goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <自信のない気付きも大切ですよね>

2020-01-17 08:22:23 | Weblog

今日も冷える1日だけど、天気はいい!

日光がまぶしい!

25年前のあの時は、街の灯りが全部消えてぞっとするような暗闇でした。

陽を感じられるのは幸せ。

 

2年ほど前に提案した案件が、決まり出してきました。

得意先のその向こうの会社(もしかしてその向こうの歌詞はもあるかも)が動き出したからですが、ありがたいです。

一応OKもらってるのですが、久々なのでサンプルを再度持って営業が確認しに行くみたいです。

そのためサンプルカットして組み立てて確認すると、「こっちの方がいいんじゃない?」と営業と微調整しました。

2年も前なので忘れていることも多いのですが、よりよいものができるように修正は繰り返します。

学生さんの時も思ったのですが、そういう気付きは自分で気づいていかなければと思っています。

まわりのサポートや他の方の指摘が当て気づくこともありますが、それを頼りにしてはいけないということです。

気づきって「あっ!それや!それや!」という明確な気付きもあるでしょうが、「なんとなく変かも!」「なんかこうすればよさそうかも!」みたいなあまり自信のないような微細な気付きも大切ですね。

むしろそういう微細な気付きを大切にしていくことで、画期的な気付きが得られるのだと思っています。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <ダンボ... | トップ | ダンボール作用点 <世代交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事