さて、今年のゴールデンウィークの総括の第3回、最終回は二つのアクシデントについて。
まず私たちが北杜市に向かう前の5月3日の午後5時50分ころ、いつも行っている中央道長坂インター出口向かいの「きららシティショッピングセンター」に79歳の男性が運転する車が正面入り口から店内に突っ込むという事故があった。ゴールデンウィークの買い物客で人出の多い日時でもあり、8人が重軽傷を負ったとテレビのニュースで報道された。

5月6日の夕方、買い物ついでに立ち寄ってみた。正面入り口はベニヤ板で囲われている。

入口に最も近い薬局は手前にあった商品ケースが破壊されて、まだこの様な状況であった。工事関係の人が来ていて、9日の日曜日までに復旧するようにと打ち合わせを行なっていた。

このショッピングセンターでは数年前に店外にあった信用金庫の現金自動受払機が重機で破壊されて盗まれるという事件が起きている。二つあった現金自動受払機のうち破壊された方の信用金庫は店内に移されたため、現在は左半分が空きスペースになっている。何かと話題の多いショッピングセンターである。
もう一つのアクシデントはセカンドハウスで5月7日に発生した。
自室のパソコンに向かっていると西側の窓ガラスに「バンッ」と何かが激しくぶつかった音がした。昆虫がぶつかったにしては大きな音で、我が家のテリアたちも色めきたった。振り返って見た視野の中に小鳥が飛び去る様に見えた。家の前の木立が窓ガラスに映っていて間違えたのだろう。
そのまま飛び去ったと思っていたが、しばらくして屋外に出て見ると窓から少し離れた場所に鳥の死骸が落ちていた。

普段見掛けない鮮やかな黄色の鳥である。「キビタキ」である。
キビタキは夏は日本、冬はフィリピンやインドネシアに棲む渡り鳥である。長い旅を終えてようやく日本に辿り着いたところでの事故死である。
庭に白い花を咲かせている2本のヒメリンゴの木の間に埋めて、目印の石を置いた。毎年この花が咲く時ににこの可哀想なキビタキを思い出すように。
5月1日の東京の自宅の近くの火事といい、最近身近なところで事件・事故が頻発している。ゴールデンウィークに先立つ4月17日には北杜市大泉町のガソリンスタンドで給油中の車が炎上し、車内にいた62歳の男性が火傷の重傷を負うという事故があった。このガソリンスタンドはいつもセカンドハウスから帰京する際に北杜市役所大泉支所でのゴミ収集にゴミを出して中央道長坂インターに向かう時に通るのである。
今回もこのガソリンスタンドを左に見て東京に戻ったのであった。
ここしばらくは安全に特に注意を払う必要がありそうな気がする。
まず私たちが北杜市に向かう前の5月3日の午後5時50分ころ、いつも行っている中央道長坂インター出口向かいの「きららシティショッピングセンター」に79歳の男性が運転する車が正面入り口から店内に突っ込むという事故があった。ゴールデンウィークの買い物客で人出の多い日時でもあり、8人が重軽傷を負ったとテレビのニュースで報道された。

5月6日の夕方、買い物ついでに立ち寄ってみた。正面入り口はベニヤ板で囲われている。

入口に最も近い薬局は手前にあった商品ケースが破壊されて、まだこの様な状況であった。工事関係の人が来ていて、9日の日曜日までに復旧するようにと打ち合わせを行なっていた。

このショッピングセンターでは数年前に店外にあった信用金庫の現金自動受払機が重機で破壊されて盗まれるという事件が起きている。二つあった現金自動受払機のうち破壊された方の信用金庫は店内に移されたため、現在は左半分が空きスペースになっている。何かと話題の多いショッピングセンターである。
もう一つのアクシデントはセカンドハウスで5月7日に発生した。
自室のパソコンに向かっていると西側の窓ガラスに「バンッ」と何かが激しくぶつかった音がした。昆虫がぶつかったにしては大きな音で、我が家のテリアたちも色めきたった。振り返って見た視野の中に小鳥が飛び去る様に見えた。家の前の木立が窓ガラスに映っていて間違えたのだろう。
そのまま飛び去ったと思っていたが、しばらくして屋外に出て見ると窓から少し離れた場所に鳥の死骸が落ちていた。


普段見掛けない鮮やかな黄色の鳥である。「キビタキ」である。
キビタキは夏は日本、冬はフィリピンやインドネシアに棲む渡り鳥である。長い旅を終えてようやく日本に辿り着いたところでの事故死である。
庭に白い花を咲かせている2本のヒメリンゴの木の間に埋めて、目印の石を置いた。毎年この花が咲く時ににこの可哀想なキビタキを思い出すように。
5月1日の東京の自宅の近くの火事といい、最近身近なところで事件・事故が頻発している。ゴールデンウィークに先立つ4月17日には北杜市大泉町のガソリンスタンドで給油中の車が炎上し、車内にいた62歳の男性が火傷の重傷を負うという事故があった。このガソリンスタンドはいつもセカンドハウスから帰京する際に北杜市役所大泉支所でのゴミ収集にゴミを出して中央道長坂インターに向かう時に通るのである。
今回もこのガソリンスタンドを左に見て東京に戻ったのであった。
ここしばらくは安全に特に注意を払う必要がありそうな気がする。