METALTEACHER Blog

メタル好きの高校教師がいろいろ書いております。

NEW START

2011-03-04 23:34:59 | 日記
卒業式が無事終了した。
3年生の担任として卒業式を迎えるのは、これが4回目。
1回目の卒業式では、担任の最後の挨拶の時に、教室後方の清掃用具入れに隠し入れていた花束をサプライズで贈られた。
2回目の卒業式では、文化祭のクラス企画でお世話になった和菓子屋さんのどら焼きを、卒業記念に贈ってやった。
3回目の卒業式では、卒業生退場時にクラスの生徒に取り囲まれ、コサージュを一斉に投げつけられた。
何か、だんだん扱いがひどくなってねーか?という不安を抱えたまま、今日の日を迎えたが、今年は胴上げ、そしてそのまま抱えられて退場口まで運ばれた。
生徒の卒業アルバムにもいっぱいメッセージを書かせてもらったし、多くの保護者の方にお礼の挨拶をいただいた。いちおう、それなりの仕事は果たせたのではないかと思っている。
今年の生徒会誌には、『工業高校を卒業する皆さんへ』というタイトルで担任用の原稿を書かせてもらった。さまざまな問題を抱える現代社会において、たんに技術者としてだけでなく、一人の人間としてどう生きていくべきか、問いを投げかけたつもりだ。クラスの生徒のうち何人があの文章の意味を読み取ってくれるかは分からないが(誰もいないかもしれない)、とりあえず種だけは蒔いておくことにする。
ところで先日、教頭から来年度の仕事について依頼を受けた。まだ正式に決まったわけではないが、かなり責任の重い職務に就くことになりそうだ。ま、年齢的にはいつ重責を任されてもおかしくはなかったんだけどね。とにかく、担任はしばらくやらせてもらえそうにない。ちなみに出世とかは考えていないので、ずーっと担任やらせてもらえない、ということはないと思うが。
人事異動も一部発表された。生徒だけでなく、教師も、人生の新しいスタートを切ろうとしているのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿