[予告]みんなのテレビ4月




(#仙台catv 日曜〜土曜 毎日放送中)
4月のゲストさんは
⚫︎ボンクラーズのお二人
仙台市内の児童館を中心に
パフォーマンスを行いながら子育て中のパパやママを応援している
大久保潤さん
宮崎雅行さん
お二人もお子さんがいるパパ達。

ボンクラーズの活動と
子育て中のパパやママへの想いをお話しいただきました。
そして
⚫︎ 仙台在住でこの本を書かれた
児童文学作家の佐々木ひとみさん

東日本大震災を経験し、電気も水道もガスも使えない生活を乗りこえて来た家族の物語「ぼくんちの震災日記」
と
「マチモリ~杜の都は不思議のまち~」
の2冊を持ってスタジオに来てくださった佐々木さん。
あたたかいお人柄がひしひしと伝わってきて佐々木さんの本を手に取って読んでみたい…
番組をみていただけたら
さらにそう思っていただけるはず!
過去の著書も
3冊読ませていただいた
私の好きな作家さんです。
どんな経緯でこれらの本を出版されたのか。。
どういった思いが込められているのか…

4月放送の回では
⚫︎ 仙台で初めてとなる小中学生を対象にした不登校特例校「ろりぽっぷ小学校」
⚫︎ 宮城県柴田郡大河原町にある
「うらにわあとりえ」(ハンドメイド作家さんが集まるアトリエ)
をを取材した模様をお届けします。
是非「みんなのテレビ」をご覧ください😊
…
うらにわあとりえへ
取材に伺った取材班から
お土産でいただいた魚のポーチ🐟
ありがとうございます!!

まさか、スタジオでこのポーズができるとは!!
今年こそ真鯛をまた釣り上げてこのポーズで撮りたいです😊