行雲流水の如くに

自民党は改心していないーーー比例投票先立民に抜かれる

自民党の裏金問題に対する国民の怒りは収まっていないようだ

物価高騰で生活が苦しくなっている中で、「国民は増税、裏金議員は脱税」では当然だ。

事ここに及んでも小出しの対応策で逃げ切れると踏んでいるところが自民党のおごりか。

思い切って「企業団体献金の廃止」や「政策活動費の廃止」まで踏み込めば評価されるだろうが、そんな気はさらさらないようだ。

要するに、ここが自民党の生命線なのだろう。

 

世論調査について、電話とネットのハイブリッドで行っている「選挙ドットコム」の調査を評価している

5月の調査で驚くような調査結果が出ている。

比例投票先で自民党は立憲民主党に抜かれたのだ。(電話調査で)

電話調査の数字がおおむね実際の投票行動と近似性がある。

ネット調査では6割近くが「わからない」で、尚且つ投票に行かない人が多いからだ。

 

この数字が一過性のものかどうか、今後の自民党と立憲民主党の対応いかんだろう。

それはどちらが「国民の方を向いているかどうか」だ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
shimaさん、おはようございます。
自民党は足元に火の手がまわっているのにまだ気が付かないようです。
結局この政党は、この国をカネが支配する国に貶めてきたのでしょう。ここに来てもまだこの程度でごまかせると思っているのでしょうか?

本当に反省しているのなら野に下るべきです。
自浄能力が無いのなら有権者がその断を下すべきですね。
fumiel-shima
自民党が考える政治資金規正法の改正案は改正ではなく、本気度など全く感じられませんね。

パーティー券公開基準が「現行20万円超→10万円超」などとは反省の心がまったくみられませんね。
政策活動費の撤廃などには程遠く、最低限でも全てを公開すべきですよね。
まさにやる気の無さを自ら言っているようなものですね。
こんなごまかしで国民の心に響くとでも思っているのでしょうか?・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事