goo blog サービス終了のお知らせ 

羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

ヤブレカクシ☆

2011年11月04日 | Weblog
 昨日、娘がおもいきり障子を破ってしまったのですが・・・。
それをどう隠そうかと思案した結果、こんな感じになりました☆
これは、江戸時代の遊び、紋切り型という切り絵の図柄で「糸菱に覗きかけ細桜」の紋です。
 以前切り絵の本でちらっと見かけた紋切り型の粋なデザインにすっかり魅了されて、思わず3冊も本を取り寄せてしまいました。草花だけでなく、日常の道具、虫や動物などのデザインがあり、遊び心があって面白いですよ☆

 羊毛フェルトと違って切り絵は苦手なんですが・・。これなら簡単なのでヤブレカクシに使ってみました。こうやってインテリアとして破れを隠すのもなかなかいいかなあと自画自賛していますが、これがどんどん増えていかないことを願うばかりです^^; ちなみに、障子に貼ると夜は図柄が見えませんが、外が明るくなってくると透けて見えてきます。そこもまた面白いところですね☆


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業委託のご紹介☆

2011年11月04日 | Weblog
皆さまこんにちは☆
もう11月というのに、暖かい日が続きますね~。白鳥は山の上の方から紅葉が始まっています。昨日サトイモを2株ほど掘ってみましたが、それなりに成長していたので煮物にしていただきました☆収穫の秋ですね~♪

さて、先日高鷲町の福祉施設、ぽぷらの家の方に作っていただいた作りかけミズバちゃんが届きました。meimei felt workでは6月くらいから、少しずつですが作業のお手伝いをお願いしています。綺麗にフェルト化するのはコツがいるのでなかなか難しいのですが、職員さんのお力もありとても綺麗な仕上がりで納品していただきました^^ 
 私は基本的に一人でちまちまと作っているのですが、どうしても作れる量には限りがあるため、こうして一部の作業を外注できるのはとても助かります。他にも、アルパカchan、ひるがも、ナマケモノ等のフェルト化など、近くのお母さん達に手伝っていただいています。こんな感じで、少しずつですが色んな方の手を借りて生産しています。こうしてお手伝いしていただけるのはとても有り難いです☆いつもありがとうございます!!

 
以前ブログでもお伝えしました郡上キャラのバッジですが、なんとマグネットも誕生しました!!冷蔵庫にくっつく便利グッズです☆こちらは郡上の福祉施設で
製造、販売しています。バッジは現在、道の駅でも販売中ですよ!!


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする