独り言

環境・疾病・経済等に関する「独り言」。 再登板のご希望があり「独断・偏見」ですが、お暇でしたら御覧になってくださいませ。

肥料産業

2008年03月20日 | Weblog
産業としていわゆるアグリビジネスをみると、農業資材としては年6兆円だそうで、農業生産が13兆円。 食品流通などの食品産業と、飲食店が81兆円ですって。 全体では100兆円だそうです。 

大きいのか、小さいのか、特定の消費者に偏った産業ではないですけど、成熟産業ですかね?  最近の株で上がってるところを見ると、肥料関連なんてありました。 バイオ関連とか、食品価格の高騰が引き金でそんな連想が働いたのでしょうか。

実際肥料は農業資材関連で、耕地面積に比例して増えるんだそうです。 園芸をやってる人には常識でしょうけど、作物には肥料は欠かせません。 これ、日本国内だと年々生産額が減ってる代表らしいです。 クミアイ化学とか、チッソとか、、結構メーカーもありますけど、どうにも衰退する国内産業の様にみえますね。 株も買えないかも。 輸出どころか、最近では輸入などもあるみたいでびっくりですが、日本のメーカーはこれをコーティング技術を用いて、一回巻けば収穫まではメンテナンスフリーなんて形にしてるみたいです。 園芸で使うマグアンプみたいな形でしょうか?

ところで、米が世界的に高騰しまして、輸入に頼ってたら大変だったかもです。 小麦なんかと同じようなメカニズムが働いた可能性もありますけど、在庫がたっぷりなら問題ありません、しかし、需給がタイトになってきてるのは同じことですから、今後も安心しては居られませんですね。

日本でも、農業の再活性化が求められますけど、肥料や除草剤、殺虫剤は必須ですからね最低限の需要はありましょうか? しかし、当面は我が家のポートフォリオに日本株としての農業関連は入れるものはなさそうな気もします。 肥料原料のリン鉱石なんか、ホンマ心細い可採量だとおもうのですけど、先々どうなるんでしょう、心配は長期的なことですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農業と言っても ()
2008-04-14 09:06:29
その実態は、大変なようです。
一番良いのは、年金をもらって、家庭菜園の
延長でやっているのが、いちばん危険が
無いように見えます。
返信する
他人 (オオカミ少年A君)
2008-04-14 10:21:24
にモノを売るようなの(専業農家)は、もうほとんど全滅してます。 おっしゃる形の農家経営でしょうね。 幸い肥料も、農薬も週一の兼業でも可能な徐放化なんかが進んでますので、適当にポンと撒いておけば育っちゃうみたいです。

これでは、自給率は上がらないでしょうけど、しょうがない。 農業会社では石油を使った形態が多いですけど、先細りかも。 困った現状ですけど、役所が手を引いて、穀物価格の維持政策を緩め、幸い可能な備蓄だけに特化すれば良いのでしょうか?
返信する