ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
取り越し苦労
後期高齢者の愚痴
今年のツバメ
2022-04-26 12:28:20
|
今日の思いつき
いつも通り姿を見せたツバメが、今年は巣を掛けてくれません。
軒下を飛び交っていますが、どこ根巣を掛けたか??
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
健康ネタ2
2022-04-21 11:33:35
|
今日の思いつき
免疫力向上
スローテンポの曲を聴く
スローテンポの曲は、くつろいでいる時に出る脳波(アルファ―波)が出やすいと言われています、クラシック音楽や、お気に入りの音楽を聴いて心身をリラックスさせましょう。
笑ってストレス発散を
声を出して笑うと気持ちがすっきりして、ストレスの発散になりますよ、笑いには血糖値の上昇を抑える効果や副交感神経を優位にする働きがあります・、
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
健康ネタ
2022-04-20 08:16:43
|
今日の思いつき
免疫力向上‼
免疫力低下の原因の一つにストレスが。
ストレスが増加すると、神経バランスが悪くなり
免疫力が低下すると、風邪などの感染症
から体を守れなくなる?ストレスを感じたら心身を十分に休ませて、上手に解消しましょう。
今日からやってみようストレス解消法
簡単なのは? 深い呼吸で緊張緩和を、ストレスを感じているときは、呼吸が浅くなっています、緊張をほぐすために、深呼吸をしてみましょう、腹式呼吸をするとより深い呼吸が行えますよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ツバメ巣作り
2022-04-16 17:19:10
|
今日の思いつき
先日姿を見せたツバメが、去年壊された古巣の修復をしているようですが、まだ巣ごもりを確認できませんが、早速カラスが巣の回りをウロウロとしています、時折ツバメが襲い掛かっていますが、ひるむ様子がない。。うまく巣作りをし、巣立ちまで無事に済むことを見守ります。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
コンロで使うゴトクの由来?
2022-04-01 12:50:16
|
今日の思いつき
五徳の由来は??千利休!!
諸説ありますが、五徳はもともと囲炉裏で釜で煮炊きする際につかう〈くどこ)が原型。それが現在のような形状に変化したのは、安土桃山時代、千利休の指導下にある釡師が茶炉用に生み出したと言われています、形が逆になったことで名前も「くどく」から「ごとく」となり五徳の字があてれた。
くどくは足が長く下に延び炉に据えられたが、五徳は逆にあしが上になりそこに釜、鍋を置いた。リングが下になったホントか? おひつじ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
後期高齢者ですが、目下元気に過ごしています。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
おちゃこ/
Gooのブログがなくなる?
おひつじ/
桜満開です
おちゃこ/
桜満開です
おひつじ/
東京の桜開花宣言
おちゃこ/
東京の桜開花宣言
おひつじ/
スマホのバッテリ―減り
おひつじ/
スマホのバッテリ―減り
いけやん/
昼寝で
おひつじ/
またまた風呂ネタです
おひつじ/
声も衰える?
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ふろねたです・
打ち水
NHK大阪
大坂万博
村祭り??
Gooのブログがなくなる?
桜の見ごろも終わりだな。。
ツバメが来ました
桜満開です
東京の桜開花宣言
>> もっと見る
カテゴリー
原発:災害&ぼやき
(23)
今日の思いつき
(230)
政権に疑問?
(3)
日記
(22)
旅行
(3)
グルメ
(2)
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月