goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜STYLE

横浜で生まれ育った30代男のファッションブログです。
好きな物を少しづつ紹介していきます。

LARDINI

2012年09月18日 | Jacket/Suit


朝晩少しづつですが秋を感じれるようになりましたね!

でもまだまだ暑い!

この時期に日中34度って異常ですよ(´Д` )

セレクトショップに陳列されてるアイテムははもうすっかり秋色に染まってますが

どーにもこーにもじっくりと試着して購入する気になれません。。。

ただじっくりと試着する気にはなれませんがすでに狙ってたアイテムに関しては

ちゃちゃっと試着して購入してます(笑)

今年の秋冬もの一発目の買い物は僕にとって『初』ブランドのアレを購入しました。

LARDINI - ガンクラブチェックJKT



『初』ってなんだかウキウキしますよね。

『初恋』や『初詣』もいいですが僕にとって今一番トキメクのは間違いなく『初ラルディーニ』ですw

実はgujiさんのHPで見て欲しいなぁーと思ってたんです。

ただ夏真っ只中だったのでもう少し考えようと思ったのが運の尽き!

気づいたときには完売でした。。。

そこから色々調べたんですがこのグレーベースのガンクラブチェックの取り扱いをしてる店って

意外に少ないんですよー。

ビームス、バーニーズ、シップス、エストネーションなどことごとく空振りでした。

そんな中エディフィスでの取り扱いがあると分かり連絡をして間一髪で予約入れることが出来ました♪



インポート物のジャケットは基本的にいつもサイズ44なんです。

ただラルディーニのジャケットはサイズ44だとすこーしタイトな気がしたのでサイズ44と46で

ちょっと迷いましたが結果サイズ44を購入しました。



たまたまエディフィスのバイヤーの方が接客してくれたので色々と話せたのですが、

イタリア本国でもラルディーニは皆さんかなりタイトめに着用してるようです。

行き過ぎのピタピタはちょっとどうなんだろう?と思っちゃいますがこのサイズ感であれば

サイズ44で間違いなかったと思います♪



着心地の良さ、ラルディーニ独特の短めの着丈、体に吸い付くようなシルエット♪

『初ラルディーニ』にしてもうすでに夢中になっちゃってます。



ちなみにこのボタンはエディフィス別注になります。

購入した時に色々なコーデが浮かんだんですがやっぱり一番相性がいいのはチノだと思います。



ジャケット - LARDINI
シャツ - FINAMORE
チーフ - BEAMS F
ボトム - GTA
ベルト - AMBOISE
シューズ - FERRANTE

個人的にこのエディフィス別注のボタンとこのジャケットの雰囲気がすごく合っていて気に入ってます。

暑すぎてあちーあちー言って写真撮ってたのでちょいピンボケ気味になっちゃいました(笑)

そして次はやっぱりデニムですかねー



ジャケット - LARDINI
Tシャツ - JAMES PERSE
チーフ - BEAMS F
デニム - SIVIGLIA
ベルト - AMBOISE
シューズ - FERRANTE

普通に白シャツ合わせても良かったんですがつまらないのでTシャツにしました(*^_^*)

それにしてもこのJAMES PERSEの着心地は本当やばいっすね!

ココンチのTシャツに出会ってTシャツの概念を覆されました←いいすぎ?w

でもそれくらい着心地いいんでぜひ一度試着してみて下さい。

本当はこの後ONでのコーデも撮ろうと思ってたんですが暑すぎて断念しました・・・。

また涼しくなった時にでもUPしようと思ってます。

やっぱり秋冬物のUPは涼しくなってからするべきですねw

なにはともあれ僕にとっての『初』ラルディーニは大満足の結果になりました♪

秋冬物って楽しいですねー(^^)v

皆さんの購入レポも楽しみにしてますよぉ~




↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

金メダル級

2012年09月02日 | Shoes


夏休みを利用して熱海の花火大会に行ってきました♪

かれこれ5年?6年?連続で嫁と見に来てますが相変わらず最後のナイアガラの花火には度肝抜かれます!

今年は色々と忙しく最初で最後の花火になっちゃいましたが大満足です(´∀`)

次の日には伊豆に移動したり嫁のおばあちゃんに会いに三島に行ったりと充実した休みを過ごす事が出来ました。

ちなみに旅行中はこんな感じのカジュアルな服装でした。



Tシャツ - JAMES PERSE
カーディガン - SIDE SLOPE
ショーツ - J.W.BRINE
ベルト - AMBOISE
ブレス - AWAYKING
ウォレット(チェーン) - Felisi
サンダル - MAURO de BARI

そしてこの前の緑の箱の中身を紹介します!

こんなに勿体ぶる予定ではなかったんですが中々ブログUPする時間がなくて遅くなっちゃいました(T_T)/~~~



Edward Green - ASQUITH



3ヶ月以上前に届いてたのですがすっかりUPするのを忘れてましたw

実はDOVERを買った時に次は絶対にアスキスを買うんだ!と心に誓ってたんです。

しかしストラスブルゴのセールでサンドリンガムを購入してしまった事で夢の存在になっちゃってました。

それでもやっぱりずっと忘れられなかったんです。。。

何か月も悶々とした日々を過ごした後にたどり着いた答えは・・・この円高利用するしかないって事←都合よすぎ?w



DOVERの時もそうでしたが個体差があると言われているダークオークの色味だったんでちょっと不安でした!

しかし今回のアスキスの色味・・・完璧です♪

アンティーク加工も本当に綺麗でしばらく見とれちゃった程!(^^)!



勿論受け取ったその足で銀座のユニオンワークスに持ち込んでスチールの取り付けを依頼しました。



一番好きなボックスタイプだったのでなんだか得した気分



僕の中でこのアスキスはKing of dress shoesと言っても過言でないくらいです。

スーツに、ジャケパンに、デニムにとその汎用さは素晴らしい!

おそらくこれから5年10年の付き合いになると思うので大事に育てて行きたいと思います。


秋冬物って本当に楽しいですね♪

スタートダッシュし過ぎたので一時休憩をしなくちゃ('_')

そういえばBEAMS HOUSE丸の内改装完了しましたね!

ノベルティーで先着何名かにEMME te. ENNEのオリジナルチーフ貰えるんで欲しい物が決まってる人は

丸の内店で購入した方がお得ですよ~♪

ちなみに僕も抜け目なくGETしました(笑)




↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>