goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜STYLE

横浜で生まれ育った30代男のファッションブログです。
好きな物を少しづつ紹介していきます。

相棒

2012年07月22日 | Bag


『統一!?ローファーDAY!』に参戦した日は上野にお出かけをしてました。

なんでも不忍池の近くで骨董市をやってるとの情報を嫁が入手したらしく、じゃー行ってみるか!

との事で出かけました。

当日は気温も34度越えてましたので長袖のリネンシャツは諦め気軽なラルフの半袖シャツに変更しました。

これ・・・大正解!

上野駅について一歩踏み出しただけで汗だく(';')

不忍池についた頃には嫁も骨董市どころではなく(←何しに行った?w)あんみつが食べたいと言い出す始末(笑)

5分も滞在せずに甘見処の探索を始め『あんみつ みはし』を見つけて休憩しましたw



嫁がクリームあんみつを食べて



僕はくずもちを食べました。



これが激うまで嫁はこれ食べただけで上野に来た目的を果たしたかのような顔してましたね(*^_^*)

このまま帰るのも勿体ないねーなんて話しててどうせなら革好きの間で有名な『万双』でものぞいてみるかなぁー

なんて軽い気持ちで行ったのが運の尽き・・・


↑写真取り忘れたので写真お借りしました

1人入るだけでいっぱいになっちゃうような店舗の広さでした。

陳列されている商品は少ないですがどれもこれも本当にかっこいい!

接客しただいた店員さんも商売っ気が全くなく話しててすごく楽しかったですw

一旦は店を出て考えましたがやっぱりあの革が忘れられずに前から欲しかったショルダーバッグをGETしました(*^^)v



本当に細部まで縫製が綺麗!そして革の質感も申し分ないです♪

これで3万円代というのは信じられません!



このシボ感もめっちゃタイプです(3つくらいから選んだんですが1つ1つ全く違うので店頭で購入するのがお勧めです!)



実はダークブラウン、キャメル、レッド、ネイビーと合ったんですが色はもう決めてました。

ココンチのキャメルは使い込めば使い込む程本当にかっこいい色になるようですね。

シセイのベジタブルタンニングカーフのようなエイジングを楽しめちゃうんです♪

何年か使用するとこんな風にくたっとなり色も劇的に変わります!


↑画像お借りしました。最高にかっこいい画像ありがとうございます。

そしてケアーの方法もよっぽどの事がない限り空拭きのみでOKとの事でした!(^^)!

生粋の面倒くさがりやの僕からすればこんなに嬉しいことはありません(笑)

今年の冬頃には少しは色濃くなってるといいなぁ~!



これから一緒に年を重ねたいと思います(^^)v






↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

MY BIRTHDAY

2012年03月18日 | Bag



どうでもいい情報ですが、実は今日は僕の32歳の誕生日なんです!

今日ブログアップする事自体祝ってもらう気マンマンじゃねーか!と言われそうですね(笑)

この歳になると誕生日だからと言って特にウキウキはしないですが、やっぱり『おめでとう』と言われると

悪い気はしないですw!←偉そうですみません<(_ _)>

そういえば20歳になった時には『これから年取るの早いぞー!』と脅されました。

実際30歳までの10年間はあっという間でした。

そして30歳になった時には『1年が1日のように過ぎてくぞー!』と脅されました。

今振り返ると確かに時の流れが速すぎていつの間にか32歳になってた気がします('_')

年の数だけ成長出来ていればいいんですがなかなかそうは行かないのが人生ですよね・・・

ってこんな年寄りくさい前置きは終わりにして本題に行きます!

今年の嫁からの誕生日プレゼントは大物でした。



これだけで分かった方はもうプロとしかいいようがないですね(*^_^*)

次のヒントはこれです。



答えじゃねーか!って突っ込みは受け付けておりません(笑)

そうです答えは・・・



ダニエル&ボブのジャスミンです。

コネを使いまくって20%OFFで買えたようですがそれでも高額だと思います。

もう当分は嫁に頭あがらないですね。

このジャスミンはトゥモローの別注品でブランドタグや所々のレザーパーツがダークブラウンに

なってるんです。

なので黒の靴やベルトだけでなくブラウン系のアイテムにもばっちり合わせられるので

コスパめちゃくちゃ高いです♪


↑いい大人が腰履きしてすみませんm(__)m

基本的に普段からショルダーの使用が多いので僕の場合は肩掛けxショルダーの2WAYが希望でした。

ジャスミンであればジャケパンの時やデニムのカジュアルでも合わせられるのでバッチリです♪

今更ながらこのRODIの革の雰囲気たまらないっすね!

個体差があると思いますが特にこの子は皺のバランスがいい気がします←完全に自己満の世界ですw

そして今回は僕の『誕生日』と『慰安旅行』を兼ねて熱海の『HOTEL MICURAS』に行ってきました。

高級ホテルなのでいつも敬遠してたんですが、今回はなんと団体客のまとまったキャンセルがあったようで特別価格の

1人8,980円という奇跡のプライスで宿泊出来ました!

2人の普段の行いがどれだけいいのか!って話ですよ(笑)



写真撮るのを忘れててあまりいい写真が無いのですが、ベッドが海に向かって配置されてるので本当に

気持ちのいい朝を迎えれました。


短い足を頑張って組んでみた写真パート①


短い足を頑張って組んでみた写真パート②

このホテルの一番の売りはなんといっても露天風呂です。

写真が取れなかったのでホテルのイメージ写真貼ります。







男湯と女湯から見る朝の露天風呂からの景色です。

そして





露天風呂からのサンセットの風景です。

残念ながら今回はこの景色は見れなかったのですがいつかまた泊まった時には絶対に見たいと思います(*^_^*)


温泉めぐりは僕と嫁の共通の趣味(じじばばかっ!)なんですが最近忙しくて全く来れてませんでした。

今回は久しぶりにエネルギーチャージ出来ましたのでまた来週から頑張れそうです。







↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

エイジングの醍醐味

2012年02月21日 | Bag


僕は『イタリア製』が大好きです!

勿論日本人ですから『日本製』に対して誇りや思い入れはあります。

ただやっぱりインポート物ならではの色気に弱いんですよ。

なので理想はCISEIやBevilacquaのようにイタリアに本拠地がありそこで日本人の方が

働いてるなんてのが1番ぐっときますね(^.^)/~~~

特にBevilacquaはデザイナーの淳平さんと同年代という事だけでなく実際にお逢いして

話した事もあり他ブランド以上に肩入れしちゃってます♪
(そういえば前のEral55の記事にまさかの本人からコメントを貰えて驚きました!)

前置きが長くなっちゃいましたが、結局のところ何を伝えたいのかと言うと

『イタリア最高!』って事です!

前世はイタリア人だと今でも信じてますからね(笑)


今回スーツやジャケパンだけでなく綺麗目デニムスタイルにも合うレザートートを

探してました。

でも探し出すと意外にないんですよねぇ~

前回書きましたがベルルッティーは高すぎますしアニアリは何か違う。。。

シセイやセリエもすごく色気があっていいんですがどうしてもOFF寄りな気がして諦めました。

そして出会ったザネラート!




↑鞄の中の作りが気になる方はネットで見てみてください(笑)

実はこれZINAと言うモデルの後継モデルになるんです。

本当は去年ZINAを購入しようとしたんですがどうしても大きすぎて泣く泣く断念しました。
(電車で膝に置いた時に横の人にぶつかってしまう大きさでした)

なのでこれのもう少し小さいモデルが出たらなぁ~と思ってたらやっぱり出ましたw

大きさはフェリージトートとほぼ同じになります。



色はかなり濃いダークブラウンですので意外にチャコールのスーツ合わせてもいけちゃいそうです♪

またオイルがたっぷり染み込んだシボ革なので半年は何も手入れなしでいいそうです。

この鞄が5年、10年使いこむと・・・



こんなトロトロになったり



こんな具合にくたびれたりするなんて考えただけで今からトキメキMAXです!

ちなみに僕はこんな感じでON使いしてます。



前から見るとこんな感じです。



何か偉そうに写ってますね。申し訳ないです(T_T)/~~~

ちなみにフェランテのタッセルローファーめちゃくちゃ柔らかくて履きやすいです。

今まで靴は絶対グッドイヤーと思いこんでましたがマッケイもいいっすね(*^^)v



今回は最終的にザネラートというブランドに決断しましたが実は最後まで万双と悩みました。

やっぱりMade in Japanって信頼が置けますもんね!

ぜひ次は万双の出張用鞄でも検討してみたいと思います(^^)v





↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

甘い誘惑

2012年02月05日 | Bag
いきなりですが、レザーってどうしてこんなにも男心をくすぐるんですかね?

やっぱり愛情かけて育てていくって感覚に男は弱いんだと思います。

女性と同じで愛情をかければどんどん綺麗になるし、愛情を惜しめば艶がなくなり、、、って

もしかして今恐ろしい事書いてます?(怖いんでこの辺で止めときます 笑)

とにかく何が言いたいかっていうと、やっぱりレザーは最高って事!

実は今ジャケパンやキレイめデニムスタイルの時に使える仕事用のレザーブリーフを探しているんですが

なかなか丁度いい物が見つからないんです。

今をトキメクaniary(アニアリ)やDaniel&Bob(ダニエル&ボブ)含め色々なブランドをチェックしたんですが

どうも自分が求めている物がないんですよね。

しかしそんな時に横浜そごうでふらぁ~っと入った店に心に刺さった物がありました。



そう!Berluti(ベルルッティ)のレザーブリーフ『E Mio』です。

この鞄なんと定価36万7500円です(笑)

おそらくフランスでの現地価格も26万くらいなのでどう足掻いても買えません。

でもいい鞄って眺めてるだけで幸せですね。

買えないと分かっていながらも店頭で手に持ってみたり、ショルダーにして背負ってみたり様々な角度からみましたが

この鞄どこからみてもパーフェクトでした!

ただ自分でもこの鞄は身分不相応だと分かっていますのでいつか自分へのご褒美に買ってもいいかな?

と思える日まで頑張って成長したいと思います。

ちなみに色違いでは4色あります。



一番手前のキャメルは今でもオーラが半端ないですが使い込んだらとんでもないオーラ出しそうですね!

あー写真見てるだけでも幸せな気分になれるってどんだけ~?笑


そういえばこの前嫁がプレゼントしたダッフルを着てたんでアラーキーばりに激写しときました。



僕が言うのもあれですがこのコーディネートすごく好きです♪

当たり前ですが足元にトップスと同色の濃い色を持ってくるとすごく締ってみえてキレイですね。

いつもそうなんですが嫁になにかプレゼントしてもなっかなか使わないんです。

気になって聞くと『勿体ない!』とか『特別な時に使うんだ!』などと言うんですが、

僕としては使わないとそれこそ勿体ないんで使い込んで欲しいんです。

でもまー大事にしてくれてる事に変わりはないので良しとします(笑)

ちなみに今週は嫁の誕生日です♪

今年は何が欲しいと言い出すのか今からドキドキしてます。





↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ>

愛着バッグ - COACH HARRISON -

2011年05月02日 | Bag



愛着のあるバッグって皆さん1つはありますよね。

僕は何年か前にうちの奥さんから貰った黒のSHIPSのバッグです。

誕生日だかクリスマスに貰ったのですがとても使い勝手がよく毎週末使ってます。

それとは別に2年前に買ったのが写真のコーチのハリソンです。

Daniel&Bobも検討したのですが自分らしい方と考えてこちらにしました。

でもやっぱり落ち着かないんですよねハイブランドは(笑)

普段使いが恐れ多くて出来ない!(完全な貧乏性です)

本当はさらっとTシャツにデニムとかに持ちたいんですが、いつも使用するときは

ジャケパンスタイルなどの小奇麗な服装の時です。


これからは気持ち入れ替えてガシガシ使っていこうと思いやす!



↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。

人気ブログランキングへ