めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

ダンゴムシ

2024-06-26 21:55:00 | Weblog

6月26日(火)

@datefm77.1 

☀️Morning Brush☀️

(Datefm 7:30-11:00)火・水担当


3時間半の生放送📻

今日もお付き合いいただき

ありがとうございました。


リスナーさんから

ラベンダーにまつわるメッセージをみて

私も庭先に咲いているラベンダーをカットして玄関をいい香りにしたい!そう思っている千葉です。




▶︎8:20〜 先日100円ショップで見つけて即買いした「ダンゴムシ観察迷路」について










ダンゴムシは連続した曲がり角があると、最初の曲がり角で右に曲がった場合、次は左へ、その次は右へ…というように交互に曲がる習性があります。

これを「交替性転向反応」と言うんだそうです。それを確かめることができる迷路です。







実際に実験してみると面白いことがわかりました。迷って動きが止まっちゃうダンゴムシもいる中

スタート地点からゴールに辿り着けるダンゴムシは決まっている!?



巨大ダンゴムシガチャをしたり

ぜんまい式のダンゴムシのおもちゃを買ったり…ダンゴムシが好きな私。


スマホでもダンゴムシを育てています。



夏休みまであと1か月を切りました。身近にいるダンゴムシを自由研究のテーマにしてみるのも面白いかも!


▶︎9:17頃〜family researchは

月に一度の家計のお悩み解決の日。

ファイナンシャルプランナーの土田さんに「ライフプランの大切さ」についてお話しいただきました。


ライフプラン診断ができるサイトもあるということで 9個の質問に答えるだけで何歳の時にお金がかかるのか。。など一目でわかるグラフが出てきます。

⚫︎日本FP協会→ https://www.jafp.or.jp/know/lifeplan/simulation/sp/


詳しい話はradikoのタイムフリーでチェックしてみてくださいね💰


#datefmモーニングブラッシュ 

#ライフプランの重要性

#ダンゴムシ好き

#ダンゴムシ育成ゲーム

#ダンゴムシ観察迷路


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。