goo blog サービス終了のお知らせ 

いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

大切にしよう

2025年04月02日 | 植物たち

雨で

寒くて寒くて…

すっかり冷たくなっちゃって

でもさ…温まるの

テラスの眺め

このビオラの寄せ植え

1ヶ月位前に1つ50円で買った子達なの

1鉢50円の見切り品だった子

いつも自慢に思うの

捨てられる寸前の子達…

こんなに元気にキレイな命です✨って

毎日毎日うっとりぼんやり眺める時間

もう捨てなきゃだから持っていって❗の値段つけられた子…

ふふん200円でどんだけしあわせ😃💕

イマドキの価値ってなんだろう

 

育てるのメンドクサイ?

今だけでいい?

 

バカだなぁ~

成長が楽しいんじゃん

とは言え…こいつ

わかるますか?

31日で5年目になる❗ってのに

昨夜は、おやつの骨ガム

わざわざ廊下に行って食べた😭

どーいうこと?

 

ええ…お姉さんの呪いです...

詳細はいづれまた...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生の時期

2025年03月11日 | 植物たち

この時期去るものあり…芽吹くものあり…

こちらも真摯に命と対峙します

先日ゴミ袋12個強

2年後しのケープタウンブルー伐採した😓

元は朝顔だ!ってのにこの太さ

スゴいよねくたばらない戦略家

巧みな思考でどんどん強靭になる

本当はそのままにしておきたいんだけど、ご近所の兼ね合いそうもしていられない。ごめんね。って詫びながら

ザクザク伐った。おかげでものすごいエクササイズになった。

ぶっと過ぎるヤツはそのままに残しました。

さてさて今年は、どんな策略めぐらすのか?

いくらかオソロシクもあり...

興味深いのであります

 

そしてこちら小さな鉢で大騒ぎのモンステラ、剪定した子を新居にお連れした。イキイキうれしそうなのがよくわかる

窮屈だったもんね。

以前ここにいたポトスがダメになったので後がましっかりね🎵

お約束の見切り品のビオラ✨も植えました

おなか空いてたけど、クリームパンよりビオラと下の子を選びました

この子はとびきり美人

ミンナすこやかに根付いて

元気に育ちますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春と言えば…

2025年03月01日 | 植物たち

去年大騒ぎして観察したヒヤシンス

そうよ…

あんなに騒いで喜んでたのに

咲き終わったあと

どうしたもんだか悩んだ末

結局

雑に外の鉢に放置してたの

モチロン横目で観察はしてた…

そしたらちゃんと咲いた

あんなに雑な扱いなのに

ちゃんと咲いた

素敵❗強いねぇ❗カッコヨぉ

さすがだねぇ~😍

いい匂い。春の薫り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の癒し

2025年02月19日 | 植物たち

散歩から戻ったら…

壁にキラキラ素敵な絵が飾られていた

少し不機嫌な朝の機嫌が治った

深呼吸して落ち着いてみる…

まる1年黙り込んでいたこの子も美しく咲いた

イマって、なんも言えない。

おかしなコトが平然とスルーしていく。

おかしなことに疑問を持たない。

おかしなことがオカシイことにも気がつかない。

分かってないこと分かってない。

抗うこともなく…流されてく

なにしろさ…疲れちゃった

今朝は

お日様と緑に感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうよね

2024年12月22日 | 植物たち

つくづく果報者だわ

ホネもチュールもミンナ頂き物🎵

ミンナ気を配ってあれこれ持ってきて下さるの❤本当にありがたきしあわせ😆🍀

びぃこ✨が居なくなっちゃった分

ミンナが寄り添ってくれるやさしいね✨

ありがたいね✨うれしい✨

暖まる

こないだから気になってる立派に自生してるシソ

枯れてるから抜こうとしても、根っ子が踏ん張ってるし、殆ど枯れてるのにやっぱりいい匂いするから

そのままにしてたけど

今朝は抜こう‼って引っ張ったけど...

なんか頑張ってるからさぁ~

最後にお化粧してあげよう🎵って

キラキラボール飾ってみた分かりづらい写真だが(^-^;

朝日に当たってキレイ✨に光ってる

ステキだよ♥

枯れるんだし、引っこ抜いたってまたグイグイ生えてくるの元気者って知ってるけど

でも、まだ活きてるんだもんね

と言いつつもうすっかり寒いから

仕事終わったらまた来年ね😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトリツッコミな日

2024年09月12日 | 植物たち

それでも随分涼しくなったよね。

なんだかんだで秋よ。

あの暴力的な熱いのない。

暑いじゃないよね。熱いだ。

涼しい風がカーテン揺らす✨

が…実はそうでもない我が家…

あの最中でも格段に涼しいオウチだったのに😓

 

なぜか?

これじゃ

グリーンカーテン通り越して

ウォール❗壁

確認しましたら

ネット張ってツルが絡んで

ってのが一番手前で

ツルが独自でネットになって

ってのが2枚

計3枚重ねのカーテンが出来てた(;゚∇゚)

そりゃ風もそうそう通さんね

間引きという削除せんとなんかなぁ

って鋏を取り出す❗

まったくマングースをムリヤリ連れてきて

結局絶滅させる…超極悪非道のヒトのなせる業

そりゃ罰当たるよね

スミマセン😢⤵⤵ 誠に身勝手極まる人類よ

でもま、人は滅びても

あなた方は、生き延びる

しなやかに強かに…ハンパなく賢く✨

 

とか付け加えちゃってなにしろ

つくづく情けないどっぷりヒトなアタシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの夏

2024年08月15日 | 植物たち

頂いた花束

さすがに暑さに勝てず枯れてきて

ドライに吊るしたり、花瓶も縮小したり、枯れ行く様もふくめ

毎日しあわせ😌🌸💓味わってる

 

なんだかんだ言ったって夏に

ギラギラ太陽に向かってズンとまっすぐ背を伸ばして立つひまわり

やっぱり主役

 

夏の象徴ひまわり

そりゃ…ひまわりと言えば…

やっぱりこのヒトの描くこれ

こないだ図書館で借りた本

開いたら思いがけずのアップの画面

今さらすごい衝撃受けちゃった。

この筆遣い…彼が描いた軌跡

彼が強力に強烈にここに今も生きている。

どんな想いを込めて画面に向かって自分と対峙して格闘したんでしょうか

思いがけず落涙のひまわり枯れゆくひまわり

黄色い花びらはしわくちゃで

でっかいアタマをガックリ下げたりするるんだけれど

それでも茎は、まっすぐだ。負けないひまわり。

ぎらぎらせつない夏ひまわりの夏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みごとにありがとう

2024年08月09日 | 植物たち

お花頂いたの

立派なゴージャスな花束💐

大感激で帰って早速花瓶に入れた

翌日

明るいとこでじっくり眺めむるに

これは、芸術よね

当たり前のこと言っちゃうけど

このヒト植物大好きなのね✨

夏🏄☀🍧のスター

派手で華やぐ夏のスターひまわりに、女王様の赤いバラ

そこにさぁ~持ってくる脇役たちに大感動♪

こんなヤマゴボウの赤ちゃん、こんな花束にいれるなんて想像もつかなかった♪

大感激♪作者は、いっつも野っぱらとかぶらぶら歩いて草花愛でて見てるんだよねぇ~

お花大好きで愛してるんだよねぇ~

そりゃそうなのよ!お花屋さんになったんだもの♪

スキじゃなきゃできない仕事

眺めて眺めて、いくらでも写真撮っちゃう

お花屋さんに頼んだトモダチ、こんな感じでよろしく♪っていったこんな感じを

見事に表現したお花屋さんありがとう

眩しい太陽とうるさいセミ、そしてひまわり

にいちゃんのひまわり

アタシのひまわりにもなったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都会と緑

2024年06月04日 | 植物たち

ババコの命日だもの

お墓参りよねいいお天気で本当に緑が清々しい

いつ行っても好い墓地よねぇ~

無縁仏の墓石なんてみぃいいいんな、寛永とか明和とかなんだかんだ

本当に広重とか徳川さんとかと同じ空気を吸ってたんだものねぇ

風格あるよねぇ~

デ、お目当ても梅は今年は先を越されたらしく

まだ硬いのが少し残っているだけだった・・・やっぱ5月にパトロールしなきゃだめよね

とかなんとか・・・でもすっかり満喫してランチタイム

始めて逆の出口の方に行ったら思いがけずイベントやってた

都会だねぇ~緑沢山のとこでこんなイベント出来るだもんね

大都会は、緑が豊かじゃないと豊かじゃないよ。

よく心得ておくように!小池ちゃん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深緑に目覚

2024年05月27日 | 植物たち

新緑から益々の勢いで美しさを増す深緑のみどり達✨

新聞に目を通し終わってしばしテラスのみどり達に感嘆しひたすら惚け,眺める

下向いて液晶画面じゃなしに!ボーッとミドリ時間🎵ほぐれるねぇ~

と…もう1人いた🎵

前は,テラスなんて近寄るのもイヤ❗

ましてやテラスに出される‼️なんてもっての他‼️って抵抗してたのに

揺れる緑を楽しんでる✨

いいじゃあん❗オトナになったね✨

そうよ。最近マーキング結構出来るようになったし、道草も食みたくて探す。

ま、残念ながら道草も生えさせたくない!人々の悲しい路地( ノД`)シクシク…だが

7割普通に歩けるようになったもんね🎵

風で葉っぱが揺れるのわるくないでしょう・・

アタシは今が旬のドクダミを摘んできて、葉っぱを鼻炎の鼻に突っ込んで治療中

自然の中でミンナ共存協力し合って生きれるのにね

隅々ミドリに癒されお世話になりっぱなしな季節

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局元サヤ

2024年02月20日 | 植物たち

斜めになったヒヤシンス

そうだわよね

元の瓶に戻してみた。

ホラ…やっぱしっくりする

やっぱそぉいうことなのよ😁

先見の明っての?

なにしろ‼️もうね~お隣の梅と相まって素晴らしく美しい良い香りが家中漂う

風信子✨春のやさしいふんわりした薫りに包まれるしあわせ😌🌸💓

たった一輪なのに❤️水とお日様だけで

頑張ってカラダに蓄えたもんね❗えらいね🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の様子

2024年02月16日 | 植物たち

 

それからね…

散歩に出たら前日から姿の見えなかったあ~ちゃん

1ブロック先のお庭の広いお屋敷の2階の軒で

キリッとシーサー然として睨みをきかせていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかれとっ❗試行錯誤

2024年02月14日 | 植物たち

ええ、ヒヤシンス

すくすくお育ちよ🎵

毎日毎日観察するの

でも気になることがあって

ここよ❗

球根の一番ふくらんでるとこが瓶にピタッとしてるでしょ

ま、それで乗っかってるんだけど

息苦しいと思わない?ヒヤシンスとしては…

窮屈だと思うの

だもんであれこれ試す

思いつく入れ物総動員であれこれすんだけど

なぁあんかね・・・・

しっくりこないの

ごめんなさいね・・・・ストレスよね!たんびグジグジいじられて

そぉおおおっと注意深く!ったってアタシだものヒゲが折れちゃったりするわけ

でも健気に緑は花を咲かせる準備で開いてきたわ

なるべく広々したほうがいいわよね

そうなの…本当言ったら一番最初のほっそりしたのが気に入ってるの!

だから結局ガマンしてもらおう!とか思ったけど…

自分が一番窮屈な場所がキライなくせにヒトにそれを強要ってのはさすがに気が引けるから

これにした随分ひげ伸びたと思わん?!

まだ2月なのに春っぽい異常気象だからね…ごめんなさいね

本当にご迷惑ばっかりだけど…頑張って淡々と生きてくださいよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうなんだよ

2024年02月04日 | 植物たち

いまポールウェラーもパットメセニーもいるんだよねぇ~

でも・・もういいの・・おばあちゃんは、想いを馳せるだけで・・・・

見て!

日に日にグングン❗

あっという間にヒゲ爺そっくりになってきた🎵

それから

毎度思う泣ける姿はこれ

年末購入正月用花に混ざってる柳ってば

銀のスプレー全身に塗りたくられたのにジッと耐えて

美しいみどりの芽が出てきてるつよいねすごいね

今年は土に植えてみようと思うの育つといいな

まぁこちらさんも

なんとか小康状態

久しぶりにこんな姿を見せてくれた

寒い冬はまだ続くけど、好き春の訪れを期待です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月に

2024年02月02日 | 植物たち

だんだん通常の冬っぽい気候になってきたね

どんより雲のいまにも雪が降ってきそうな寒い日に

心暖まるささやかなお楽しみ

スーパーの入り口の花売り場で目に留まったの

久しぶりに球根買った。

取説に冷蔵庫でうんと寒がらせてから

外に出すと

わぁああい❗春🌸ってずんずん伸びる❗って書いてあった

早速ためしに閉じ込めてみたけど・・

なんかさぁ

冷蔵庫に監禁するって悪魔👿よね

心優しいアタクシは、早々に解放

きょろきょろ探して、それらしい瓶に置いてみた。

するとさ

マジで速攻根を出した‼️

毎日毎日ちょっとずつだけど

確実に伸びてるの

そうよね!寒かったもんね!ごめんね♪ホッとしてる?

でもまだ本当言ったら冬なんだけどさ・・・

なにしろ健気なこの子を観察するのうんとうれしい🎵😍🎵

どんより空のウキウキ😃🎶

明日は豆まき

ジジコの命日

後でお花屋さん行ってこよう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする