goo blog サービス終了のお知らせ 

取り越し苦労

後期高齢者の愚痴

健康になる油??

2015-05-26 08:14:35 | 今日の思いつき

油と聞くと、太る、血圧が上がる等マイナスのイメージが強いかもしれませんが、

しかし、油の種類によって健康効果もある、
今、(体に良い油」が注目されている。


高血圧予防に、
悪玉コレステロール低下に


◎亜麻仁油・えごま油・ごま油・オリーブオイル

美肌効果

◎亜麻仁油・エゴマ油・オリーブオイル

ダイエット&アンチえいじぇんぐ

◎亜麻仁油・エゴマ油・ココナッツおいる

骨粗しょう症予防

◎亜麻仁油・エゴマ油・ココナッツオイル

虫歯予防

ココナッツオイル

さて、上手な摂り方は?

一日大匙1~2杯を目安に朝食や昼食の早めの時間帯に取るのが効果的。
◎酸化していない新鮮な油を摂りましょう。



共通するのは、亜麻仁油とエゴマ油が出てきました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひと月遅れで?? | トップ | 商品券 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽母さん (おひつじ)
2015-05-29 07:27:11
おはようさん、
我が家に在るのは?ごく普通のサラダオイル、
他に何が在るのかな?料理は食べるばかりで、
作ることがないので何を使っているのか??
幾つか容器が在るのは見てますが、種類までは??
ダメ親爺です、勿忘草さんの爪の垢を授からなきゃいけませんね。
返信する
こんにちは (楽母)
2015-05-27 15:12:17
我が家にはエゴマオイルはないですが、あとは揃ってます(笑)

返信する
勿忘草さん (おひつじ)
2015-05-27 07:49:56
私の目下の認知症予防はダンスの週1回の練習かも・・
オイルと併用すれば効果アップするかな??
返信する
認知症 (勿忘草)
2015-05-26 21:32:25
エゴマオイルやココナッツオイルは認知症予防にもなるとか。
料理に油は欠かせないので
僕はサラダオイルの代わりにオリーブオイルを使っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日の思いつき」カテゴリの最新記事