玉ねぎを長い事ほおっておくと 芽が出てきて玉の部分が腐ってきます
そんな半分痛んだのを畑の土に埋め込んでおきました。
それから暫くしたらやたら葉の部分が伸びてきて ネギそのものになりました
ひょっとして玉ねぎができるのかと、ちょっと期待してネットで調べてみましたら・・・
玉ねぎは出来ないそうですが、ネギのように薬味にできるとか
3つも4つも埋め込んでおいたので 薬味の使い方じゃ消費しきれず 今回刈り取って料理に使ってみました。
牛肉と玉ねぎの葉のすき焼き風です。
本物のネギのような香りは少ないですが、甘くて美味しく十分にいただくことができました
まっ!言ってみれば廃物利用ということですね
ランキングに参加しています。