goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <作ってみたものを販売してみたいというのは、以前よりやりやすくなりましたね>

2021-10-12 15:41:50 | Weblog

曇り空。朝方雨だったし。

 

ご紹介案件、もくもくと。

弊社得意先にから弊社を紹介していただいた企業様の展示台をば。

つまり昨日の案件です。

営業が方向性を出してくれまして、その方向で試作再開。

と言っても、まだまだ不十分なので、こちらで解釈しながら作っていきました。

大分仕上がりましたが、まだ紆余曲折はありそうです(笑)。

 

近所だから問い合わせてみました。という案件もあります。

箱じゃなくてですね、一言で言うと遊ぶもんですね。

ダンボールケースを使って試しに作ってみたものが、好評なのでちゃんと作って売ってみたいということです。

時々そういう依頼もあります。

ダンボールなので、身近にあるし工作もしやすいので、ちょっと作ってみたという方は多いです。

それを売りたいというのは、誰でもというわけにはいかないですが、販売サイトなども沢山あるので、以前より売りやすくなっていますね。

すぐに売れなくても、ずっとやってるといつか買ってくれる人が現れるかもしれないです。

実は、先のイベントで「正座保助之介」がよく出たのでした。ちゃんちゃん。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <指示が... | トップ | ダンボール作用点 <手を抜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事