goo blog サービス終了のお知らせ 

CAM Style

ブログは楽しく出来るといいなぁ☆

☆HAPPY NEW YEAR

2007年01月03日 | その他


あけましておめでとうございます。
2007年も当ブログをよろしくお願いいたします。
今年も何かひとつ新しい事を始められるように頑張りたいと思います!

あとは、お気に入りのお姉ちゃんを今年こそ、落としたいです。
明日からは、仕事が始まります。クライアントには、あまり受けは
良くなさそうですが、怒濤に迷わない為にも邁進していきたいものです。

大晦日の一時

2006年12月31日 | TV&音楽関連・エンタメ
2006年も残すところ、1時間を切りました。
今年もお姉ちゃんとは、進展もなく平凡な一年でした。
さて、今夜も暇で、紅白を見ています。(例年通りか‥)
今井美樹・徳永英明・綾香・コブクロが中々良かったです。



注目のDJ OZMAですが、丁度私は、PC横の編集用10インチモニターで
見ていたので、バックダンサーのお姉ちゃんが、脱ぎだした際には
一瞬ヌードかと思いました。

実はボディースーツでしたが‥ でも演出的にOKだったのが驚きです。
その後、視聴者から問い合わせがあったようで、22:53頃に総合MCが
ボディースーツだったことを補足し、「視聴者のみなさんに誤解を
与える結果になり、申し訳ありません」と謝罪してました。
果たして、どれくらい今年の紅白は視聴率がとれるのでしょうか‥


年が明ければ初詣でも一人で行ってみようかな‥

2007年は、素晴らしい年でありますように!

遅い 年賀状作り

2006年12月31日 | その他


午前3時、こんな時間に年賀状作り、相変わらず、今年も大晦日に制作です。
例年1日へと日付が変わる頃に完成するので去年に比べれば、多少早いです。
まあ気分的なものなので、最近はあまり年賀状作りの楽しさは無くなりつつ
ありますが、それでも素材やレイアウトに拘ります。
勿論4片縁なしで文面を印刷します。
一昔前は、プリントゴッコでしたのでPC制作に変わってからは、自由度が増し、
拘ると正直きりがないです。

しかし、最近は年賀状を出しても、年賀状からメールへと変わり、
例年、年賀状を書く量も段々減ってきつつあります。
多分2007年も年賀状あまり届かないと考えると、なにか寂しい思いがします。
(只友達が居ないだけカナ‥ 一応35枚ほど書いてみました。)

メリークリスマス終わる‥

2006年12月26日 | TV&音楽関連・エンタメ


日付がかわり、今年も結局特別な企画(イベント)も無くクリスマスは終わった。
まあ例年の事なのでなれてますが‥

しかし、一つ変わった事は、きのうはとある葬式に参加しました。
そんな悲しい出来事もあった、果たして来年のクリスマスはどうなるカナ‥

そんな中、きのう倉木麻衣の卓上カレンダーが届きました。
早速箱を開けてみると、中々いい感じの写真です。
しかしこのカレンダー結構高い。

あとは蛯原友里のカレンダーも欲しいな‥




SH903i ファースト‐インプレッション

2006年12月10日 | PC
先日、ドコモの人気機種SH903i(シャープ製)に機種変更しました。
前回の機種変更(D900i)から3年あまり。
以前は1年ごとにドコモ端末がフルモデルチェンジする際に
機種変更はしていたので、久しぶりに機種変更です。

  

最近の携帯電話は、各端末性能もそんなに大差なく、デザインで
売れるといった感じに見えます。(液晶が高画質かなど‥)
私も今回は多少デザインも視野に入れて購入してみました。
さすがにシャープ製端末だけあり「AQUOS」の技術を応用した
液晶はかなり綺麗です。

  

端末のレスポンスは、前モデルが900なので悪いとは感じませんでした。
操作性はといえば、右上の写真のようにダイヤルボタンどうしに
スペースが無いので、メールなどの入力時に押し間違えやすいようです。
まあなれでば大丈夫かと思いますが、携帯端末で長文メールを作成するユーザー 
には、少し入力がしづらいのかもしれません。 デザインを重視が原因か?


■マイクロSD & 平型端子ヘッドホン変換コード

今回は音楽再生機能も試してみようと思い。
マイクロSD&平型端子ヘッドホン変換コードも用意しました。
903シリーズより採用した。マイクロSDは、初めて手にしたのですが
端末をスリム化するには良いのですが、小さすぎて無くしそうな
くらい小さいです。

さて音楽プレーヤーですが、SH903iの対応フォーマットWMAと
SDオーディオの両対応ですが、プレーヤーが別々なので少々
残念です。どうして同じアプリケーションで扱えないのか‥
やはり音楽再生を重視する場合は、SO903i(ソニー製)が
MP3も対応で優れてそうな感じです。

 
■ミュージックプレーヤー画面

また、驚いたことに、SDオーディオ対応なのに、リッピングソフトが
付属して無い上、パナソニックから有料で購入して下さいとなってました。
取込にお金はかけたくないので、USBケーブルで携帯と繋いで、
アクセスし、フォルダーにWMA形式の楽曲を転送しました。

音質のチェックはゼンハイザーのイヤホンを接続して、聞いてみましたが
特に音質に問題もなく、イコライザも搭載しているので普通のポータブル
プレーヤーと同じ感覚で使用できます。
また楽曲のタイトル&アーティスト表示も可能です。非常に満足のいく物でした。
学生や都会では、通学・通勤などの移動の際、非常に役立つのでは
ないでしょうか‥(田舎は車移動が主なので)

今回、シャープ製端末を初めて購入してみて、新鮮さもあり、
デザインも素晴らしく、本当に購入して良かったです。
しばらくは、色々と楽しめそうです。

次回はカメラ画質について取り上げる予定です。