この間、家族でTVを見ていたら、
「赤ちゃんが泣き止む曲は…」
という話題をしていて、
「『ポイズン』だよねー」
と話していたら、今は『マリーゴールド』(あいみょん)だそうです。
それで、私が
「ソリマチ(反町隆史)じゃないのかー」
と言ったら、ダンナさまも息子も、
「えっ?ホテイ(布袋寅泰)の『Poison』じゃないの!?」
と言い出して
私がその曲を解っていなかったら、YouTubeでわざわざ見せてくれて(^_^;)
(サビを聴いたら解りました。)
でも赤ちゃんが泣き止むことで、以前話題になっていたのは、やはり反町隆史の『POISON』。
「あんなロックな曲(ホテイだからね!)で泣き止む訳ないじゃん!」
と私が言ったら、
「ソリマチの方が早くないか?」
と返されましたが…。
(あいみょんの『マリーゴールド』は、曲調がゆっくりで泣き止むと言っていた。)
ちなみに息子が赤ちゃんのとき、寝かしつけで唄っていたのは、スキマスイッチの『奏』です。
(自分で唄うのに、テンポがちょうど良かった)
「赤ちゃんが泣き止む曲は…」
という話題をしていて、
「『ポイズン』だよねー」
と話していたら、今は『マリーゴールド』(あいみょん)だそうです。
それで、私が
「ソリマチ(反町隆史)じゃないのかー」
と言ったら、ダンナさまも息子も、
「えっ?ホテイ(布袋寅泰)の『Poison』じゃないの!?」
と言い出して
私がその曲を解っていなかったら、YouTubeでわざわざ見せてくれて(^_^;)
(サビを聴いたら解りました。)
でも赤ちゃんが泣き止むことで、以前話題になっていたのは、やはり反町隆史の『POISON』。
「あんなロックな曲(ホテイだからね!)で泣き止む訳ないじゃん!」
と私が言ったら、
「ソリマチの方が早くないか?」
と返されましたが…。
(あいみょんの『マリーゴールド』は、曲調がゆっくりで泣き止むと言っていた。)
ちなみに息子が赤ちゃんのとき、寝かしつけで唄っていたのは、スキマスイッチの『奏』です。
(自分で唄うのに、テンポがちょうど良かった)