goo blog サービス終了のお知らせ 

SIMPLE LIFE

小説、映画、テレビなどへの個人的所見などを。(ほぼ独断)

さよなら三角また来て四角

2020-11-27 21:30:18 | 田原俊彦
更新しない間に、新型コロナが落ち着いたり、また流行りだしたり
トシちゃんが配信ライブやったり、利益度外視ライブやってたり
アメリカの大統領が決まったかと思ったら、決まってなくて
世の中色々大変動中です~
……えっ?二段目は、トシちゃんファンの間だけだっ!って?
そうだけど、でも、大変なことよ!あのアナログな彼がっ、ネット駆使!
まっ、本人が駆使してるわけじゃないでしょうけど(笑)周りが頑張ってるのね、きっと
でも、やっぱりライブにこだわる人なんだあ
一年に一度、ファンと会わないと気が済まないとか?
それだけじゃないでしょうしね
歌手のライブが無くなるということは、バンドの方々やダンサーの子たち
それに裏方の人たちの仕事も減るということ
使う会場も、公演の使用料って、大事な収入源だろうしね
トシちゃんはファンの為だけじゃなく、こういう人たちのことも考えてやっているのでは
大手の事務所じゃないから、これはもう、彼の持ち出しみたいなものじゃないか?と心配してしまいます~
でも、自分の能力の限界まで追い込む人だから、1年1年が大事なんでしょう
いつか終わりが来る、と分かっているから
……うっ、な、泣きそう
健気だなあ、こんな健気で真剣な人いる?今の世の中
いるかもしれないけど、私は知らねえ!
少なくとも、前の所属先にはいない気がする(笑)
まっ、彼は、無期限活動休止なんて、絶対しないわね、ハハッ
それとこれは別じゃん!って言いそうよ(困った人デス)

ずっと見たかった、トシちゃんの若い時のドラマ
CSとか、ケーブルテレビとかで流れているの
見れねえっ!うちBSアンテナ、なぜかCS受信しないの、どういうこと?
でも、見たい、見たいよ~
ということで、ついに決心いたしました
「ひかりTV」加入!
色々手続き面倒だったけど、途中挫折しそうになったけど
とにかく、入っちゃったのよ
ただ、若き彼が見たいという間抜けな理由で
でも、良かった!見られて良かった!
可愛い可愛い彼に再会出来た
も~地球に生まれて良かった~(笑)
で、さっそく「教師びんびん」とか「俺たちの時代」とか
ビデオで録ってたけれど、色々と抜けがあるのを録画したっ!
「ひかりTV」解約しちゃうと、見られないらしいけど(泣)
……と思ったら、ソニーがっ、ソニー様がブルーレイとかに落とせるアプリを出してた~
アリガトウ~、ベータマックスでは私を騙したけれど(笑)
許すっ!全部許すっ!

で、このドラマですよ
も~可愛さの極致!
二十歳?そのぐらいの彼
少し、顔が男らしくなりつつある時期だと思うんですけど
でも、可愛いっ!今のジャニの男の子たちより断然可愛いっ!
いや~なんで、あんなに邪気のない顔が出来るのか?ちょっとびっくりするわ
役柄は、堺正章さん演じる主人公の亡くなったお父さんが、外に作った子なの
で、お母さんも、もう亡くなっていて
親戚の元で、小さくなって生きてきたであろう、そういう気の毒な青年
その子が、予備校に通うという名目で上京して、自分の父親の実家に現れるわけです
……何といいますか、サスペンスの状況設定でも可笑しくない気がする
で、自分たちを不幸に追いやった亡き父親の家族に復讐をするのであった!
って、そんな話じゃありません(当たり前~)
唯々、父親の家とその仕事を見たかった、てだけなの
なんでしょ、もう彼の姿と相俟って、天使!
彼が「はいっ!」て元気にお返事をするだけで、どす黒い私さえも浄化されるわ~
まだ舌ったらずで、お世辞にもう上手いとはいえないお芝居だけど
でも、どうよ?もしここでスゲー達者な若者が現れたら
洋一君が(役名ね)この家に居候するという状況をすんなり視聴者が受け入れるでしょうかね?
あの、かわゆい、無邪気な彼
忘れぬうちに、この長セリフを喋らねば!とばかりに、一生懸命な彼でなければ
幾らあのお人好しの一家でも、絶対、突然あらわれた庶子に警戒するはず
この子の真っすぐさ、優しさは、あの時期の甘~いトシちゃんだからこそ
もう、あのキラキラしたおめめで見つめられたら「うん、いい、ここにいていい」って言っちゃう
ついでに、チョコレートケーキ奢っちゃう(笑)

このドラマ見てるとね、ここ40年で、日本人、いや人間の価値観がこうも変化したのか、と思っちゃいますね
第一、上でも書きましたけど、主人公一家いい人過ぎないか?
自分の亭主が浮気して作った子供なんて、憎い存在じゃないですか、妻にとって
子どもに罪はないどころか、この子もいわゆる被害者なんですけど、感情は又別じゃない?
でも受け入れちゃう、山岡久乃さん
兄弟連中も、あんまり気にしている様子もない
「そうは言っても、俺らの弟だし」てなもんよ
ま、それをさせる、トシちゃんの可愛さなんですけどね(笑)
いい人ばっかり出てくるドラマですけど
現代のドラマのそういうのとは、やっぱり何か違う
つまり悪役じゃないけど、ヒデー人はいっぱい出てくる
勝手に女の子と同棲してしまう出来の悪い四男とか
稼業を継ぎもしないのに、財産分与を要求する長男とか、それを焚きつける嫁とか
極めつけは、隣のピザ屋のいとこの津川雅彦さん!
この人はね~、今だったら、ネット大炎上
浮気はするわ、セクハラとパワハラが日常だわ、お金の事しか考えて居ないわ
も、最低(笑)
でもって、その愛人の小野みゆきさんが、まるでサイコパス!
全然表情がなく、感情の起伏を表さないのに、人を困らせることをワザとするのよ~
いや~昔の喜劇ってこういうものだったわ
言いたいことを言い合って、罵り合うの、今のドラマの5倍ぐらいのセリフの量で
でもって、結構暴力も飛び交う(笑)
でも、最後には皆落ち着くところに落ち着いて、大団円
いや~今は絶対作れないわ~
だって話の核が、男の浮気(過去と現在の)なのに
みんな、それを許すんですよ
しょうがない、男って、そういうもんだもの、って
何だか、今は世の中、えらい潔癖だから、許されません、はい
……分かってる?トシちゃん(笑)

このドラマ喜劇なんですけど、泣かせる部分もある
一生懸命やっている人が報われなかったり、時代の波には勝てなかったり
中でも、三男の人にまつわるエピソードは、中々厳しい
子どもの時の事故のせいか、少し知的障害がある人で
家族皆が、大事に子供の様に扱っているの
この人に関しては、最低男の津川さんでさえ優しい
もう、トシちゃんが見た目が天使だとすれば、この人は心が天使のようで
この天使二人が、皆の心を癒すのよ~(トシちゃんは、主にファンの心を)
で、この人が毎日神田川に、木の船を流すんですけど、何故か職場の外まで流れてこない
願掛けのつもりで頑張っているんですけど、どうしてもこない
皆「いつか、来るといいね」なんて、暢気なことを言っているんです
ところがっ!外部の人間であるところの洋一青年は、実力行使に出る
流れないなら、何か原因があるはずだ、と調査にいく
で、それを突き止めて、排除に向かうわけです
皆、お人好しだけど、何処か暢気で、ぼんやりしている人たちの元に
新しい風がもたらされた、そんな瞬間です
優しいだけじゃだめ、突き詰めて考えなきゃ、と
洋一君、見た目よりしっかりしてる(笑)

まだ最終回見てないけど、予告で大体わかった
皆幸せになるのね
当たり前でした

あ、来月「看護婦物語 パート1」もまたやってくれますって!
ちょっと男らしくなった彼に会えます~
私、何故か、1話だけビデオに録ったんだ、昔
「ホリデイ イン 米屋」って回
何故だろう……?