goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日の反省

2016年08月29日 20時23分52秒 | 中央競馬

 殺人的ハードスケジュールな1週間(人呼んで地獄の連勤術)のおかげで、朝は爆睡モード&明後日に健康診断を控えて明日は禁酒なので日中は飲み貯めモード、それでも必死にところどころで目を覚ましつつ浦和を買って、挙句に負けて、今日も更け行く今頃になって昨日の反省・・・。

 新潟2歳Sを勝ったのはヴゼットジョリー、2着オーバースペック、3着◎イブキで○マテラフィールド11着、▲アンジュシャルマン10着という結果でした。中京デビュー組と東京デビュー組での決着で新潟組は7着のサンライズソアが最先着でしたが、11着まで0秒9差ですし、みんな成長途上なのでまだまだ先は分かりません。

 キーンランドは1着ブランボヌール、2着▲シュウジ、3着レッツゴードンキと上位人気3頭(2,1,3人気)の決着で、◎サドンストーム最下位、○アクティブミノル10着でした。まあ12人気と10人気だからね・・。

 来週は土曜に札幌2歳S、日曜に新潟記念、小倉2歳S(どれもGⅢ)の3重賞です。本当は札幌行きたいんだけど今年は無理かな?まあ、毎週門別行ってるからいいか、私みたいに土日休めない人間のために地方競馬は平日開催してるんだろうし。

 まだまだ疲労がたまってるので、今日も手短更新で失礼・・。(疲労と脂肪は貯まりやすく減りにくい・・)

 

 


第36回新潟2歳ステークス

2016年08月27日 23時38分01秒 | 中央競馬

 ここ二日間は飲んでるか働いてるかという無茶苦茶状態だったので更新不能(というかもう少しで生存すら不能だったかも?)。それでもさすがにJRAの日曜重賞の予想を立てないわけにはいきません。

 まずは第36回新潟2歳S(GⅢ・新潟芝1600m)
平坦かつ高速の新潟コースなので中山や府中や阪神で行われるクラシックに直結とは言えません。それでも桜花賞馬ハープスター、皐月賞馬イスラボニータ(13年の1.2着馬)、安田勝ちジャスタウェイ(11年2着馬)などを出してるので、要チェック重賞には違いありません。

◎3番イブキ
新馬勝ちの東京1800m1分49秒9はデビューとしては上々です。
○4番マテラフィールド
現状未勝利馬、ただ前走の新潟1800m1分47秒9、2着は評価していいのでは?そもそも何かないと未勝利馬がここに来ないでしょう?
▲6番アンジュシャルマン
前走の新馬勝ち、阪神1400m1分22秒6上がり36秒2は時計としては意味はありませんが、重馬場だった事を考えると伸びしろはありそうな気が・・。

買い目は  3連単 3→4→6 の1点

次に第11回キーンランドC(GⅢ・札幌芝1200m)
14頭中3歳馬が5頭もいますが・・・(さらに8歳セン馬も2頭・・)

◎7番サドンストーム
去年の高松4着馬、札幌の経験もありますし、結構やれるのでは?
○10番アクティブミノル
今年の高松4着馬、札幌経験はありませんが平坦1200は得意なはず。
▲4番シュウジ
前売りでは1人気、確かに短いところは強いけど、勝ち負けまでは・・?

買い目は  3連単 7⇔10→4 の2点

疲労困憊につき、今日はこの辺で・・・・。


さつきの反省

2016年08月22日 14時16分42秒 | 中央競馬

 皐月の反省でも、ついさっきの反省でもありません、札幌記念の反省です。(そりゃそうだろ)勝ったのはネオリアリズム、2着モーリス、3着◎レインボーラインで○ヌーヴォレコルト4着、▲トーセンレーヴ14着という結果でした。
 勝ち馬のネオはモーリスと堀宜行厩舎の2頭出しで、さらに札幌2戦2勝(これで3戦3勝)のコース巧者なのでモーリスこけてネオが来るシナリオは想像できるとしても、ワンツーは考えてない(そもそもモーリスは”消し”と決めてたし)からどのみち当たりません。(レインボーとヌーヴォは頑張ってはくれたんだけど・・。)

 来週は新潟2歳Sとキーンランドカップの両GⅢです。

 

本日の無関係画像

レインハートの門別アタックチャレンジ勝ち(今年の7月7日)、昨日はクローバー賞に出走してJRA所属ブラックオニキス、南関の2戦2勝馬トラストに次ぐ3着と門別馬の意地を見せてくれました。今後が楽しみです。

 


第52回札幌記念

2016年08月20日 23時26分46秒 | 中央競馬

 明日はいよいよ札幌記念(GⅡ・札幌芝2000m)です。本当は仕事休んで競馬場に行くはずだったのですが、人事異動その他の兼ね合いで有休が吹っ飛びました・・・・。それはさておき人気はモーリス、でも私は・・・・。

◎2番レインボーライン
ダービー8着以来の久々ですが、その前のNHKマイル3着1分32秒9は安田のモーリスより速いからね。
○1番ヌーヴォレコルト
4月の香港遠征以来の久々です。しかし鉄砲実績2-2-0-1なら気にする事などないでしょう。
▲8番トーセンレーヴ
珍しくメンバー唯一のディープ産駒。今まで何度もディープの多頭出しに裏をかかれていますが、他にいないのなら買えます。

買い目は  3連単 2⇔1→8 の2点

他にも買いたいレースがありますが、オフを出勤に替えられたので今日はこの辺で・・・・。

 


昨日の反省

2016年08月15日 16時47分07秒 | 中央競馬

 今日は終戦記念日です。あの数々の過ち(現に敗けた訳だし)に対する謙虚な反省も必要ですが、それは私の仕事ではないので私はとりあえず昨日の競馬の反省を・・・。(一緒にしちゃいかんだろ!)

 関屋記念を勝ったのはヤングマンパワー、2着▲ダノンリバティ、3着マジックタイムで◎クラリティスカイ8着、○レッドアリオン12着という結果でした。ヤングは去年の3着馬ですし、マジックも新潟2-1-0-0の新潟巧者なのですが、去年の勝ち馬(レッド)やGⅠ馬(クラリティ)の方に目が行ったって仕方ないじゃない?まあ9着まで0秒5差の混戦だったし、これはこれで・・・・。

 エルムSはというと、1着リッカルド、2着クリノスターオー、3着モンドクラッセで◎ジェベルムーサ7着、○ロワジャルダン4着、▲ブライトライン6着、★ナムラビクター9着でした。前走1着馬(該当3頭)が1,3着、前走2着馬(該当2頭)が2着なので5頭BOX60点で3連単68.270円がとれた計算になるわけで、確かに「格より調子」とも言いますしね、それでも重賞実績馬が買いたくなる時もあります。昨日はそれが裏目に出ただけ、そう思おう、それがいい・・・・。

 WIN5は7人気→2人気→3人気→1人気→4人気で10,560,010円とリッカルド以外は上位人気の割には好配当。私の推奨馬は(4・7)着→7着 →8着→3着→10着でした。まあ、毎週あるからね。

 来週は札幌記念GⅡと北九州記念GⅢの2重賞です。札幌記念は休みもらえるかな?もらえたら行くんだけど・・・・。

本日の無関係画像も先週の門別から

3歳馬のJRA交流競走(格付けは200万下)を勝ったJRA所蔵馬リバーサイドパーク(鞍上は川田騎手)。中央で未勝利とはいえ2着1回3着5回の実績なら地方では圧勝も当然です。