だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

カップヌードルサイダー&うまい棒

2021年10月03日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
日清の50周年記念の カップヌードルサイダーと うまい棒コラボ購入しました もちろん公式からです 夜中にHP連打しましたよ(笑) 、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 記事写真の版権は私にあります 記事の転載 写真の使用は禁止します . . . 本文を読む
コメント

平井豊田屋で通称痛風鍋

2020年07月20日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
無謀なことをしてしまいました(笑) たいしたことではないんですが 夜寝ていると ものすごく足が痛い これは痛風の発作が出たな?でも明日釣りの予定があるし 朝起きるとだいぶ良いんですが それでも引きずるので予定前に病院へ お薬いただいてきまして 釣りに 終了後 打ち上げということでとある居酒屋さんを目指していったんですが 定休日 残念 ということで同行者が行きたいお店あるんですよと行 . . . 本文を読む
コメント

かつお食堂

2019年08月29日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
ちょいと前ですが 鰹節ご飯専門店 かつお食堂さんに行ってきました 平日で雨の日なのにTVの影響か2時間半待っての食事です 鰹節に大変こだわっていておいしかったです では、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

丸ごとカマンベールバーガー

2018年07月30日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
ドムドムバーガーで 今話題のバーガーがあるので買いに行ってきました 今店舗も少ないんですよね 丸ごとカマンベールバーガー「有吉弘行のダレトク!?」の企画のようです バンズがなくてカマンベールではさんであります カロリー高そう(笑) しょっぱめのカマンベールに甘いバーガーソースが合って美味しかったです ごちそうさまでした、      参加しています、よろしければポチっと . . . 本文を読む
コメント

コロリンしゆうまい

2018年06月26日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
桐生市にある コロリンしゆうまい食べに行ってきました こちら お肉などは入っていません素朴な味です お土産も購入 (日付見たらもう2年前かぁ…)、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (3)

楽食拉麺 菊や 水色ラーメン&ピンクラーメン

2018年03月15日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
ラーメン大好き小泉さん見て おっここあそこじゃないのと自分のブログを確認したら 水色ラーメンの記事を書いてないことに気が付いた . . . 本文を読む
コメント (4)

孤独のグルメロケ地 日暮里ニューマルヤ

2016年09月13日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
某スマホゲーム(ボール投げて捕まえるやつじゃなくてとのもとになってる方)関係で日暮里に行って来まして それでは以前から行ってみたかったお店 ニューマルヤさんに行ってきました 孤独のグルメのドラマじゃなくて漫画の方に載ってたお店ですね そしてこちらが本物です 同じだ しかも本当に森に飲み込まれてる(笑) 洋食屋さんですね 注文はハンバーグインペリアル+ライス インペリ . . . 本文を読む
コメント

つくばラーメンフェスタ2014

2014年10月15日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
つくばラーメンフェスタ 行ってきました 市役所の近くでやっています 去年は行きそびれたので 今回初です この手のB-1のような会場は混むのでちょっと早めに行きます でも混んでましたね ラーメンフェスタはB-1グランプリとちがって 投票したり1位をきめたりしないんですね まず750円でチケットを買います そしてお目当てのお店に並びます 今回「ど・みそ」さんに並 . . . 本文を読む
コメント

鳥椿(鶯谷)

2014年10月08日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
鶯谷の駅前 飲み屋街の中の居酒屋さん 鳥椿さんに行ってきました 孤独のグルメロケ地ですね 4人で行ったのですが 混んでいましたがなんとか席を確保 メニューも多いです でも お目当てのチューリップがなかったんですよ まあ 別のものを注文します これがね ハムカツです これがゴローちゃんも注文していた おろしポン酢 そして油淋鶏のレ . . . 本文を読む
コメント

草加で2番ブンブン餃子

2014年08月21日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
東武鉄道に「いまのところせんべいにはかないません」と昔キャッチコピーが貼ってあった(きがする)んですが 草加といえばせんべい それにはかなわないということで ブンブン餃子です 新入社員は草加の駅前で歌を歌わされるとか 今はどうなんでしょうか? そしてなつかしのお店いってきました 店内もだいぶかわりましたね そして あれだけあった変わり種メニューがなくなりすっきりしてしまいま . . . 本文を読む
コメント (2)

小岩 中央亭(キタナトランにでたお店)

2014年01月29日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
トンネルズの キタナトランに出てたお店 良く近くを通るんですが(某釣堀行く道)TVでやると混むだろうなって事で少し様子をみていたのですが 行ってきました 小岩に有る中央亭さんです でも中は普通にきれいでしたよ ということで TVと同じくちゃんぽんを注文 ごちそうさまでした、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (5)

茨城大洗町のあんこう焼き

2013年06月03日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
以前に買いそびれていたものがったので買いに大洗まで行ってきました それはなにかというと ここまいわい市場にあります これこれ あんこう焼きです ところが 最近ガルパンブームであんこう焼きも形が変わっちゃったんですね こちらが現在のあんこう焼きです 以前のあんこうのが好きだったかなぁ、      参加しています、よろしければポチ . . . 本文を読む
コメント

芝ざくら弁当

2013年05月06日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
しばざくら祭のつつきです 芝ざくら会場で限定のお弁当売っていました いただきましたよ 、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ルイーダの酒場(六本木)

2013年04月29日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
おとといの続きですね 六本木の ルイーダの酒場に行ってきました 予約制で時間制なんですね 店構えです メニューはこちらです 注文は こちらの紙に数を書いて提出します 何人かで行ったのでけっこう注文しましたよ エルフののみぐすりです こちら酒場のドリンク ばくだんいわ は注文しませんでした オムツッコリのサラダ おにこ . . . 本文を読む
コメント

ぺんぎん(茨城 桜川)

2013年02月03日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
ちょっと季節はずれでスミマセン 夏の時期のことなんですが 茨城県桜川市にある ぺんぎんさんに行ってきました ハンバーグで有名なんですが 実は昔 テレビ東京の「みのもんたの愛の貧乏脱出」って番組で再起をかけて 成功したお店なんですね 俵ハンバーグ注文しましたよ 出てきました 蒸すようですね お店の人が割って中を焼いてくれます ソースは茨城 . . . 本文を読む
コメント (2)