気に入りのものは、欠けたり割れたり使えなくなってしまうのに、結構雑に扱っているものは何故だか不思議と丈夫なんです。

買いたい食器は山ほどあるのに、なかなか場所が空きません。
だからと言って捨てるのも、、、ね。

ま、長期戦でがんばります。


おまけにもう一つ悩んでいるのが圧力鍋。
今持っている圧力鍋は、どうしても使いこなせないので、もっと簡単なものを購入しようかと考えています。
電気とガス、どっちが良いかなぁ??

ジラソーレ♪

2008年02月02日 | favorite
我家のキッチンに、お気に入りグッズが仲間入りしました。

以前に見たときから、気になっていたお鍋。
1度目は諦めたけれど、2度目は諦めきれず、、、
お店のおばちゃんと話しをしていたら、どうしても欲しくなり買ってしまいました。
その後、ご飯を食べに行く約束があったのに。
こちらはイタリアの土で作られた、イタリアの土鍋です。直火もオーブンもレンジも何でも平気な優れもの。
初めて火にかけた時、甘い香りがしてきてかなりビクビクしましたが。土鍋の底が焦げるにおいだったのかな?

店員さんのアドバイス通り、使い始める前に1時間ほど米のとぎ汁に浸しました。
こうする事で、土の強度がかなり増すらしいです。初めて聞いた話しだったけれど、昔は当たり前のようにやっていた事だとか。
この作業をしただけで、余計に私のお鍋が愛しくなりました。

ジラソーレに行った本来の目的は↓こちら。
壁掛けにも鍋しきにもなるタイルです。
 
シチリア島の陶芸作家であるデシモーネの作品です。
同じ様な絵に見えてもちょっとずつ違うし、たくさんのデザインの中から1枚に絞るのは、至難の業でした。
葡萄と猫と釣りをしている人の絵と上↑の。
4枚並べて う~~ん...と固まっている私に店員さんが助け舟を。
デシモーネの作品で、黄色い背景の物は珍しいんですって。

大雑把なようで細かく、かわいいような可愛くないような、何度見ても不思議な絵。でも見るたびに好きになり、いつでも元気をくれる絵です。
これからも、ちょっとずつ集めていければ良いなぁ。

松屋イタリア展での特別出店↓
 
この前でも固まっていました。

興味がある方は、中目黒川沿いをふらふら歩いてみてください。
その近くには、おいしいチーズケーキ屋さんもありますよぉ!

ドクターフィッシュ

2007年06月11日 | favorite
気持ち悪めな画像でごめんなさい。
最近の週末のお楽しみでもあるスーパー銭湯にて。
私を癒してくれたお魚たちです。
たくさんの角質を食べてくれました。
 ※だんなさんの足ですよ!
何度かテレビで見たことはあったものの、実物に遭遇するのは初めて!
ものすごく、くすぐったくて、みんなが居るのにゲラゲラキャーキャー笑い(騒ぎ)っぱなしでした。
私もギャラリーに結構笑われてた気がするけど。

旦那さんの足からは、すぐに離れていくのに私の所からは、なかなかいなくならないお魚くんたちでした、、、やっぱ角質いっぱいなのかな~

竹富の会

2007年05月16日 | favorite
気付いたら、あっっと言う間に時が過ぎゴールデンウィークも終わってしまいました。
また徐々に復活できればと思ってはいるものの、面倒くさがりが前面に出すぎてしまい、ちょっと自信がありません。

さてさて、先日はここ↓で出会った方々との飲み会でした。
お花とシーサーとのんびりな空気と、離島らしいムードたっぷりな竹富島の民宿です。
(3月半ばに石垣&竹富島旅行へ行ってきました。その話しはまた後日。)

セキュリティーなんて言葉とは無縁な感じ。この島の中に『鍵』があるのかも分からないくらい。
隣の部屋との仕切りも襖一枚だけでした。ちょっとした隙間から、隣の人がチラチラ見えます、、、
最初は少し戸惑ったりもしたけれど、警戒し過ぎるのも失礼かな~なんて思いながら、その島の風習?にしたがってみました。

 

たまたま泊まった民宿で偶然一緒になり、飲み明かした仲間たち。
竹富島で出会ったけれど、結局みんな関東人でした。4組が終結して総勢9名。
DEN AQUAROOMで熱帯魚を背にしながら、竹富での思い出話しに盛り上がりました。
 ※グータンの2件目で使われているお店です。
たった一晩一緒に過ごしただけなのに、とっても懐かしく、昔から知っている仲間のように思えるのが不思議です。
やっぱり沖縄効果かなぁ。みんな結構な沖縄マニアでしたから。
 (まとめ役の4人組は、また6月に石垣計画たててるんだって!!びっくり!!)

話しが尽きなくて、2次会が終わった後も名残惜しい感じでした。

次回は銀座で開催し、我が家に流れるコースかな??
マリンスタジアムでの野球観戦か、バーベキューか、川口のおいしい焼肉屋さんか、、、最後の方は、次回の話しばかりでした。

なんとも不思議な縁ですが、これからも夫婦共々なかよくしてもらえたら嬉しいです。

ウィリアムソノマ

2006年12月20日 | favorite
最近(?)家にいられる事が少なくて、お家の事が全くできません。。。泥棒に入られた様な部屋になりつつあります。

お料理もしたいなぁ。と言うより、今月初旬に届いたウィリアムズソノマのスパチュラが使いたい!あんなに張り切って買ったのに、放ったらかしで随分とひどい扱いをしてしまいました。在庫残数一つだったピンクのスパチュラ、とってもかわいくて春が来たような気持ちになります。ちゃんと飾ろう!いや、使おう!!

ウィリアムソノマは、以前渋谷にお店があったそうなのですが、今はネットでしか購入できません。もっともっと色んな商品を見てみたいなぁ。

加湿器の季節

2006年10月15日 | favorite
今日は、良い天気☆
朝から、衣替えもしてお掃除もしてすがすがしい。

めずらしく風邪をひいてしまったみたいなので、久しぶりに加湿器をつけてみました。もうこんな季節なんですね。
お気に入りの±0のアロマ加湿器↓。何だこれ??って感じですが、お部屋にあると和みます。
 オレンジも元気が出るし!

今年は、最近注目の漢方で風邪をなおそうと思います。『麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ)』ちゃんと効いてくれるかな?? 

快眠枕

2006年04月12日 | favorite
今日からしばらく、旦那さんの仕事の関係で週末婚です。
一人でも快眠できるように(後付けですが)と、テンピュールの枕を買ってもらいました。
 
寝心地は良いけれど、ちょっと低い。髄骨?(首の後ろの骨)の長さを測って、きちんと選んだのに。
大きめな旦那さんですが、私サイズのSサイズでも問題無いそうなので、帰ってきたらこれをあげて、新しい枕を買ってもらおうかと考え中です。。。

しばらくは、この快眠枕とプーさんに囲まれて淋しく眠ります。このプー、ゲーセン生まれですが、何故だかとっても癒されるんです。夜中は旦那さんの眼鏡をかけ、2人分の携帯を抱えていてくれます(スイカに挟んで)。

それにしても、枕にまで保証書が付いてるって、すごい。

癒し ~ クローバー ~

2006年03月25日 | favorite
最近癒されている四つ葉のクローバー。初めて知ったのですが、クローバーは、夜になると葉を閉じて寝ちゃうんです。そんな姿もカワイイ!!生きてるなぁって感じます。
 
でも、最近元気がない。ホワイトデーにもらったばかりで、かなり愛情を注いで育てているのに・・・何がダメなんだろ。
『幸せの四つ葉のクローバーが枯れる』という出来事は、かなりへこみます。もらった時は、とっても嬉しかったけれど。

 この子たちは、たくましくて安心。

もう一つは、最近お気に入りのANNA SUIの香水。韓国旅行の時に、お友達とお揃いで買いました。爽やかな良い香り。

今日もシュッと吹きかけたその時、テレビにデザイナーの「アナスイさん」が登場!すごい偶然にびっくり。日本メディア初登場なんだと。