みー子の のほほん 絵手紙

絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。

しあわせさん こっちだよ

2015-12-31 | 静物





いよいよ大晦日になりました

今年一年 私のブログに お付き合いいただきまして

ありがとうございました

来年も楽しいブログを続けていきたいと思っています

どうぞ よろしく お願いします

皆さまに 幸せな年がやってきますように・・・






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの日記

2015-12-30 | おばあちゃんの日記





帰る度に よく散髪をしてあげました

土間に椅子をおいて 美容室の開店です

時々 手鏡で様子を見ながら

でも 文句も言わず 任せてくれました










これは 私の大サービス

若く美人に描きすぎました~(笑)














「一緒に絵手紙描こう」と誘うと

一生懸命 集中して描いていました

母の絵手紙は ユーモアがあって とても大好きでした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの日記

2015-12-29 | おばあちゃんの日記












この靴下も お母さんが考えたこと

足がむくんでくると 
今まで 履いていた靴下が きつくなってきます

最近は とてもゆったりとしたものも 出回ってきましたが
やっぱり もったいない精神が働いて
靴下のゴムを自分で切って 履いたりしていました

自分で考えてしている事なので
自由に改良靴下を履いてもらっていました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの日記

2015-12-28 | おばあちゃんの日記






多くの人達に助けていただきながら 一人暮らしをしていた母の元に 
私が時々通っていた時期

母の元に通う度に 一人暮らしの母のひとこまを
絵手紙に描いていました










母は 戦中戦後の苦労をしているので

すぐに物を捨てたりせず 

使えるものは いろいろ工夫して使っていました。

古いアイロンの木の箱も この通り

「もったいない」の精神は 見習いたいことの一つです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍できるって 知ってた?

2015-12-27 | 野菜、果物





椎茸をたくさんいただいた。

「冷凍してもいいって 生産者の方が教えてくれたよ」って・・・

どうやって冷凍すればいいんだろう

本棚に そんな本があったのを思い出した・・・

洗わないで 石づきを取って冷凍すればいいらしい

そして 使う時は 凍ったまま調理する

他のキノコも同じということ

勉強になりました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする