goo blog サービス終了のお知らせ 

SIMPLE LIFE

小説、映画、テレビなどへの個人的所見などを。(ほぼ独断)

必殺始末人

2018-10-16 23:43:36 | 田原俊彦
ついね、見たくなっちゃいまして(笑)
置いてあるとは思ってなかったので、ネットレンタルしなきゃいけないかな、と諦め気味だったんですけど
ありました!韓流ドラマばっかりの店かと思ってたんですけど、いや~TUTAYAでかした!10年ぶりぐらいにTカードを持っていてよかった、と思いました!
おまけに一本100円(税抜)だし、3本かりても財布に優しい(笑)
一週間たっぷり、各エピソード3回ずつぐらい見ちゃった!いや、3回目からはトシちゃんの出番まで飛ばしたけど()
ゴメンね南野ちゃん、エヘッ

私、あんまりこの必殺シリーズって、ホントは好きじゃないのよ、昔から。なんか茶番だわ~というか。
特に、藤田まことさんの同心のシリーズがさ、どんどん定型化していって、どっか水戸黄門的で。
話も現代的なテーマをぶち込むもんだから、もう時代劇でもなんでもない、ハチャメチャな感じでさ。
でもね、このトシちゃんの必殺シリーズは別。
だって、トシちゃんだから!
・・・おいっ!と突っ込み待ち(笑)
でも、ホントよ、結構真面目に作ってある!時代劇感もちゃんとある、ストーリーも割に練ってあるし。
いや、練り過ぎて、こんがらがる私もいたりして(笑)2回目見て、ようやく了解!

色んな人が出てるのよ、既出の南野陽子ちゃんとか、樹木希林さんとか、三浦浩一さんとか、寺島進くんとか
みんな若いの!泣けるくらい若いの!今から20年ぐらい前の作品だからね。
南野チャンなんて、小娘!ドエライ綺麗だけど(笑)いや~この子こんな美人だった~?…うん、美人だった、そういえば。今でも美人だ。
必殺シリーズって、そういえば映像美のドラマだった、影が濃くて、どこか市川昆的。
・・・まさか市川昆、撮ってないよね、最初の辺りの必殺シリーズ。撮ってないはず・・あとで調べておこう、どうでもいいけど()
で、肝心のトシちゃんですけど、なんか面白いのよね、この役。
武州浪人山村只次郎。凄腕の刺客!って字面は滅茶苦茶格好いいんですけど
画面の彼は……面白い(笑)



この流し目を見たら、愁いを帯びたニヒル系とか思うじゃない?違うの、全然そういう人じゃないの。
最後の暗殺シーン以外はずっとヘラヘラしてる人(笑)軽いの!そう!チャラ男!
一つ目の話はそうでもないんですけど、2、3作目になると、もう刺客とかじゃなくて、単なるヒモ!
そうよ!あのカッコイイ田原俊彦が年増のヒモを嬉々として演じてる、そういうドラマデス、これは。
・・違うか(笑)
この山村さんという人は、過去が語られないので、どういう経緯で人殺しを稼業にしているのか全然分からないんです。
ま、それは他の必殺シリーズも同じか。
で、過去は知らんけど、今現在は、ヒモ(笑)
大体、この人、4つの事しかやらないのよ。
何か食ってるか
昼寝してるか(居候している年増女の家で)
若い女と寝てるか(そういうシーンはございませんが)
金貰って人斬ってる
この4つだけ!サイテーかも(笑)
そういう無精な最低男をですね、トシちゃんがめちゃめちゃ軽~い感じで演じてるのです。
動きも台詞も全然力まないの。風に流される雲の如き軽やかさ。ビックリするよ、いままでの俳優としての彼を見てきたファンは。
あれ~このトシちゃんはフワフワしてるぞ~と(笑)

しかし、殺陣はメチャメチャ格好いいのよね。つか、巧いのよ、凄く。剣の扱いも、着物の捌きも華麗
若いころ演じた沖田総司の時は腰が軽くて、柴田恭平さんに「野球ですね」とか言われてましたけど、もうそんなことは言わせねえよ!という感じ。
すり足で相手ににじっていく時の姿の良さしかり。腰が決まっているので、ヒジョーに和調です。あの洋ダンスの名手が、ちゃんと剣豪になってますぞ
でもって、彼の持つ身軽さも寄与して、いや~華麗だ、人殺しシーンですけど、流麗すぎる!
……アタシってファン(笑)
系統としてはね、テレビの時代劇の殺陣じゃないの、あの北野武さんの「座頭市」に出てくる浅野忠信さんの殺陣みたいな。それの上位互換と思ってください。だって浅野さんより、田原氏の方がうまいもん(笑)というか、あの映画の方が後だよね、このドラマより、多分。
剣と剣がカシャーンとか、鍔迫り合いとか全然ない、二、三振りくらいで相手を切り捨ててる。つまり凄く、すっごく強いのよ、山村さんは。ほぼ無敵!
で昼間はヒモ、と(笑)
そういうドラマです。
どういうドラマだよっ!って突っ込み待ち(2度目)
しかし、このシリーズもっと続けば、よかったのに!そしたら、私の老後の楽しみビデオが増えたのに!(笑)
東とか松岡君とかが今も時々やってますよね、必殺シリーズ。なんか、凄くイヤ。あの事務所のやり方が。
彼の仕事を、ことごとく潰していって、今に到る・・って感じてさ。嫌悪感しかないわっ!
なぜか最後は愚痴になりました(笑)









最新の画像もっと見る