
いやぁー本当に梅雨って嫌ですね。
事務所の中の湿気が半端ないっす!
なんだかずっとミストサウナの中にいるような感覚!
でも梅雨が明けたら明けたで猛暑が待ってるんですよね(T_T)/~~~
個人的には春と秋が好きなんで早く夏終わらないかな←気が早すぎ?w
春夏物も大分落ち着いてきたので何かブログのネタないかなぁーと考えてたら
しょうちんさんがベルト紹介をされていたのを思い出したので僕も真似してやってみます(笑)
WILLIAM Calf Leather Belt FROM BEAMS

形も色もど定番の物ですがココンチの革はすごく馴染みもよくて本当に重宝してます。
すでに3年目に突入してますがまだまだ現役で頑張ってくれそうです。
ある意味派手さはないですが控えめな上品さがあるので取引先との商談の際でも
悪目立ちする事なく大事なとこで頼りになります。
言うならば日本代表の長谷部のようなタイプですね←個人的にこの例えうまいと思ってますw
Anderson`s FROM ESTNATION

去年購入したトリッカーズと合わせるベルトをずっと探してました。
そんな時にESTNATION銀座で見つけたのがAnderson`sのこのベルトです。(3月頃購入)
この色目もベルトループのこげ茶もすべてがバッチリで即決でした。
素材がエラスティックとの事で値段も安くいい買い物が出来たと思ってます。
自信初の素材ですが夏には最高のベルトですね!(^^)!
言うならば日本代表の若手のホープ清武のようなタイプですね♪
AndreaD`AMICO & CURIOSO FROM guji & BEAMS

言わずと知れたアンドレアダミコとクリオーゾのベルトです。
ダミコに関してはもう言う事ないってくらい万能です。
チノ、デニム、スーツとON/OFF関係なく使いまくってます。
幅は35mmなので今流行りの細ベルトではないですが逆にこれから先も流行り廃りなくずっと
使える安心感を感じさせてくれるベルトです。
言うならば遠藤のようなタイプですかね?←安心感はんぱないっすw
クリオーゾに関してはなんと言ってもそのコスパの高さ!
これでアンダー1万ですからね♪
バックルもいい具合に味出しされててこの1本でかなりの存在感があります!
またブラウン、ネイビー、ベージュ、ボルドーが入ってるので合わせる靴を選びません(*^^)v
この万能な活躍はまさに香川のような感じでしょうか!
AMBOISE FROM BEAMS

今流行りの細ベルトです。
musashiさんもこれの革verを紹介されてましたよね♪
正直ぎりぎりまで革とスエードで迷ったんですがおそらくスエード靴との合わせが多いと
思いスエードを購入しました(革の方もまだ欲しいですw)
普段は85cmのベルトを購入することが多いですが今回はちょい長めの90cmにしました。
普段慣れてないので垂らすとどっかに引っかけそうで怖いんですよね(笑)
これを着用するだけで普通のチノxポロの組み合わせが一気にオシャレになる気がします。
う~ん、まるでサッカー界のイケメン内田のような雰囲気を醸し出してます♪
J&M DAVIDSON & Anderson`s FROM SHIPS

最後は前回紹介したDavidsonとAnderson`sです。
これは本田と長友でいいです!←段々飽きてきたのは否めませんw
Davidsonはベルト界の重鎮と言っても過言ではないですよね。
実際その存在感は付けてるだけでスタイルが格上げされる気がします♪
ON/OFFでの着用が可能なその汎用さと見た目の重厚なレザーの雰囲気からは想像も
つかない軽い付け心地は本当に所持する喜びを感じさせてくれます!(^^)!
そしてAnderson`sですがこれはたくさんの方々がおっしゃっているようにThe万能って
感じですかね。
なによりもリングベルト風なこのデザインが本当にかっこいい!!
黒のストレートチップなどと合わせても外しのアクセントで良さそうです!
ってな感じですべてではありませんが僕の日本代表選手の紹介をしてみました。
実際はOFFでヘビロテしてるディーゼルのベルトやアメリアンの服装の時に必須な
デザインワークスのベルトなどもありますがまた次の機会にでも紹介します♪
いやぁ~本当に欲しい物って尽きないもんですね。
それではまた次回お会いしましょう♪・・・って誰!?
↓ランキング参加してますのでよかったら押してやってください。
