goo blog サービス終了のお知らせ 

SIMPLE LIFE

小説、映画、テレビなどへの個人的所見などを。(ほぼ独断)

やめたげて~

2019-08-02 23:51:11 | 田原俊彦
久々に帰ってきた~
って、誰も待ってないでしょうけど()
もうね、暑くて、暑くて、暑くて~!!
この気候、私を殺しにかかっている、間違いない!
PCなんて、立ち上げられる気温じゃないのよ
でも、今日は書いちゃう、いつも以上に暑いけどね
もう、自棄よ(笑)

今日は、もう前置き無しで書くわ(既に、前段で愚痴ってるけど)
あのね、マスコミの皆さん、それからインタビュアーの方々
もうね、トシちゃんに、独立してからのアレコレを、しつこくしつこく聞くの、やめて貰えない?!
本人が、その時の、本当の経緯なんか、絶対言うわけないでしょうが!
彼はね、世の中の人が考えている以上に、プライドが高いの
どんなことをされようとも、全部自分で引き受ける男なんだと思う
「俺にパワーがあれば、すべて覆せる」なんて、正直言えば、綺麗ごとよ
本人だって、芸能界がそんなに甘くないことは分かっているはず
でも、そこで、いや圧力があった、とか言ってどうなるよ
なんも変わらないでしょうがっ!って、さ
いや、日本の芸能界も変わらなくちゃいけないことは確かなんでしょうけど、
それを、俺の話に絡めてくるの、いい加減やめて!っていう気持ちなんじゃない?
だから、言うのよ「誰かのせいにするつもりはない」って
この言葉の裏を読まない聞き手は大概だと思う
つまり、彼は、こう言いたいのよ
「今の自分の状況を、誰かのせいにしてる奴らに、俺を巻き込むな!」
誰のことを言っているのかは、お察し()

9月?かな、トシちゃんがフェスに出るとかで、その後に、彼の後輩どもが続いてステージに立つらしく
なぜだか、ファンの方々がお喜びのようですけど
私としては、何で?何が喜ばしいの?と思わないでもない
微妙な気持ちになったのは、私だけではないでしょ?
トシちゃんみたいな、真っすぐで、単純なタイプ(笑)の人を、面倒くさいことに巻き込むのは、ホントやめて!って
結局ね、この人たちと、前の所属事務所のやっていることは、政治なのよ
勢力争いとも言う
第三者から見たら、どっちもどっちでして
もう好きにしなよ、なんだったら、また一緒になれば?て思う(笑)
それか、共倒れか
……問題発言しました~

トシちゃんが決して、前の所属先を悪く言わないのは(ライブとかでは知らん)
あの事務所に瑕疵がなかったからではなく、それが「田原俊彦」だからよ
さっきも書きましたけど、この人は物凄~く自尊心が強い
スターとしてのというよりは、一人の人間としてのプライドが、多分山よりも高い
彼は、自分の歌を売るためなら、別にショッピングセンターで歌うことも厭わない人です
泥水這ってでも、自分の仕事を成し遂げようとする人
でも、自分が「犠牲者」と見做されることは、断固拒否するでしょう
そんな風に思われるなら、いっそ死んだ方がまし、って思っているかもしれない
そして気が付きました、私
この強い自負、それに、大きな自我の持ち主の彼が、あの事務所で我慢できたわけがない
独立は、自然の成り行きだったのね、と

彼が、あの事務所のことを、10代のボクちゃんたちの為の場所って言ったのは
ジャニさんは、子供の事しか分からないから、大人の男をプロデュース出来ない、って意味だと思ってたの、私
実際、20代半ばからは、ジャニさんは手を引いた的な記事も読んだ気がする、以前
でも、それ以上に思うのは、10代20代にかかわらず、あの事務所は、所属タレントのことを、一人前の大人にする気がない、ということ
あまりに庇護が厚いので、人間として、全然完成していかないのよ
今、お笑い芸人の事務所が揉めているじゃないですか
あれと、この事務所の問題は、方向性が違うので、乱暴にまとめて語る人は、信用が置けない、と思う私
吉本事務所の問題は、芸人をちゃんとした労働者として扱っていないことでしょ
ま、芸人が労働者という言葉に馴染むかどうかは、意見の相違はあるでしょうけど
j事務所の問題は、そうじゃない
ここは、タレントを厳重に守り、管理しようとする
10代から50代までの、沢山の男の子たちを
そう!50になっていようが、結婚して子供がいようが、この人たちは「男の子」
独立した一個の大人だなんて、絶対に思えない
あの事務所が大事に大事に抱え込んでいるんだもん
そして、その少年(50も可)の花園を守るために、外へ物凄く攻撃的になる
独立でもしようものなら…はい、以下略()

この事務所の中にいれば、居心地はいいでしょうね
程度の差はあれ、仕事をちゃんと貰えて、上から下まで食いっぱぐれはなさそう
今の人気絶頂の若いトップグループが稼ぎ出す売り上げで、大して働いてなくても、幹部として厚遇されるんですって(いいな~)
だから、別に態々独立して、しなくてもいい苦労をしょい込むことはなかったのよ、トシちゃん!(笑)
でもね、その代わりに、差し出さなくてはいけないものがある気がするの
それを、どうしても捨てられなかったから、彼は独立して、ヒデー目にあったんじゃないかな
自尊心とでっかいエゴ!
それさえ、押し殺せば、事務所は全力で守ってくれるし、身は安泰
でも、それは言葉は悪いですけど、こういうことじゃないですか
精神的奴隷
それを放棄することは、人間としての尊厳を手放せ、って言っているようなものでしょ
そんなこと、あのトシちゃんにできる訳ないじゃん!
だって「田原俊彦」だよ
あんな我の強い人間が、よく30過ぎまで我慢したよ!

今のJの子たち、よく自分のことを「僕、ジャニーズですから!」とか言うじゃないですか
自慢なのか、ネタなのか知りませんけど
……は、恥ずかしい、って思わないのだろうか
それよりも、もっと自分を確立しなよ、とアドバイス!
私は、トシちゃん以降、全然Jには興味は持てなかったわけですが
それは、私はジャニオタじゃなかったから、と分かりました
トシちゃんがジャニーズだったから好きだったんじゃない
彼の所属先が、ジャニだっただけ
大体、元々良い噂のなかったあの事務所だもん
私、トシちゃんが色んな女性と噂になるたびに、「ああ、良かった、彼は女性が好きだ…」って安心してたぐらいですから!
…おいっ!やめとけ、その話は!(笑)
それは、置いておいて
トシちゃんは、あの事務所にいたときから、もう既に独特でした
あの優しい顔に騙されそうですけど、本当はビックリするぐらい「強い」
その強い精神を支えるのは、人一倍強い負けん気と、出来るまでやり続けられる根気強さ
その上に出来上がった大きなエゴやプライドを、この人が易々と手放すもんですか!
奴隷になるくらいなら、死んでやるっ!ってタイプの人よ
そういう人が、あの事務所には残るはずがなかったわ
そして、どんな酷い目に遭っても、絶対に弱音は吐かない
俺が売れないのは、俺に実力がないせいだ!って言いきれる
テレビ(民放地上波)に出られないのは、誰かさんの圧力が~って、大物の後ろ盾に言わせるなんてことは、思いもしないでしょうな、この人は
……嫌味?私、嫌味?

こんなにプライドが高く、エゴのでかい人間ですから、言い換えれば、我儘で傲慢だとも言える
でも、それがトシちゃんじゃん!本人もそれが俺じゃ!って言ってるし
そのままでいるために、俺は独立したんじゃ!もう、あーだこーだ言われたくないんじゃ!ってね
そうよ、この人はやっぱり「BIG」よ、それでいいのよ
大体、タレントに、いや人に謙虚であることを押し付けるマスコミ、あの時の世論
どんだけ、傲慢なん?そうよ、これこそ高慢よ!
そして、それを未だに言い募る奴がいるなんて
信じられないわ、どこまで浅薄なんだろうか
そういう人は、あの事務所の長男が、謙虚な気持ちで、若い子らの稼いだ金で、レーシングチームをやってる、って考えているの?(笑)
…あ、また嫌味……

と、長々書きましたけど、言いたいことは、2点です
1.もう昔ばなし(干され話)は、穿り返さないで!芸能マスコミよ
2.古巣を二分して繰り広げられている政治的な争いに、彼を巻き込まないで、いや利用しないで、ね、地図がどうのこうのの人たち
ま、トシちゃんは、そういうことには何の興味もなさそうですけどね
俺、歌って踊って、ファンが喜んでくれて、ちゃんと稼げて、ポルシェ乗って、若いお姉ちゃんとご飯食べられれば、それでいいんだ、って思ってそう
単純!