夏休みになって、早2週間…。
って言うか、まだ2週間(もぅ2週間?)しか経って無かったんですね!?
前々回の記事で「息子がまだギブスしてて…」と書きましたが、7/18に無事に針が抜け、
1学期最後の給食を食べたり、終業式で初めての通信簿を貰ったり…いろいろあって夏休み。
成績は…1ヶ月以上も休んでしまったので、
「悪くても仕方ないなぁ…」
と覚悟を決めていたのですが、事前にあっ . . . 本文を読む
気付けば、また10日もブログ更新せず、すみません。
このブログは、「1年前の記事」をメールでお知らせしてくれるのですが、
去年の今頃は、こんなに日付が開くこともなく、更新していたのになぁ~
さてさて、ご報告が遅れましたが、先月コッセツした我が息子。
ちょうど1週間前の木曜日から、学校に通うようになりました!
でも、未だにギブスをしていて、トイレまでの移動はケンケン。
(退院す . . . 本文を読む
昨日から、ホテル並みの所に泊まっています。
日曜日、息子が床にあったビニール袋に、足を滑らせ転倒。
すぐにダンナさまが、痛がる左足をおそるおそる触って、湿布貼って…
足の指が痛いらしく、歩けないけど、左足を上げながら、オモチャの中に移動する元気は、あり。
「日曜日だけど、開いてる所(病院)行く?」
と訊ねても、
「(めんどくさいから)行かな~い」
と答えられ、足に気を遣いつつも、通常通り . . . 本文を読む
昨日のこと…。
学校から帰ってきた息子が、ランドセルの中身を広げ、
いつも帰ってすぐに、連絡帳と自由帳を見せてくれるのですが、
昨日は
「これ(初めて)使ったの!」
と国語のノートを見せてくれて、書いてあったのがコレ
「アッくん!小っちゃい“ゃ”書けるんだね!?」
とビックリ
と言うのもウチの息子、未だにひらがなが読めるのか?書けるのか??って感じで、
毎日¥10 . . . 本文を読む
今日は本当に暑かったですね。
みなさんは、如何お過ごしでしたか???
私は…というか、ウチの息子は、今日なんと運動会がありまして、
1日中外に居ました!?
いや、もちろん学校も配慮して、水分補給を呼びかけたり、
休憩時間を作って、生徒に教室で過ごすよう促したり、
(そのために父兄参加競技の『綱引き』を中止にしたり)
していたのですが、
私自身は、時々日陰に入ったりしたも . . . 本文を読む
GWの5/3、ダンナさまと息子と3人で、品川にある『アクアパーク品川』(水族館)に行ってきました!
というのも、息子が幼稚園のときココに来て
(『イルカとカメ』参照。)
「また行きたい~」
と言っていたので。
ダンナさまとしては、八景島にでも行こうと思っていたのですが、
出発するのが遅い我が家は、思い立った時間から行くには、八景島は遠く…。
いざ着いてみると
「あれ?私 . . . 本文を読む
土曜日は、息子の小学校で公開授業がありました。
前日くらいまでは、
「公開授業って、親が見学に行けるけど、行っても行かなくてもいいんだよね?」
なんて思っていたのですが、ダンナさまに
「きっとアツは、『来てくれる』ものだと思っているから、確認したら?」
と言われ、聞いてみるとやっぱり
「来て欲しい!」
と言われ…
1時間目が始まるのが、8:40で、
家から学校まで約10分 . . . 本文を読む
昨日は、息子の小学生になって初めての遠足でした。
と言っても、全校ではなく1,2年生のみ。
(息子の幼稚園は、全学年で一斉に“いもほり遠足”に行っていたので、念のため!)
バスに乗って、30分ほどの場所なので、
学校出発現地着見学お弁当&遊び学校着
と簡単な日程なのですが、それだって貴重な経験で
帰ってきた息子に、話しを聞こう!と思うよりも前に、
(玄関のドアを入 . . . 本文を読む
息子が小学生になって、10日経ちました!
今まで、ゆっくり9時過ぎに家出していたのが、
家の目の前とは言え、7時50分集合になり!
自転車でスイート…じゃなかった!
すい~っと送られていたのに、
10分かけて歩いて行く毎日に、
疲れちゃうかな?と思っていたのですが、
意外と平気(まぁ、帰ってきてから、ちょっと昼寝したりしてるけど)で、
こちらもホッ(* ̄∇ ̄*)
私の小学校は、歩いて5分く . . . 本文を読む
かと言って、お手紙でもないけどね。
気が付けば、4月になって1度も更新していなくて、すみません。
(というか「プチ家出=里帰りから帰ってきた!」とすら書いてなくて、そのまま移住しているかと思って…る方は居ないですね)
(久々のブログで、長文になっておりますので、お時間ある方は読んで下さい。)
4月に入り、書類の更新に行ったり、
年長さんのクラスの人たちとお花見した . . . 本文を読む