goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜STYLE

横浜で生まれ育った30代男のファッションブログです。
好きな物を少しづつ紹介していきます。

遠いようで近い観光地

2011年07月27日 | Trip


セール熱も冷めたところでまた観光ネタです。

先週末は前回久しぶりに訪れて今更ながらはまった場所に行ってきました。

そうです、鎌倉です!

家を11時にでて11時半には着いたんで観光と言えるかどうか分からないですけど(笑)

今回も例のごとく嫁の恐ろしいほどのリサーチ力で見つけ出したCAFEに行ってきました。
(鎌倉行く目的は勿論CAFEです!)

店名は『Cafe Life Force』

生きる力ってことですかね?

まーーーオシャレな事!入口から、店内まですべてにおいてオシャレ!





ちらっと横見たら嫁にこにこですよ(笑)

僕としてはそれだけで来たかいがあるってもんです!

でも経験上これだけオシャレな店って大抵ご飯があんまりなんです。

しかしここは全く違いました!


↑その日その日の旬な食材を使うんで毎日メニューが違うんです。


↑写真だとよくあるカフェ飯っぽいんですが本当においしいタコライスでした。


↑写真だとおいしくなさそうですが、このパスタ絶品でした!そこらへんの有名なパスタ屋より
 ぜんぜんうまかったですね!そしてこの付け合わせのスープも最高!

洋服や靴もそうですが、おいしいレストランに出会った時も本当に幸せ感じますね。


↑店の前で撮ったんですがアップすぎてまったく分からないですねヽ(^。^)ノ
 うちわは嫁の手作りです(笑)家にも『むさし』というかわいいうさぎの家族がいます。


なんだか最近暑すぎて綺麗な服を着る気力がありません((+_+))

ディーゼルのデニムにヌーディージーンズのチェックシャツを合わせただけでもいい方です(^.^)/~~


店を出た後は鎌倉らしく



こんなとこ行ってみたり、北鎌倉で風情のある庭園を眺めながらかき氷食べたりしましたが、

長くなりそうなのでここまでにしときます( ^^) _旦~~


追伸: あれだけボリオリ買うぞぉーと騒いでましたが、早速BEAMSで試着したところ僕の体格だと
   サイズ44だとかなりタイトで46だと完全にゆるかったです。
   なので試しにラルディーニを着ると46でジャストフィット!仕立てたようなサイズ感でした。
   ただ値段が、、、なのでBEAMSオリジナルのBrilla含め一から考え直します(笑)
   




↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

セール終結宣言

2011年06月26日 | Trip
お久しぶりです。

この1週間振り返ると色々な事がありました。

あれをGETしました,これもGETしました,あれを逃しました,あれは完売でした(笑)

合間みて温泉行きました(←関係なくない?笑)

そんなこんなで遅ればせながらGETした物を載せたいと思います。(お直し待ちの物もあります)

まずはこれ!



tachanさんの記事に触発されてどうしても欲しくなり気合でGETしました。

そうです!BARBAの鹿の子シャツです。

tachanさんにはサイズの事で相談に乗って頂きました。ありがとうございました。

結局46のサイズがジャストサイズでした。

それにしても今年はスーパークールビズとあってこの手のシャツが多いですね。

実は最後までBARBAにするかトゥモローのERICCO FORMICOLAにするかで悩んでいたんです。

でもやっぱり決め手はON/OFF使える着丈のBARBAでした!

ニットタイを合わせてのジャケパンもいいですし、インコのチノに合わせてのスタイルもいい。

もう無敵ですね(笑)

次はこれ!





そうなんです、バーニーズオリジナルのコインローファーなんです。

実はフェランテの物を狙ってたんですが、予定外の買い物が多くセール終盤にて予算がない!

代わりにいいのないかなぁーと探していると・・・あるじゃないですか!

実は今までバーニーズオリジナルの靴は大した事ないでしょ???

なんて思ってましたが意外や意外!

程よいラウンドのラスト、毛足の短いスエード、そしてこの上品な横顔!!!

これでこの価格なら買いでしょーーーー!って事で横浜バーニーズにて大特価で購入。

お金さえあれば色ち買いでネイビーも逝っちゃいたいくらいに気に入りました。

あと先ほども言いましたがお直し待ちの物があるんです。

それは届き次第アップしますね。

他にも細かい物もちょこちょこあるんですが時間見つけてまたアップします。

これにて僕のセール戦争終結です。もうよっぽどの掘り出し物がない限り買いません。

僕はもうセールに参戦しませんが皆さんの報告は引き続き楽しく拝見させて頂きます!


全く話は変わりますが先週の金曜日は久しぶりに休みをとって嫁と湯河原に行ってきました。

結婚する前から僕らのの共通の趣味の『温泉巡り』は1年に2回は行っていたのですが、

最近はとても忙しくて全く行けてませんでした。

テンション上がりましたね!

宿のチェックインまで時間あったので地元の食べログで調べた店にランチしに行きました。





まーあれですよ、おばあちゃんが一生懸命切り盛りしてるような店でした。

味は『めっちゃくちゃうまい!』というわけではありませんでしたが、懐かしい味でした。

ただ1つだけ欠点が。。。暑すぎ!店の中!(笑)

おばあちゃんお願いです、心配だからエアコン入れて働いて下さい。

そして時間前でしたが我慢出来ず宿にいっちゃいました。



今回は『おやど瑞月』という宿にお世話になったのですが、ここ普段めちゃくちゃ高いんですよ。

しかーし、さすが嫁!平日のこの日はとても安かったんです。

この外観みてテンションあがって写真も撮っちゃいました。


↑中途半端な服ですが気にしないで下さい(笑)なんせ暑かったんですよぉ~!


↑中に入ると上品なフロントです。


↑部屋の中はこんな感じです。めっちゃくちゃ綺麗でした。


↑嫁もサービス精神旺盛です。







夕食はセットではなかったのでチェックイン後に地元で有名な蕎麦屋で夕飯食べたり、





旅館に戻ってお風呂に入ったりと日々の疲れを洗い流すいい旅が出来ました。

来週からまた仕事も大変ですが、元気バリバリ
で頑張れそうです。



↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

Free Culture

2011年06月06日 | Trip



先週の土曜日は晴天だった事もあり嫁とバイクで藤沢までドライブしてきました。

高校が辻堂だった事もあり学校帰りによく藤沢で遊びました。

しかし今回何年かぶりに行ったんですが、全く覚えてないんですよ!

人の記憶って本当にいい加減ですね(笑)


うちの嫁はブランド物は欲しがらない、高価な服は興味ない、更には寿司屋に行け

ばうにやいくらなどの高価なネタが嫌い!と最高のパートナーなんです(笑)

唯一の趣味と言えばオシャレなカフェ巡りな訳ですよ。

そんな最高の趣味を持った嫁を喜ばせるしかないでしょーーー!!!

って事でオシャレカフェに行ってきました。

本当は事前に調べてあった『AROMA』ってとこに行く予定だったんですが、店の前

について中を見てみると

がらーーーーーーん!

そしてオシャレな雰囲気NOTHING!!!

だったので急遽どこかにないかなーって偶然見つけたのがここ『Free culture』です。

駅から徒歩5分くらいの裏路地に入ったとこなんですがめっちゃくちゃ雰囲気いい!

一発で夫婦揃ってファンになりました。

ここではカフェラテとアップルパイ(アイスクリーム乗せ)を食べたんですがうますぎて

2人して幸せ噛みしめました。


↑嫁!肩だけ初登場です(笑)



↑このキャッシャーとかオシャレじゃないですか?



↑店の入り口です。すみません、店の奥の写真撮り忘れちゃいましたw



↑よく見ると嫁がアホ面してこっちみてます(笑)


本当に置物や配置、色使い、緑の置き方、などすべてが2人のツボでした。

これからも天気がいい日は足伸ばしてここにお茶しに行きたいと思います。

皆さんも藤沢に行った際にはお勧めです!


ちなみにバイクに乗る日は汚れても大丈夫な服装しか着ません。

靴もクラッチ踏むんでどうしても左足が汚れるんですよ。

なのでもちろんオールスターのハイカット(笑)

こんなに使えるスニーカーはありません。)←どんだけ推してるんだろうw





ネルシャツはGAP、インナーは8100のTシャツ、ボトムのカーゴはJimmy Taverniti、
そしてスニーカーはコンバースのオールスターの加工物です。




↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

COBAKABA

2011年05月17日 | Trip


服とは全く関係ないのですが先日うちの嫁さんと鎌倉に行ってきました。

高校が辻堂の海の近くだった事もあり学校帰りに鎌倉、茅ヶ崎、平塚はしょっちゅう

行っていたのですが久しぶりに行くと新鮮ですね。

ランチに行く店を嫁が得意の食べログで調べ上げ(笑)鎌倉駅徒歩5分くらいの場所

にあるCOBAKABAという店に行ってきました。

ここは自然食品を用いた定食が有名らしくとてもヘルシーで最近太り気味の僕に

は最高の定食屋でした。

皆さんご存じですかね『かもめ食堂』って映画。

ここの雰囲気がこの映画に出てくる食堂の雰囲気に少し似てるんですよ。

僕も嫁もあの映画の舞台となる食堂の雰囲気が大大大好きで、マイホームを購入

するにあたりあの北欧の雰囲気を出来るだけ取り入れたい!と奮闘したものです。





嫁はサーモンのなんちゃらを頼んでたのですがそれもうまそうでしたよ。

20代の頃はとりあえず肉!いつでも肉!でしたけどさすがに30代に入ると嗜好が変

わりますね(笑)

ここをでて観光客と混ざり小町通りを歩き、駅近くの喫茶店でブレイクして電車に

15分揺られ帰りました。。。って近すぎ鎌倉!!!








喫茶店の手作りプリン絶品でした




↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ

I`m Back!

2011年05月14日 | Trip
昨日帰国しました。

今回の出張はめちゃくちゃ大変でしたね。

17時間のフライトで現地に夜着いたと思ったら次の日の朝4時起きで早朝フライト

にて移動。

今思い返しただけで吐きそうです(笑)

今回の出張の目的の1つでもある先方からの苦情に対するRoot Cause(原因)と

Corrective Action(対応)の提出ですが満足のいく物が出来ず一からやり直しです。

それはそうと向こうでのホテル、景色、服装など紹介します。

まずはこれ





かれこれ5年使用してますがまだまだ使えます。

実はRIMOWA(リモワ)とZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)で迷いました。

エイジングというか『味』を楽しむなら断然ゼロハリですがただ僕は仕事的にアメリカ

への出張が多いんですよ。

なんでやはりリモワのタイプの方がいざという時に鍵壊されずにすむんでね。

でも今となっては愛着があり頼もしい相棒です。

次に今回の部屋!











一応マリオットなんですがまーしょぼい!!!(笑)

いつも思いますが日本ではすごい高級なのになんで?って思うホテル多いです。

でもありがたい事になぜかキッチンがついていたのでありがたくカップラーメンの湯

沸かしました。

海外行く時の必需品ですよラーメンは!

次に服装ですが











初日 - 3日目までは同じスーツでYシャツとネクタイ変えでごまかして、最後の日は

もうノータイのジャケパンで行きました。

ネイビーJKってほんっとに便利ですね。特にこのトゥモローのダブルフェイスのJKは

着てる感ZERO~♪ってくらい軽く薄いのですがほどよくタイトでいて伸びもあり

最高です!

ボリオリやカンタレリももちろん最高だと思いますが僕はまだ身分的にもこれで十分です。

とまー簡単ですが今回の出張を振り返ってみました。





↑今回の出張先にて・・・



↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ