goo blog サービス終了のお知らせ 

帯広市市会議員の「暮らしと街を語る会」を聞きにいきました

2014年09月01日 08時04分41秒 | 食材の宝庫 芽室町
南町福祉センター 8月31日   菊池ルツ 議員さんは22回も実施しているそうです。 ゲストの帯広米沢市長さんの 「夢かなうまち おびひろ」 をめざして   お話も伺いました。 住民からのお話を聞く方法として大変参考になりました。     . . . 本文を読む

姫路市の幹部職員のブログ

2014年08月13日 08時56分52秒 | 食材の宝庫 芽室町
姫路市幹部職員紹介ブログ http://www.city.himeji.lg.jp/sosiki/top.html 行政職員の幹部が意見、見識をお知らせすることは大変良いことではないかと考えます   芽室町自治基本条例から (町政運営の基本原則)第3条 町は、町民が主役となった自治の 実現を図るため、次に掲げる事項を町政運営の基本原則として定めます。 ( 1) 町 民 の 知 . . . 本文を読む

議員研修会  一般質問力向上

2014年08月09日 05時14分06秒 | 食材の宝庫 芽室町
十勝管内の市町村議員を対象 「質問力を高め、議会改革に生かす~自治体議会と一般質問」 主催は 芽室町議会議員会 1日目  平成26年8月7日18:00~20:00 2日目 8月8日9:00~16:30まで    質問力研修は、一般質問を素材に自治体議会議員の質問力を上げ、それを通じて政策提案能力さらには政策形成能力を伸長させることを目的としています。 2日目内容 実際に . . . 本文を読む

職員給与減額案の否決について

2014年08月07日 07時16分02秒 | 食材の宝庫 芽室町
2014年8月7日   2014年1月   2013年10月24日書き込み 議会と町長は2元代表制で切磋琢磨してよりよい政策を提案、実行する ために議会は与えられていたが使わなかった権限も使い活性化し議会本来の機能を発揮するため活動してきました。 執行者の町長側から政策の提案を受け、その是非を町民の立場で審査する事が大事な仕事です。 そのためには、町長側以上にその . . . 本文を読む

全日本おばちゃん党 

2014年08月03日 10時26分55秒 | 食材の宝庫 芽室町
  わかりやすということは、大変大事な事であると考えます。 http://tamutamu2011.kuronowish.com/obatyantou.htm 全日本おばちゃん党 ホームページから抜粋 前文    おばちゃんは、政治のことを自分たちのこととしてとらえ、日本の未来を真剣に考えています。おばちゃんは、自分だけが幸せ、自分だけが安全、自分だけがよい生活は、 . . . 本文を読む

芽室町議員 過去の一般質問

2014年07月18日 06時45分14秒 | 食材の宝庫 芽室町
  ※ 「議会質問」は、「分からない事を聞く」ことではなく、行政当局に認識を深めさせたり、施策を改善させたり、   実行約束をさせたりするための、「追及行動」であり、職員・議員・町民への啓発を兼ねる場合もあります。いったん「議会答弁」された事は、「町の正式見解であり、議員と町民に対する実行約束」となります。  従って、議会本番以前に、追及議員と当局者との「すり合わせ協議」と . . . 本文を読む

六花亭 札幌に自社ビル建設 将来建設予定の芽室役場庁舎との比較  

2014年06月29日 23時59分10秒 | 食材の宝庫 芽室町
  2014年6月29日  2014年5月12日 幕別町役場庁舎建設費 予定より高くなりそうです。 六花亭の札幌のビル 敷地面積960㎡ 290坪 地上10階地下1階延べ面積5200㎡1575坪 総事業費約22億円 将来の 芽室町役場新庁舎 計画と同じ面積と金額のようです          室   昔の記事か . . . 本文を読む

防災計画 一般質問 議事録から

2014年06月25日 13時45分23秒 | 食材の宝庫 芽室町
◎ 日程第2 一般質問○議長(広瀬重雄) 日程第2 一般質問を行います。  吉田敏郎議員の質問を許します。  吉田議員。○2番(吉田敏郎) 第1回目の質問を行います。  今回、連日テレビ等で東北の東日本大震災の状況、福島の原発の状況、その後の避難された方の状況などが連日テレビで報道されておりますが、今までは多分そういうことはなかったんだろうというような考えで皆さんやっていたようですが、今回改めて実 . . . 本文を読む

車両センター移転と除雪体制 一般質問 議事録から

2014年06月25日 13時41分27秒 | 食材の宝庫 芽室町
午前10時58分  再 開─────────────────○議長(広瀬重雄) 休憩を取り消し、本会議を再開いたします。  次に、吉田敏郎議員の質問を許します。  吉田議員。○2番(吉田敏郎) 私は、2項目5点についてお伺いいたします。  1項目め、芽室町車両センター移転改築計画について。  芽室町車両センター移転改築計画につきましては、平成23年11月28日に開催した経済常任委員会において説明さ . . . 本文を読む