今日は、雛祭り…ですが、息子の幼稚園でスポーツ大会がありました。
私に似て(残念ながら)あまり運動が得意でない息子…
でも、見に行くと喜んでくれるので、見に行くことにして
(見学は義務ではないため、
「『運動神経置いてきた?』って感じだから、兄ちゃんのときは見に来なかった」
と言ってるママさんを知っている…)
今年の競技は何かな???と、1週間くらい前に息子に確認すると
. . . 本文を読む
先週の火曜日(2/14)息子の幼稚園で「お楽しみ会」がありました。
去年のお楽しみ会は、1ヶ月以上も前から意気込んでしたものの、
前日から、まさかのインフルエンザ発症!!!でおやすみしてしまったので
(詳しくは)
タイミングが悪い…明日は、息子のクラスの「お楽しみ会」12月の半ばから「『おむすびころりん』やるんだよ~」と言っていて、冬休み明けてから「ボク『悪いおじいさん(欲張りじいさん . . . 本文を読む
クリスマスプレゼントに関して、ちょっと書きたい話があるので、
後追いで書くことにします。
(気付いた人だけ読めばいいや…)
息子がクリスマスプレゼントに欲しかった「ギリギリチャンバラのぶき」
名前は「ガシャコンスパロー」というのですが…
クリスマス当日の放送で、なんと!その武器を使うライダーが消えました!?
消えた…殺されたって言い切ってもいいのかな?
しかも敵の“ライダー . . . 本文を読む
昨夜息子が、寝る前にお手紙書きました。
「さんたさんへ
ぎりぎりちゃんばらの
ぶきがほしいです。」
“ギリギリチャンバラ”と言うのは、今放送中の仮面ライダーの(主役じゃないライダーの)武器なんですが…
我が家担当のサンタさんは、そんなもの用意してません。(;゜0゜)
って言うか、欲しいなんて初耳&寝る30分前に手紙書き始めても…ねえ?
「もぅ、サンタさん、お家 . . . 本文を読む
先週木曜日、息子の幼稚園で12月・1月生まれのお誕生日会がありました。
年少さんのときは、1人。
年中さんでは、男の子3人。
そして今年は、男の子2人、女の子2人の4人で舞台に立つことに。
去年のお誕生日会で、年長の男の子が3人で「ダンソン」をやっていたので、
(ものすごく笑わせてもらった!)
「息子も来年は、あんな感じでやってくれるのかな?」
と期待していたら、
11 . . . 本文を読む
先週の木曜日、息子の幼稚園で「保育参加」がありました。
1ヶ月ほど前に、メールで
「12/1に保育参加を行います。」
と連絡が来たものの、何をやるのかな???と思っていたら、
後日来たお便りに
「クッキーを作ります!」
と書いてあり……
このブログでも時々書いていますが、私、料理に苦手意識があって…
まぁ、自分がお手伝いをしてこなくて、何をしたらいいのか判らないって言 . . . 本文を読む
昨日はハロウィンでしたが、みなさんは何かしましたか???
私は特別何かをするつもりはなかったのですが、
秋葉原のアトレで昨日まで開催されていた『3月のライオン』(以下『ライオンさん』)のコラボイベントに行ってきました!
(ちゃんと“何か”してるって?/笑)
(それにしてもこの1枚目に写ってる柱、邪魔だなぁ~)
本当は、一昨日の日曜日に行きたいなぁ~と思ったので . . . 本文を読む
今日は息子の幼稚園の運動会でした!
でも、金曜日なのでダンナさまはお休み取れず…。
そのかわりにサプライズゲスト!で、私の両親を招待
(どのくらい“サプライズ”かって、今朝まで来ること行ってなかったもの)
息子=年長さんの競技は、
「かけっこ」と、「綱引き」と、「組立体操」の3つだけだったのですが、
年長さんともなると、運動会でお手伝いという名の役割分担があり、
. . . 本文を読む
今年もやって来た運動会シーズン!
毎年、学年ごとの競技で、衣装を作っているのですが
年少のときは、こんな感じでリボンを作り
年中のときは、こんな感じで、苦労して(泣)
「パイピング」ってなんぞや?昨日は、ちょこちょこ更新しましたが、1週間近くも更新せず、待っていた方…は、あんまりいないかな?…には、申し訳ありませんでしたm(_ _)mその間、何をしていたかと言うと...... . . . 本文を読む
水曜日、息子をお迎えに行くと、バスで帰る同じクラスのコたちが、なにやら板のようなモノを持っていて…
「何かなぁ?」
と思って見ていると、歩きの女の子も持って来て、やっと出てきた我がコも……
柵越しに
「それなぁに?」
と聞くと
「スマホだよっ!」
と嬉しそう
実は、ちょっと前から歩きのコたちが、スマホを持つような持ち方で手にハンカチを置いて
「LINEごっこ」とか「ポケ . . . 本文を読む