
『統一!?ローファーDAY!』に参戦した日は上野にお出かけをしてました。
なんでも不忍池の近くで骨董市をやってるとの情報を嫁が入手したらしく、じゃー行ってみるか!
との事で出かけました。
当日は気温も34度越えてましたので長袖のリネンシャツは諦め気軽なラルフの半袖シャツに変更しました。
これ・・・大正解!
上野駅について一歩踏み出しただけで汗だく(';')
不忍池についた頃には嫁も骨董市どころではなく(←何しに行った?w)あんみつが食べたいと言い出す始末(笑)
5分も滞在せずに甘見処の探索を始め『あんみつ みはし』を見つけて休憩しましたw

嫁がクリームあんみつを食べて

僕はくずもちを食べました。

これが激うまで嫁はこれ食べただけで上野に来た目的を果たしたかのような顔してましたね(*^_^*)
このまま帰るのも勿体ないねーなんて話しててどうせなら革好きの間で有名な『万双』でものぞいてみるかなぁー
なんて軽い気持ちで行ったのが運の尽き・・・

↑写真取り忘れたので写真お借りしました
1人入るだけでいっぱいになっちゃうような店舗の広さでした。
陳列されている商品は少ないですがどれもこれも本当にかっこいい!
接客しただいた店員さんも商売っ気が全くなく話しててすごく楽しかったですw
一旦は店を出て考えましたがやっぱりあの革が忘れられずに前から欲しかったショルダーバッグをGETしました(*^^)v

本当に細部まで縫製が綺麗!そして革の質感も申し分ないです♪
これで3万円代というのは信じられません!

このシボ感もめっちゃタイプです(3つくらいから選んだんですが1つ1つ全く違うので店頭で購入するのがお勧めです!)

実はダークブラウン、キャメル、レッド、ネイビーと合ったんですが色はもう決めてました。
ココンチのキャメルは使い込めば使い込む程本当にかっこいい色になるようですね。
シセイのベジタブルタンニングカーフのようなエイジングを楽しめちゃうんです♪
何年か使用するとこんな風にくたっとなり色も劇的に変わります!

↑画像お借りしました。最高にかっこいい画像ありがとうございます。
そしてケアーの方法もよっぽどの事がない限り空拭きのみでOKとの事でした!(^^)!
生粋の面倒くさがりやの僕からすればこんなに嬉しいことはありません(笑)
今年の冬頃には少しは色濃くなってるといいなぁ~!

これから一緒に年を重ねたいと思います(^^)v
↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。
