goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

ぼそぼそ愚痴や、時々爆発する心模様など‥‥。

ロシアに勝利

2014-08-21 17:35:54 | 日記
ワールドカップ女子バレー、真鍋ジャパン昨日はロシアに3対1で勝った。
ロシアといえば、かなりの時期引っ張って来た鬼監督さんが有名だったが、いつの間にか交代したようだ。
あの監督さんがタイムをとってすごい目でにらんで怒りながら指示を与えても、選手は一歩二歩と離れて行くばかりの面白い光景が見られたものだが‥‥。
今度の監督さんは優しそう。
真鍋ジャパンの今夜の相手はトルコ。
ストレート勝ちしてくれそうな気もするが、油断大敵ね。

豪雨による土砂災害

2014-08-20 16:38:32 | 日記
広島の方で豪雨による大規模な土砂災害が発生したようだ。
多くの死者や行方不明者が出て、救出活動に当たっていた消防隊員もその時発生した新たな土砂崩れの犠牲になったとか。
この辺ではお盆過ぎてからの猛暑にうんざりしているところだけど、こんな災害地域のことを思えば、こんな暑さなどぼやいてはいられないなぁ。
本当に自然災害はいつ襲って来るかわからないから、かまえる暇もないよね。

若いっていいなぁ

2014-08-19 16:53:29 | 日記
フェイスブックでつながっているヤングレディーが恋人と一緒にミッチールームへ来てくれました。
「ちゃんとプロポーズして」という彼女の要求に応え、大きな花束かかえてやって来たという彼。
そのプロポースの言葉を聞いてみたいような気がします。
うまくゴールインしたら教えてもおうかな。
今日は私にもたくさんのお土産ありがとう。
都会の100円ショップには色々なものがあるのね。


昨夜の花火見物

2014-08-18 15:02:02 | 日記
何年振りかでジェットコースターのような坂道を登って、妹一家の家へ押しかけ、その庭からの花火見物。
きれいな庭へ延長コードでつないだホットプレートなど持ち出し、バーベキューをしながら、欲張り気分の一夜を楽しむ。
この夜のカメラマンは姪達だった。

明るいうちから、海上自爆の船がお目見え。


妹宅の植物ガーデンでバーベキュー。


そして花火。若い姪達も瞬間的な開花をとらえるのに一苦労していました。










明日は花火大会

2014-08-16 17:08:54 | 日記
この辺の人達がみんな気にしている明日の天気はどうだろう。
ロボタン先生ご夫妻も熊野の花火を初めて見ようと楽しみになさっているようだから、なんとか予定通り開催できるよう、雨にはご遠慮願いたい。
テレビで見るつもりだった私も、高い所に家を構える妹宅での花火見物になりそうだ。

フルート奏者の来会

2014-08-15 20:41:55 | 日記
いつも日曜日の夜に礼拝をもつ木本教会だが、今度の日曜日は恒例の熊野大花火大会で、ちょっと礼拝を守る雰囲気にはなりにくいだろうということで、土曜日の朝になったようだ。
フルート奏者の方が来会され、賛美をリードしてくれるようだから、いつもとひと味違う礼拝になるかもね。
お天気は悪そうだけど、さてそれが吉と出るか凶と出るか‥‥?

新車での初撮影

2014-08-14 17:58:28 | 日記
新車にカメラスタンドを取り付けてもらってからの初撮影。

イチジクの収穫。まだ熟してない実を多くとり過ぎてしまいましたね。何事も勉強勉強!


清水川公園の滑り台もいつの間にか新しくなっていました。暑いからか、こんな外で遊ぶ子供は居なくて淋しそう。


逆にお盆の“おつな茶屋”は賑わっていました。そこのかき氷でまずは乾杯!

二つのものごとの両立

2014-08-13 19:24:29 | 日記
台風が過ぎた後一日だけ雨は降らなかったが、昨日も今日も雨だ。
でも昨日は蒸し暑かったが、今日は涼しい。
窓を開けて座っていると、むき出しの腕がひんやりして来るほどだ。
こんな日はスタンディングタイムをとりやすい。
足の老化予防と、お尻の痛みの緩和に一石二鳥だが、どうも肩にも余分な力が入ってしまうので、すぐ肩が痛くなって、シットダウンだ。
肩の為には椅子の背もたれと肘掛けに身をあずけてじっと座っている方がいいし、足やお尻のためには立っている時間をつくらなきゃならない。
だれでも悩むことかも知れないが、二つのものごとの両立は難しい。

新車の微調整とカメラスタンドの取り付け

2014-08-12 16:41:28 | 日記
お盆ということで、懐かしい親子が亡き父らのお参りに来てくれ、そのまま弟達も一緒に、仏壇の前で鉄板焼き肉ランチ。
久々の顔合わせに、父も喜んでいただろう。

あしすとのHさん来てくれ、新車のコントローラーのコード調整と、カメラスタンドの取り付けをやってくれた。
レッグベルトを少しゆるめ、コントローラーのコードも横に伸びた感じにしてくれたら、右ステップも上がるようになったから嬉しい。
カメラスタンドも私の思うようにつけてくれたから、外の風景撮影が楽しみだ。
Hさん、暑い所での作業ご苦労様でした。

これはヘルパーさんが撮ってくれたHさんの作業風景。



台風一過

2014-08-11 15:56:29 | 日記
台風一過の暑い夏空が戻って来た。
金曜日の夜から土曜日の朝にかけてが風、土曜日の夜から日曜日の朝にかけては雨というふうに、この辺には風と雨が別々に来たような感じだったが、それが幸いしたのか、近くでは被害の情報も聞かない。
台風による私個人の被害と言えば、ヘルパーさんの訪問が一回キャンセルされたことと、NHKテレビで見ていた“思い出のメロディー”が、途中から台風情報に切り替わったことだろうか。
全国的には亡くなった方もたくさんいるのに、こんなこと書く私は避難の的だろうな。