台灣媽祖日記

海の女神・媽祖などの研究調査のための台湾滞在記 日本の媽祖・天妃信仰も紹介

赤嵌樓的清代軍工廠石碑【台南調査記4】

2005-03-06 | 媽祖と研究
大天后宮から道路を隔てて赤嵌樓があります。オランダ人が築いた普羅民遮(プロビンシャ)城の跡で、基礎部分には当時の煉瓦積みが残っています。

鄭氏政権時代以降は紅毛樓と呼ばれ、武器庫として再利用され、清代後期には楼閣が整備されて文教の中心になりました。植民地時代は陸軍病院、学校、歴史館などに利用され、光復後は史跡として整備されました。

建物の周囲には市内各所から石碑が集められ、碑林の一つとして整備が進んでいます。石碑のなかに軍工廠(兵器工場)を刻んだものがあります。乾隆42(1777)年のものですが、下方に造船所や軍港の様子が描かれている大変貴重なものです。

【本のハンターの皆さんへ】赤嵌樓の販売所は台南の文化歴史の文献がけっこう揃っています。

最新の画像もっと見る