今回はチュニス滞在3日目の後半、ホテルで昼寝して夕方再び出かけるところから。
近くのバルセロナ駅から市電(「メトロ」と呼ばれる)に乗って、リパブリック(=共和国、アラビア語では「ジュムフーリーヤ」)駅で降りた。その辺りにインターネット屋があるという情報を見かけたからである。私はイタリアやトルコ、シリア、エジプトなどに滞在していた時、スマホを持っておらず(昔のことだし)、家にネット環境がなかったので、日本語が使用できるインターネット屋に通っていた。今では、家でネットが出来ない生活なんて考えられない・・・
歩いてる途中に見かけた猫を撮っていたら、通りかかった若い男性が英語で「Don't you have cats in your country?」(あなたの国には猫はいないのか)と私の顔を見ずにつぶやいたので、「Of course,we have cats!」(いるに決まってるやん)と言い返したら、じゃあなんでわざわざ写真を撮ってるんだと言いたげな顔をされた。そういえば、かつてヨルダンのアンマンに住んでいた頃、街角のゴミ入れの中の猫を撮っていたら、やはり通りがかった男性に「何を撮ってるんだ。ゴミじゃないか!」と呆れられたことがある。よけいなお世話やねん。
市電のバルセロナ駅
リパブリック駅
駅の近くに仏系スーパー・カルフールがあるのが車窓から見えたので、寄ってみる。カルフールは中東各国に展開しており、品揃えが良くて安いのでアンマンでは日常的に通っていた。カルフールを見かけたら、素通りするわけにはいかない。
懐かしいトリコロールの外観。店名はアラビア語だけだが。隣りには同様に仏系の通信会社オレンジが肩を並べている。
店内の配置はヨルダンと変わらない。
多少こじゃれたケーキ類もある。
当然クスクスの種類が豊富。手軽に安くお土産を買うには、カルフールが便利だと思う。
私の目当てはキャットフードだった。カルフールならきっとあると思ったのだ。
案の定、ペットフードコーナーは存在した。しかしすごく狭い一角で、ドライフードは3キロ入りの箱しかなく、後は何種類かの缶詰と1種類のパウチ(映ってないが)のみ。あまり選択肢がない。3キロのドライフードは多すぎるのであきらめ、ビーフ入りのドロッとしたフードのパウチを4個購入。1個4.39ディナール(約170円)。チュニジアの物価水準を鑑みると、非常に高価だと言える。容れ物としてプラスチックの皿も買った。
カルフールの隣にインターネット屋があったので入る。デジカメで撮った写真をパソコンに転送するためのSDカードリーダーを忘れてきてしまったので、もしあれば買いたいと受付のお兄さん2人に聞いたら、店中を探してくれたが結局なかった(彼らはこれを「アダプター」と呼んでいた)。しかし、ここのパソコンを使ってSDカードからUSB(持参した)に転送することはできると言ってやり方を教えてくれたので、やってみたら出来た。お兄さんたち、親切でプロフェッショナルでステキだった・・・しかも45分ネットを使った代金は1.5ディナール(60円弱)。チュニジアに住みたくなった瞬間だ。
お世話になったのはこの店。他の客は地元の若者オンリーだった。
用事が終わったので、徒歩でハビーブ・ブルギバ通りに出て(すぐ近くだった)、前日入った食堂の周辺をうろうろして夕食をとる店を物色。「カプリ」という名前のピッツェリーアがあったので、小さな窓の中を覗き込むと、薄暗くてよく見えないながらも酒がある気配が漂っていた(酒の気配に敏感な私)。貼り出してあるメニューを見たら、値段も安いし、チュニジア料理もある。というわけで、この日はここで夕食をとることにした。後で見たら、ここも地球の歩き方に載っていた。どんだけ詳しいねん、地球の歩き方・・・
店内はこじんまりとして、そこそこお客が入っていた。iPodで音楽を聴きながらハーフボトルの白ワインを飲んで、サラダをつついている若い女性の1人客や、テーブルいっぱいにずらりと前菜を並べて、ボトルのロゼワインらしきものを飲みながら何か熱心に語り合っているおじ様2人組など。落ち着いた雰囲気だ。ちなみに、この時は「おや、この人たちロゼワイン飲んでる。おじさんとロゼって、妙な組み合わせだな」などと偏見に満ちたことをちらっと考えたが、チュニジアの赤ワインには色が薄いものが多いので、普通に赤ワインを飲んでいたのかもしれない。
陽気なコックさんの写真が印象的なメニュー。店主かな?
まずドイツのベックスビールを頼む。料理は、チュニジアのソウルフードだという「ブリック」とツナサラダに決める。パンは頼まなくても出てくる。
久しぶりに飲んだベックスビールは非常に美味しかった。「チュニジアにいるんだから地元ビールを飲まなきゃいけない」というプレッシャーのため、これまでセルティアばかり飲んでいたせいで、余計美味しく感じられのかもしれない。
ブリックはカリっと揚げた皮に卵・ツナ・ミント・玉ねぎ等の具が包まれていて、ナイフを入れると黄身がトロッと流れ出すのが特徴だ。安価でとても美味しい。サラダも野菜が新鮮だ。
きれいな半月形のブリック。サイズは大きいが、具はそれほど多くないので気軽に食べられ、ビールのつまみに最適だ。
これを嫌いな人ってあんまりいない気がする。嫌いになれる要素がない。
ツナサラダはてんこ盛り。オリーブが入っていて、地中海らしい雰囲気だ。
ベックスを2本飲んで、端数程度のチップを置いて、全部で18ディナール(700円弱)だった。満腹になったので、後はホテルに帰って寝るだけだ。
(参考)
ブリックについての記事
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140220/384621/?P=1
ウィキペディアのチュニスの市電(メトロ)の項目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD
(続く)