ほや 2010-07-31 23:45:00 | 日記 今日の夕飯は、じゃじゃ麺&ほやでした。 岩手っぽい。 ほやは大好きです。 ほやは海の味そのもの。 かまってちゃん好きのうちの2才児、 「ぺんてる」という曲を聴いて、 「大人に、なりました」と言って、うふうふしているけど、 2才児が何言ってるんだか!
童話村 2010-07-19 23:40:00 | 日記 花巻市といえば、宮沢賢治さん。 (この街は、彼で、もっているところがある。) 初めて、宮沢賢治童話村に行ってきました。 なんだここ、おもしろい! 賢治記念館は何度も行っていたのに。 記念館はまじめで資料的だけど、童話村は賢治の世界観を具象化してて、子供から大人まで楽しめる系。 友人と記念館に行ったとき童話村にも行けばよかったぜ! ベランダで栽培してた枝豆を収穫。 市販のものより小粒だが、むしろ豆の味。 少ない。
ネジ 2010-07-18 23:20:00 | 日記 カーオーディオが壊れぎみで、CDを読み取れなかったり、 エラーになったりするたびに、嫌な気持ちになっていた、ここ一年くらい。 それでも調子いい日もあったりで、だましだまし使っていたのです。 でももう限界だろうと思って、換えました。 自力(ていうか家族の力)で、換えました。 力ずくで換えようとしました。ああ、ネジで留まってるって早めに気付けばよかったね…。 まあ無事になんとか新品と交換できました。 これでなんでも聴ける…。グヒグヒ…。 子が最近、「かたつむり」の歌を歌っていたので、 SNUFFの「かたつむり」を聴かせてやったら、 喜んでいっしょに歌っていたよ。 でもパンクは二歳児には速いらしい。 きのう割礼が朝日新聞に載ってたね。 なぜか割礼のことばかり気にする最近の私でした。 (割礼はバンドです。)
Admiral Radley 2010-07-11 23:04:00 | 日記 選挙だったり、大揺れの名古屋場所の初日だったりした一日でした。 安美錦や稀勢の里が無事に土俵にいることが救いな気がします。 久々に盛岡のタワーレコードに行ったよ。 残念ながら割礼はなかったけど、 グランダディの人の新しいバンドのCDをみつけたよ。 フォークインプロージョンやエリオットスミスのエンジニアだった人といっしょにやってるんだって。 悪いはずがない。
デッドベア 2010-07-05 18:00:00 | 日記 「あ!ライオンさん!こんちは!」 子が本当のことに気づくのはいつかな? 「ラメのパンタロン」という曲がお気に入りで、 毎日リクエストされます。