goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

ぼそぼそ愚痴や、時々爆発する心模様など‥‥。

夏休みの宿題

2015-08-21 20:37:40 | 日記
English教室の宿題の提出日が明日に迫っているので、残っていた3つほどの答えを入れて、添付ファイルで送信。
無関係のファイルなど送っていないか、送信済みアイテムの中を覗いてもう一度確認してみたら、なんと私ができたと思っていたのは、準備体操のような所の問題で、下に本番問題がずらりと14問もあるではないか!
ウッヒャーッ、こりゃあえらいこっちゃーと、あわてふためき、本番の難問に取り組む。 
準備体操的なところだけチラリと見て、100点宣言しちゃったけど、本番問題では2問ほど書けなかったから、もうこりゃあダメだ。

フェィスブックで花火”海上自爆”の動画

2015-08-20 20:24:25 | 日記
友達の一人がタブレットで撮影した花火の“海上自爆”の場面を見せてくれた。
妹の家からでは、仕掛けや海上自爆の全容は見られないから、見せてもらえてよかった。
もしかしたらフェイスブックにも載せてあるかも知れないと思い、後で彼女のページを覗いたら、横の方にあったので、シェアさせてもらった。
招待できないパンダさんなどにも見てもらえたらと思う。

花火の一夜

2015-08-19 20:19:20 | 日記
昨日も時折小雨がぱらついたりして危なっかしげな空模様だったが、波は少し静まったのか、熊野大花火大会は一日遅れで決行された。
遠方から来てくれる花火見物のお客さんを歓迎するのに交通規制がされて、午後からは地元の車両は全面ストップなので、昼前から妹が母上と私を迎えに来てくれた。
ランチにチャーハンをいただいてから、テレビを見たり、お昼寝したり、花火より一足お先におしゃべりの花を咲かせたりしながら過ごす。
商工会議所に勤める姪のYちゃん、毎年花火の日はボランティア的仕事で忙しい筈なのに、昨日は午後から休んで私達の接待のボランティアに回ってくれたようで、夕食の天ぷら揚げてくれたり、よく動いてくれていた。
ガソリンスタンドの仕事を終えて帰ったこの家の主である義弟を待って夕食。
7時半頃から花火があがり始めたので、玄関先に椅子など持ち込み、花火見物の陣を敷く。
今年は一日延びたので、例年より観客も少なかったんじゃないかと思うが、義弟の話では一度あきらめて帰った人でも、あくる日にあがると知って出直して来た人もいるらしい。
新婚さんのもう一人の姪Aちゃんの旦那様も、この熊野の花火は初めてだと思うから、魅了されたことだろう。
花火の写真を撮ってもらおうと、カメラをYちゃんにあずけたが、皆さん自分のスマホでの撮影に没頭していて、途中から私のカメラはどうやら忘れられていたみたい。(笑)
Yちゃんらのスマホの中にいい写真があったら、後で送ると言ってくれていたから、また皆さんにも後日お見せできるかも知れないが、今日はとりあえず私のカメラに入っていた3枚だけを載せよう。











花火順延

2015-08-17 19:45:52 | 日記
熊野の花火は高波のため今夜はできなくなった。
一応明日に順延ということだが、台風が近づいているゆえの悪天候と高波らしいから、これからしばらくこんな状態が続くと思われる。
明日もできなければ24日。
それもダメなら30日になるらしい。
見物客の中には一年も前から宿屋の手配をしたりしている人達もいるようなのにね。
私達にはもう毎年のことだから、花火事態はどうでもいいようなものなのだが、それに関連したことに巻き込まれることが多いので、落ち着かないという人も多い。
さかまく波を敵に回しての今年の花火、いったいどうなるでありましょうか!?

久しぶりの食欲

2015-08-16 19:56:37 | 日記
なぜか昨夜は寝そびれてしまった。
でも今日はそれほど眠くもない。
曇り空のせいか少し涼しくなったような気がする。
お盆の終わるのを待って暑さもやっと峠を超えたみたいだ。
久しぶりに空腹感をおぼえ、夕食がおいしく感じられた。

明日は熊野の花火だが、お天気はどうだろう(?)
今年も妹宅からお誘いの声がかかり、明日の昼頃迎えに来てくれると言うので、母上様は喜んでいる。
体調もご機嫌も相変わらず不安定なので、明日になったら何を言い出すかわからないが・・・。

お茶

2015-08-15 20:07:12 | 日記
汗をかいたり、エアコンなどで空気が乾燥したり、お寿司を食べたりすると口が渇く。
そんな時は冷たい飲み物がほしくなるが、甘いカフェオレやジュースなど飲んでも全然さっぱりせず、いくら飲んでも物足りなさをおぼえる。
本当に渇いている時はやっぱりお茶が一番だ。
そういえば別荘ではお茶を飲むことをしきりに勧めてくれるなぁ。
私は麦茶が好きなんだが、体に良いことをネットで調べて教えてくれる妹の話では、緑茶がいいらしい。
殺菌作用や利尿効果もあるというお茶だから、トイレのことを考えてしまう私には、乾きをおぼえた時ぐらいしか飲む気にもなれないが、近頃よく飲みたくなるので、部屋の冷蔵庫にはいつも入っている。
そして朝起きた時にきゅーっと一杯飲むことが多い今日この頃。
それだけ余裕があるってことかな。

なくならないなぁ、自分のミス

2015-08-14 20:09:42 | 日記
今日も掲示板のアイコンの復活作業をしていた。
見つけられずにいた一人のアイコンもあるサイトのアイコンリストの中にやっと見つけて、息を吹き込んだ。(笑)
これで常連さんのアイコンは大体表示されると思ったのに、 その後すぐに投稿してくれた人のアイコンが表示されなくて、慌ててメンテナンスルームへ入室し見てみたら、アイコンファイル名のRとLを間違えていたことがわかった。
返信でそのことを素直に打ち明け、お詫びする。

掲示板のアイコンファイル

2015-08-13 11:46:54 | 日記
昨日は掲示板のアイコンの復活作業をしていた。
ぱんだ師匠がご自分の所にアップしていた皆さんのアイコンをメールに添付して送ってくれたので、それがあげられそうなフォルダーへ入れて、HP作成ソフトのファィル転送ツールでYahooの“ミッチーのらくがき帳”へアップしようとねばった。
でもなぜかエラーが出て、転送できないのだ!
ページ転送もできなくなって、トップページの日記の日付も更新できなくなり、日記の更新もする気がななくなり、寝てしまった。
翌朝、転送設定の入力画面は何もいじってないから、できる筈なんだけど・・・と思い、ページ転送をもう一度やってみたら、できたではないか!
昨日の転送不能はいったい何が原因だったのだろう(?)
私があまりもたついているから、作成ソフトのビルダー君もくたびれてしまったのかなぁ。
よーし、ファイル転送にももう一度チャレンジだ。

書類郵送した帰り道

2015-08-11 20:55:27 | 日記
予定通り市役所へ提出する書類をヘルパーさんに代筆してもらって,郵送して来た。
外へ出たついでに“ほほえみかん”へ寄って、冷房がよく効いている店内をうろつきながら少し買い物をして、カップアイスのかき氷も買ったので、これは家まで持ち帰ったら溶けてしまうので、店内の隅っこで食べた。
ひと時のひんやり感を惜しみながら、また熱気むんむんの外へ出、稲穂のよく育った田んぼ道を見回しながら帰って来た。
この辺もお盆を過ぎたら稲刈りだろうな。

書類の下書き完成

2015-08-10 22:01:16 | 日記
福祉手当継続受給のための更新書類の下書きを仕上げた。
後は明日ヘルパーさんにこの通りに書類に代筆してもらったら、気になっている仕事の一つが片付く。
こんな書類もメールに添付ファイルで送ってくれたら、こんなことにヘルパーさんの時間を使わなくても済むのになぁ。

その後は掲示板関係のアイコン画像を復活させたいんだけど、これが仲々難儀なことで・・・。