職員給与を0.23%削減しました。
40歳以上の年代を引き下げる 対象職員は133人
1名あたり7500円の引き下げ
削減金額は総額で343万円
町長給料月額 現在791000円 改正後787000円に4000円下げました
副町長は 664000円 661000円 に3000円下げました
教育長は 597000円 594000円に . . . 本文を読む
面白い設備ができたので町民も使用できるようにお願いしてきます
消防署が「クライミングウオール」設置
2011年11月22日 14時44分
【芽室】芽室消防署(町東2ノ3、山崎英喜署長)の庁舎車庫内に、フリークライミング などに利用できる「クライミングウオール」が設置された。現在、実施している同庁舎の耐震補強工事に合わせ、シャッター部分をコンクリート壁にして設け た。ウオール . . . 本文を読む
平成17年度 十勝管内自殺者109人
日本の自殺者数は今年で8年連続3万人超と報告されました。これは交通事故による死亡者数をも上回っています。
自殺が増えるのは経済の影響が大きい(インターネットから)
1989年 ベルリンの壁崩壊 旧ソ連、東欧の社会主義圏の解体、中国の市場経済化 世界のグローバル化の始まり
1997 . . . 本文を読む
中川婦人の時期選挙応援に安倍元総理が駆けつけました。最近の政治の動きについて講演しました。 600人程度集まったようです。
「聖心女子中から高校、大学とエスカレーターで卒業。三菱商事に入社後の1982年、興銀マンだった中川氏と結婚しました。父親の岩田剛氏(故人)は、鹿島建設のサラリーマンでした。2人の出会いは、三菱商事に勤めていた中川氏の弟と郁子夫人がテニス仲間だったこと。半年に . . . 本文を読む
鹿追町の政務調査費で宮脇氏の講演会が実施されました。3時間あまりの講演はとても勉強になりました。
①政策議論をやりなさい 後から町民が検証できるように賛成、反対意見をキチンと述べよ
②少子・高齢化 グローバル化の中で アジアを相手に頑張れ
③政策について外部の人が検証できる事が大事
こんな話が印象に残りました。
ました。
宮脇 淳(みやわき あつし、 . . . 本文を読む
鹿追町にワーキングセンターという手づくり加工体験施設があります。
町民がソーセージ、ハム、味噌、パン、アイスクリーム、ヨーグルト、切り干し大根など大型調理器具を使い大量に調理できます。
肉製品製造業の基準を満たした設備で食品衛生管理者も常駐していて
美味しいソーセージも指導を受けながら作ることが出来ます。
ソーセージなど肉製品の加工品を不特定多数に商売で販売する場合非常に厳しい規則がありハ . . . 本文を読む
鹿の被害が問題になっています。
88%が鹿による被害のようです。
芽室町では650万の予算を組んでいます
鳥 40万円
鹿62万円
キツネ93万円
熊40万円
有害鳥獣駆除員賃金224万円
電気柵助成 10件100万円
狩猟免許等取得助成 3名 190760円 . . . 本文を読む
平成22年度実績
1食あたり
小学校 225円 中学校274円
小学校278、000食 中学校135,000食
給食材料はどこから仕入れているか
芽室町内16業者 30%
十勝管内19業者 57%
十勝菅外5業者 13%
米、麦、小麦粉 十勝産29%道内産65%
野菜 芽室産45% 十勝産21%道内産8%その他26%
肉 芽室産14%十勝産46%道 . . . 本文を読む
28名の地域の方が参加されました。
こんなご意見がでました。
◆議会白書など出す予定はないか
◆議員定数2名減ったが運営など問題点はないか
◆道の駅の話はその後どうなったか
◆参加議員の上美生のイメージなど聞きたい
◆TPPの情報・対策などについて
◆もっと野菜のPRに力をいれてはどうか
◆上美生保育所の通年延長について 役場から議員は話を聞いているか
廃止の方向で動いているよう . . . 本文を読む
町内設置平均出力は4.6kw
導入費用の目安
1kwあたり58万円 (4.6kwの場合 267万円)
町内Aさん宅の場合
設備導入費 256万円国補助金 31万・町補助金28万 合計59万円 最終支払い金額 197万円9年分(自家消費+販売電力)の合計 192万円 23年度売電価格42円で 約10年で投資費用の回収が可能
& . . . 本文を読む
町民3名の出席で開催されました。
頂いた意見としては
◆7時開催は遅いのでは・・・6時開催が良い
◆被災地の瓦礫の処理の話が来た時どう対応するのか
◆ペレット工場が稼動の際は改めて地区住民に工場案内・説明など行うと聞いていたがどうなっているのか?
◆西士狩保育所に町内の待機児童を呼ぶ・・・・ その後その件はどうなったのか?
◆参加者が少ないがどうなっているのか? そよ風トークの後に実 . . . 本文を読む
北海道職員給与削減の継続を検討しています。
4年連続全国ワースト1の北海道の財政状況(実質公債費比率24.1%)
1999年から13年間連続です。道債残高も5兆8000億円。
給与削減は管理手当、期末、勤勉など手当の調整で行われます。
道、給与削減 来年度以降も継続へ 近く組合提案
道は14日、本年度で終了する道職員の独自給与削減について、来年度以降の継続を職員組合に提 . . . 本文を読む
北電の火力、水力、原子力などを含めた
総発電量は742万㌔㍗
原発の207万㌔㍗を除くと、
発電量は536万㌔㍗となります。
北電の最大電力の実績は、
昨年度の529万㌔㍗で「余裕」はわずかとなります。
このほかにも、冬場は本州から道内に津軽海峡の海底ケーブル経由で最大60万㌔㍗を送電しています。
北電以外にも、
電源開発は道内10ヶ所に水力発電を所有し、計21万5800㌔ . . . 本文を読む
温泉ホウノマイからツルハ、芽室高校、愛菜屋 から白樺通りに向かう道路拡幅工事(道道芽室東4条帯広線)が来年3月末頃終了します。
工事終了とともに東めむろ線スクールバスを廃止するとの説明が教育委員会からありました。
平成15年あたりから住宅が建ち始め平成18年11月からスクールバスがスタートしました。
現在東めむろ地区には小学生200人、中学生45人が利用してい . . . 本文を読む