チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

玉ねぎの葉を使って

2012年05月11日 | 畑の作物

玉ねぎを長い事ほおっておくと 芽が出てきて玉の部分が腐ってきます

そんな半分痛んだのを畑の土に埋め込んでおきました。

それから暫くしたらやたら葉の部分が伸びてきて ネギそのものになりました

ひょっとして玉ねぎができるのかと、ちょっと期待してネットで調べてみましたら・・・

玉ねぎは出来ないそうですが、ネギのように薬味にできるとか

3つも4つも埋め込んでおいたので 薬味の使い方じゃ消費しきれず 今回刈り取って料理に使ってみました。

牛肉と玉ねぎの葉のすき焼き風です。

本物のネギのような香りは少ないですが、甘くて美味しく十分にいただくことができました

まっ!言ってみれば廃物利用ということですね

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする