goo blog サービス終了のお知らせ 

農村部のブロードバンド整備について 高速通信開始

2015年06月18日 16時12分55秒 | 農村部のブロードバンド化
  平成27年6月18日 現在の加入者数 70件   平成26年 2014年3月19日 3月議会定例会で 一般質問しました。 主旨は 1億6000円かけて整備した農村部ブロードバンド化ですが利用者50件と当初見込みより相当少ない 大丈夫か? 特に2年以内に対象世帯の50%以上が利用すること との条件つきの国の補助金を使っているので 目標達成可能か? 町長回答 主 . . . 本文を読む

芽室町のインターネット環境整備について

2011年12月07日 06時54分31秒 | 農村部のブロードバンド化
平成23年12月2日十勝毎日新聞にて 市街地は光ファイバー回線、美生、上美生1部地域でADSLが整備済み。 農村部での環境改善のために鉄塔方式による無線方式を採用予定。事業費は国の補助金含めて2億円弱を想定。 平成24年に調査設計、25年度には利用開始の予定。   農村部での使用人口が何人いるのか  現状把握と使用人口増やす政策を行うべき   パソコンは使い方に . . . 本文を読む

農村部のブロードバンド化について

2011年08月07日 17時05分02秒 | 農村部のブロードバンド化
新得町の実態についてお知らせします。 衛星パラボラアンテナ使用してインターネットを行う。1個30万円の設置料金かかるが町が9割使用者1割負担で11件の実績があります。 今すぐ使いたい方が多いので光ケーブル、鉄塔(無線)よりお勧めとのことでした。 芽室町の計画 . . . 本文を読む