今回で3回目のテンヤ真鯛釣り🎣
真鯛を釣りタイ!
3年越しの想いが叶いました




今回お世話になったのは
釣り船ふじしまさん
出船してポイントに着くまで1時間20分。
その船上で
驚くべき発言を耳に👂
「めぐちゃんは嵐を呼ぶ女だからな〜」
いやいや
私思いっきり晴れ女のはずなのに
何故に?!笑
ほほ〜
一緒の釣りの予定を立てていても
台風やウネリで欠航になるケースが多いから…
たしかに

ここだけの話
今日も天気は徐々に本降りの雨に…っていう予報
だったのは昨日からチェック済み

ま、、まさか。。本当に
私…嵐を呼ぶ女なのーー!!?
ポイントに着くまでも
「雨雲が追いかけてきてるよ〜
」
と
なんだか本当にそんな気がしてきて…
今まで晴れ女だねって言われ続けてきて
そう信じていたのが
間違っていたのかも
ごめん…みんな🙇♀️🙇♀️
そう思っていたら……
ポツポツ程度は降ったけど
ほらね😊


晴れた
過去のテンヤ真鯛釣りのブログをみてみたら…
↓↓

↑↑
あ
海が荒れて行けなかったことが。。
そういえば、先月も。。
。
自然相手だから仕方がないことだけど
決して…
きっと
いや、たぶん…
嵐を呼べる女じゃないですから
いらないものを持ってきちゃう女…ですけどね
というのも
今朝港について準備をしていたら

娘の肌着が
自分も早く一緒に釣りに行きたくて仕方がない娘。
昨日の晩、着替えやウェアを用意していた時…
きっと娘も、母のバッグに忍ばせて入れたんだろう
かわいい

もうちょっと大きくなったら
一緒に行こうね!
今朝釣り仲間のなべさんからいただいた
ピンクキャップをかぶっていざスタート!!
ポイントについて
10分後くらいにあたりが
幸先いいぞ
上がってきたのは

ハナダイ
ハナダイもいいけど、
今回は真鯛が釣りたい!!
その後、
フグ🐡

カナガシラ

ホウボウ


この直後!!
後ろでホウボウとツーショット📸
のなべさんの竿が大きくしなり


見えてきた見えてきた


3.5キロの真鯛ゲット


す。。すごい


その後みんな真鯛を1匹づつあげお見事

「あとは俺とめぐちゃんだけだな…」
そういう土井さんは

2年前テンヤ釣りを教えてくれた
真鯛釣りの師匠
こんなのや

こーんなのも

さらりと顔色ひとつ変えずに釣り上げちゃう名人
釣りたい。。
釣りタイ…
3度目の正直…なんとしても
釣り上げタイ

アタリをとってから釣り上げるまで
正直…記憶がありません😰



膝はがくがく
腕はプルプル
必死でした
あとでなべさんに送ってもらった動画をみて
くまさんが隣に来てくれていたことも
竿を抱えて抱きしめていたことも知り
本当に必死だったんだな…と


綺麗なピンク!!!
他の釣りで真鯛を釣ったことは
あってもテンヤ釣りで真鯛を釣るのは初めて

本当に綺麗な色
「俺だけ…ボウズ
」
そういう笑いながら話す土井さん。
本命を隣で寄せてくれたんだな
きっと
土井さん!やったよ〜


そして、チームへっぽこでこまっちゃんも先日
真鯛をあげ、
まだ私だけ釣れていない…
ということで
ゆうちゃんが「娘の合格発表の連絡を待つ母親みたいな気持ちで待ってたよ〜」
って
嬉しい
お母さん、合格したよ

やったよ〜


その後は
大きなトラフグをゲット

自分じゃどうにもできないので
なべさんのクーラーボックスへ
そのあと

刺身となって
仲間達みんなでお店で食べたそう
行きたかったなぁ

赤いのを釣りたい!
見事にクーラーは赤一色でした

鯛めしを作り

真鯛、ハナダイ、ホウボウ、カナガシラ。
さらに
丸洋丸たかちゃん船長の船で
エースとヒラメ釣りに行っていた遊佐坊から
いただいたヒラメのお刺身

小さいサイズ…の方を
もらったはずなのに

この大きさ!!
遊佐坊すごっ
鯛は
湯引きしミョウガを乗せてポン酢和え

うん!美味しい
夕飯で
刺身5種類を食べ比べ
「どれが一番好き??」
真鯛が一番人気だったことに
母の鼻がどんどん高くなる高くなる
自分で釣った味、
ずっと釣りたかった真鯛だけに
美味しくて鯛めしをおかわりしちゃいました
来週も真鯛
今度はより大きなサイズを目指して頑張るぞ!!

ふじしま船長をはじめ
みなさん
ありがとうございました
真鯛を釣りタイ!
3年越しの想いが叶いました





今回お世話になったのは
釣り船ふじしまさん

出船してポイントに着くまで1時間20分。
その船上で
驚くべき発言を耳に👂
「めぐちゃんは嵐を呼ぶ女だからな〜」
いやいや

私思いっきり晴れ女のはずなのに
何故に?!笑
ほほ〜

一緒の釣りの予定を立てていても
台風やウネリで欠航になるケースが多いから…
たしかに


ここだけの話
今日も天気は徐々に本降りの雨に…っていう予報
だったのは昨日からチェック済み


ま、、まさか。。本当に
私…嵐を呼ぶ女なのーー!!?
ポイントに着くまでも
「雨雲が追いかけてきてるよ〜


と

なんだか本当にそんな気がしてきて…
今まで晴れ女だねって言われ続けてきて
そう信じていたのが
間違っていたのかも

ごめん…みんな🙇♀️🙇♀️
そう思っていたら……
ポツポツ程度は降ったけど
ほらね😊


晴れた

過去のテンヤ真鯛釣りのブログをみてみたら…
↓↓

↑↑
あ

海が荒れて行けなかったことが。。
そういえば、先月も。。

自然相手だから仕方がないことだけど
決して…
きっと
いや、たぶん…
嵐を呼べる女じゃないですから

いらないものを持ってきちゃう女…ですけどね

というのも
今朝港について準備をしていたら

娘の肌着が

自分も早く一緒に釣りに行きたくて仕方がない娘。
昨日の晩、着替えやウェアを用意していた時…
きっと娘も、母のバッグに忍ばせて入れたんだろう

かわいい


もうちょっと大きくなったら
一緒に行こうね!
今朝釣り仲間のなべさんからいただいた
ピンクキャップをかぶっていざスタート!!
ポイントについて
10分後くらいにあたりが

幸先いいぞ

上がってきたのは

ハナダイ

ハナダイもいいけど、
今回は真鯛が釣りたい!!
その後、
フグ🐡

カナガシラ

ホウボウ


この直後!!
後ろでホウボウとツーショット📸
のなべさんの竿が大きくしなり


見えてきた見えてきた



3.5キロの真鯛ゲット



す。。すごい



その後みんな真鯛を1匹づつあげお見事


「あとは俺とめぐちゃんだけだな…」
そういう土井さんは

2年前テンヤ釣りを教えてくれた
真鯛釣りの師匠

こんなのや

こーんなのも

さらりと顔色ひとつ変えずに釣り上げちゃう名人

釣りたい。。
釣りタイ…
3度目の正直…なんとしても
釣り上げタイ


アタリをとってから釣り上げるまで
正直…記憶がありません😰



膝はがくがく
腕はプルプル

必死でした

あとでなべさんに送ってもらった動画をみて
くまさんが隣に来てくれていたことも
竿を抱えて抱きしめていたことも知り
本当に必死だったんだな…と



綺麗なピンク!!!
他の釣りで真鯛を釣ったことは
あってもテンヤ釣りで真鯛を釣るのは初めて


本当に綺麗な色

「俺だけ…ボウズ

そういう笑いながら話す土井さん。
本命を隣で寄せてくれたんだな


土井さん!やったよ〜



そして、チームへっぽこでこまっちゃんも先日
真鯛をあげ、
まだ私だけ釣れていない…
ということで
ゆうちゃんが「娘の合格発表の連絡を待つ母親みたいな気持ちで待ってたよ〜」
って

嬉しい

お母さん、合格したよ


やったよ〜



その後は
大きなトラフグをゲット


自分じゃどうにもできないので
なべさんのクーラーボックスへ

そのあと

刺身となって
仲間達みんなでお店で食べたそう

行きたかったなぁ


赤いのを釣りたい!
見事にクーラーは赤一色でした


鯛めしを作り

真鯛、ハナダイ、ホウボウ、カナガシラ。
さらに
丸洋丸たかちゃん船長の船で
エースとヒラメ釣りに行っていた遊佐坊から
いただいたヒラメのお刺身


小さいサイズ…の方を
もらったはずなのに

この大きさ!!
遊佐坊すごっ

鯛は
湯引きしミョウガを乗せてポン酢和え


うん!美味しい

夕飯で
刺身5種類を食べ比べ

「どれが一番好き??」
真鯛が一番人気だったことに
母の鼻がどんどん高くなる高くなる

自分で釣った味、
ずっと釣りたかった真鯛だけに
美味しくて鯛めしをおかわりしちゃいました

来週も真鯛

今度はより大きなサイズを目指して頑張るぞ!!

ふじしま船長をはじめ
みなさん

