今日の私は見学者ですが、相方が超久しぶりに408に練習に来ました!
すっげぇ空いてて走り放題ですよ。
しかもピッカピカのKawasaki最新モデルの試乗会やってます(^o^)v
まだまだ今からでも遅くないから408に皆さんいらして下さいね。
あーあたしも乗りたかったぁ((T_T))
今日は風があるから思ってたより涼しいです(≧∇≦)
帰ってきてます。
ブログアップしないでごめんなさい。
あまりにもどうしようもないので手短にアップします。
グリッド決めの公式予選は、転倒者あり~ので13位。
ベストタイムは実際には14位。
昨年に記憶をなくしたフィニッシュジャンプ。
ぶっ飛んでからも去年はちゃんと飛べてたのに、
今年は何故か恐怖心が邪魔してチャレンジできない。
あたしはこんな情けない奴なのか?
と全然150に乗ってないことはさておいて
「行けるもん、飛べるもん、飛べなかったらグーで殴っていいもん」などど
珍しく自分を奮い立たせてみたんですが.........
決勝の公式練習。
いつもの様に一人最後からスタートし、いきなりチャレンジ!
したらプチウォッシュの後のふにゃふにゃの路面にとられたのか
スピードが足らないでフィニッシュ飛んだあとにリヤタイヤがひっかかり
またもやクラッシュ!今回は記憶アリ。
自分は左膝と右腕を強打しただけで、身体は大丈夫。
でもバイクが........サブフレームぐんにゃり。
シートもへんな形になってリヤフェンダーも割れてる..
白い外装、まだ数回しかつけてないのに、こんなことに.。
一度の失敗でチャレンジしないのは女がすたる!
とか思いながら、チャンスをうかがうも何度か飛び損ねる。
上位のライダーについて一緒に飛んだときだけ問題なくクリア。
一人では何とも............あ~なさけない。
ひんまがったサブフレームは相方がデッカイメガネレンチで
グニっと補正してくれて、割れた外装は予備外装に付けかえてもらう。
シートが少し変形してるのは........目をつむろう。
傷心の公式練習を終えて、左膝はどんどん腫れあがったけど
膝のプロテクションをつけてれば痛みを感じない。
相方からも激を飛ばされ、午後の決勝へ。
今度は絶対に100%クリアする!なんて思っていたのに
スタート直前にめーいっぱい散水されて、その気持もなえる..。
スタートすると、イン側でクラッシュがあり、9番手位で走行。
そのまま前のライダーと一緒に飛べばいいのに公式練習の
転んだ時のイヤな感じが蘇ってきて飛べない。
.........なんて情けないの!
結局ずっと13~15位争い的なままラストラップまでもつれて
飛ばないまま15位でゴール。ベストタイムは14位。
ジャンプをチャレンジしなかったのと、最後の周、ちゃんとジャンプを
チャレンジしてたらポジションアップしてたかもしれないのに...
すっかり勘違いして前のライダーを抜こうとしなかった自分..。
(周遅れと勘違いしてた...)
ほっんとにバカだ。自分でガッカリした。
そしてこんなに弱気な自分にうんざりした。
こんな内容だったので、全然ブログアップできませんでした。
すみません。
怪我は大したことないので大丈夫です。
後は私がこれからどうしていくかってことが重要です。
このままでは全日本でも関東選でも
ろくな走りはできない.......色々と見つめ直します。
※北海道でお世話になった皆さん、ありがとうございました。
パドックまで来てくれたり、コースで応援してくれたり嬉しかったです。
また気持ち新たに頑張りますので宜しくお願いします。
☆レディース選手会からお知らせです☆
できましたー!!
「がんばろう日本」メッセージ入りオリジナルピンクうちわ\(^o^)/
私たちが全日本モトクロス選手権を転戦する旅は日本全国を元気にするツアー、何か気持ちを形にしたいと考えました!
会場にお越しのお客様に差し上げます!
使い方☆
扇いで節電、エコだし♪
日除けで涼しく、美白だし♪
おしりに敷いて、優しいし♪
さらに!!
これ振って応援されたら、レディースライダー頑張っちゃうしかないです!
そしてこのうちわ、ピンク&ピンクでかわいいんですよ~
扇ぐところはもちろん、持ち手までピンク!最高!
日曜お昼前くらいになりましたら大会本部付近でお配りできると思います!
数に限りがありますのでご了承ください。
ピンクのうちわでみんなで元気になろうo(^o^)o
レディースライダー一同、今週末はわっさむサーキットでお待ちしておりまーす♪
ぜひ応援に来てくださいね!
↑オセェと言う声が聞こえてきそう…
前日から降った雨は朝には小康状態になったのに、結局公式練習前にザンザン降り。
シヤバシャバな路面は嫌いじゃないよ。
公式練習はかなりアケアケで走れたからヨシ♪
で、洗車してわりとすぐにもうNB2の決勝。
相方からスタート決めろと言われたのにホールショットは取れず5番手位?
チョロチョロっと抜けたのと転倒者が居たのとで2番手につけ、目の前は全日本レディースの由佳ちゃん。
近づいては泥水を浴び、ゴーグル見えない。
ロール引く。
ちと離れる。
また近づいては泥水浴びて見えない。
ロール引く。ちと離れる。を繰り返し、ペースが上がらない(∋_∈)
でいよいよゴーグル引いても茶色液体でよく見えなくなった…
目の前は変わらず接近戦で気がつくと後ろが迫り、
見えないわ、泥水浴びるわ、迫ってくるわで最終ラップ後2コーナーってとこでミスる&刺される。
で沢山転倒者を飲み込んだ小山に侵入するとき、
ゴーグルよく見えないまま何とか二位を奪回すべく突っ込んでって…泥にゅるの餌食になりましたーバカー。はいサヨナラー。
こんな事ならゴーグル捨てて走れば良かったぁ((T_T))
むざむざ表彰台を逃す。
でー転んだ小山の路面に刺さったハンドルは簡単には抜けない。
足下滑る。
重い。
起こせない。
モガモガし助けもありようやくエンジン掛かった時には皆さんゴール済み。
何位なのかも分からない。
仁王さまみたいな形相の相方にグサグサとキツイセリフを受け
『次の準備しろ』とゞ(`´ )シッシッとされ
凹みつつもワタワタ準備してたらもうopen!?
慌ててエアクリ変えて、慌ててメットやらゴーグル用意してダッシュでスタートゲートへ。
皆さんお早い事で…(^ー^;A
二度と同じ失敗はするな!と言わんばかりのプレッシャーを感じつつ
スタート3番手で上り坂へ!
と( ̄□||||!!
1位さん、スリップダウン!
2位の由佳ちゃん巻き込まれ。
3位の私、行き場全く無し。
何台かのマルチクラッシュになり、自分はバイクとバイクのサンドイッチ。
タイヤが由佳ちゃんのマシンに食い込み、別のライダーに助けてもらいリスタート。
(助けてくださったライダーさん、ありがとうございました。)
で(|| ゜Д゜)
フロントブレーキきかーん!
マズーイ!
こんなドロニュルのコンディションでブレーキ効かないなんて最悪だっ(x_x)
何度握っても効かないから、諦めて転ばない走りにスイッチ!
途中思いっきり開けてコーナリングしたら死ぬほど怖かった…
ブレーキ効かないからってリタイヤするのも嫌だったし、
さっきのレースで何位だったかも分からないし、
やっぱり昇格決めたかったし
『とにかく走りきる!』と決めて
淡々と走ってると事情を知らない相方がわざわざコース側まで寄ってきて呼び止める…
『そんなやる気のない走りするならやめちまえ!』大激怒……
『フロントブレーキが効かないのー』と叫ぶ。
叫ぶけど聞こえてない?
何度も『やめちまえ』と言われ…
クソーっ!
『ブレーキ効かないんだよっ!バカっ!!』と声を張り上げて走り出す。
クソーっクソーっ(半泣き)
必死に沢山転倒してる人達やヨロケテる人達を交わして走る。
ようやくラストラップ。
また最後で転倒したくない!
必死に堪えながら最後ゴール前で転倒してるライダーを避けてゴール!!
何とか走りきれた。
少なくとも5台位は転倒してたから、ポイント取れてるはず!
と洗車場で待ち構えてた相方に激しく叱られ、
『フロントブレーキが効かなかった』と話したら、
『そんな事関係ない!あんな走りしやがって』と激怒され
悔しくて悔しくて『途中で諦めるなんて出来ないよっ!』と
泣きながら訴えた……
悔しかった。
でやっぱり攻めきれなかった走りに自分で腹立たしかった。
洗車場を後にしてパドックに戻る時にカッケー君のマミーに声を掛けられ
恥ずかしながらワンワン泣いてしまった。
で…
しばらくしてから相方に
『ダセェ走りだったけど、初表彰台に昇格おめでとう。』と言われ
諦めないで走って良かったって心から嬉しくなった。
泣いたり笑ったり
雨の川西は思い出深い1日になりました。
これでレポは終わりっ!
沢山の応援とサポートのお陰で昇格できました。
皆さんありがとうございました。
次に向けて気持ちリセットして
頑張っていきますm(__)m
毎週レース準備で訳分かりませんが、
明後日の夜には北へ旅立ちます。
つまり相当頑張らないと準備が終わりません(∋_∈)
そんな状況なのに、土曜日はザンザン降りの中で
150と250を練習し、相方はずぶ濡れすでに洗車地獄。
私は広島大会以来、今年4回目?の150。
このカウントは広島前日の新車慣らしで一回。
公式予選で二回。決勝で三回。川西で4回目。
笑っちゃう程乗ってませんが、マディのお陰で
かなり全開モードで走れました(^∇^)
そして250にスイッチしての走行。
うわぁ~重たいっ(∋_∈)
曲がれない!攻められない!とヨタヨタしてたら、
相方に『オセェ』と激を飛ばされて、スイッチオン☆
乗りかたを変えて走ったらかなりスムーズ&アケアケで走れてスッキリ♪
私のやる気スイッチのありかを旦那は知ってるらしい。
さすが長い付き合いです(^ー^;A
ぐちゃぐちゃになりながら走って結構楽しかった♪
→レースレポに続く。
超マディでした。
ほんのり表彰台にあがり、
ほんのり昇格しました。
最後の決めては『諦めなかった』でした。
でも相方には『しょーもなっ!このダメ女』と…言われ久々に泣きました。
でも帰りの車の中で録りだめたビデオを見せてくれてるので今日はマシ…な(^ー^;A
詳しくはまた後で~。
(アップするか分かりませんが…)
不甲斐ないレース内容だったので
NB2の4位&車両保管の嬉しさに浸る事もなく…
毎日『ダメなやつ』呼ばわりされてます((T_T))
も、ブログアップしたくない…
と放置するわけにもいかずアップしてみてます。
マディの片付けばキライですが、レースはどうか?と言うと
絶対的スピードでは男性陣に負けるものの
地味に走れば好成績のチャンスでもあります。
ま、結局はそんな部分を生かしたNB2。
スタート出遅れても、ワチャワチャとやらかしてしまう人がいるなら5位につけ、
前を走る『俺はジェントルマンだ!と言っていた黄色い人』が自滅し池dive!
ビックリしたけど淡々と4位キープのまま走りゴール♪
棚ぼた的要素は満載でしたが、一応4位!一応車両保管!一応入賞☆
しかも、7ポイントゲット♪ヽ(´▽`)/
NA昇格まで、あと4点(^人^)
『走りが固いな』と指導されつつもプチ嬉しい。
そして、openはコンディションも回復してきたし
『転んでもいいから攻めて走ってこい』と送り出されたのに
スタート後1コーナーを回るときは何故か攻めるんじゃなくて引いてしまって
一気に抜かれ、ほぼビリ。
追い上げて7位を走行中に転倒者に絡まれ転倒((T_T))
完全に自分の判断ミス。
かわして抜けれると思って一本ずらしたラインで行こうとしたら起き上がられてぶつかって自分も転倒。
後ろから何台かに抜かれてまた追い上げ。
で、今度は後方からドンツキされたらしくまた転倒。(目撃証言によると…)
消極的な走りなのと、抜けるラインを攻めれなかった自分のダメな走りが招いた結果でした。
9位で2ポイント。
昇格まであと残り2ポイント。
今回で昇格決めたかった((T_T))情けなかった。
『お前を応援してくれてる人達にちゃんと応える走りをしろよ!なんなんだよあの走りは!!』
相方の言葉がグッサリ突き刺さります。
前日にわざわざボディメンテナンスしにきてくれた3110さん。
応援にかけつけてくれたGOROさん。
コースサイドでサポート&応援してくれたチーム員やお友達の皆さん。
スポンサーの皆さん。
そして、うちの相方。
次の川西、必死に走ります。
良い走りできましたって言える様に頑張ります。
レースお疲れ様でしたm(__)m
応援ありがとうございました。
関東選in軽井沢の成績が
思いの他、好成績だったのでこ~んな奇跡が起こっている!?
うーん衝撃的だ.....(汗)
こんなババァが行っていいのか?
中島さんのがお兄さんだが、中島さんはEDでは
とっても有名なお方ですし、私なんてとてもとても..
あ~~~でも全日本LMXもあるし、
でもでもNBのランキング15位までしか出れないという
とっても光栄なレースでもあるし、
でもでも出ても恥さらしって感じだろうしなぁ(悩)。
あっ!
CRF250RでSUGO走ったことないや(汗)
最近150に乗ってないので、もはや250で出た方がいいのか?
と、あっさ~いところで悩んでみる今日この頃。
もう二度とこんなことないしなぁ~
悩むなぁ~
うぅ~~~ん。
うぅぅぅ~~~~~ん。
今日は全日本は名阪だった訳ですが、私は関東選にいきました(*^^*)
名阪は超マディコンディションだったようで(∋_∈)皆さんお疲れ様でした。
さてこちら軽井沢は昨日の午後からコンディションも回復し、
今日はベスコンでした☆
朝の公式練習は湿気からか路面もちょっとスリッピーで一発ズリゴケかましてきました^-^;
そして奥の方のジャンプで激しく飛びすぎてフルボトム。
左足グネリました((T_T))
マジいたかったし、吹き飛んで死ぬかと思った。
良かった…無事で。
足首がグラグラした感じは心の中でシカトして走りました。
んで予選は2もオープンも7位でした。つまりグリッドは14位。
で、決勝はNB2が11位。
こちらは特にお話することはございません(∋_∈)
走りが固かったって感じでした。
NBopenがね!
8位(奇跡的~)でした。
スタート直後抜け出せて一瞬6位を走りましたが、若者達にズバッと抜かれて9位で周回。
と、言うことをチームYAMのsigeさんがボードで教えてくれたお陰でかなり必死に走りました。
だってシングルなんて~(◎-◎;)気を許したら二桁に落ちちゃう~(x_x)
前を走る知り合いの息子さん…
歳が半分なんだよね。
その前を走るのはもっと若いけど(^ー^;A
彼に必死についてったら誰かやらかしてしまったらしく、
8位に順位アップしてました…(゜ロ゜)
最後の周で年齢半分以下の子に後ろから激しくプッシュされ、
必死にブロックしてなんとか8位キープのままゴールできましたm(__)m
ふぃ~(x_x)
最後、ウザくてごめんね。
献身的なサポートをしてくれている相方に
ほんの少しだけでも頑張った走りを見せる事が出来て良かった…(^o^;)
と、思ったら
『後、一個ずつ順位が上だったら誉めてあげたのに、残念な子だね』
と、優しくたしなめられました…
あざーっす。
更にこれからもトレーニング頑張って
精進する様にいたしますm(__)m
本日の獲得ポイント23点。
合計39点。
残り11点。
ちょっとでも早く昇格出来る様に頑張ります。
今日、ご参加されたライダーの皆さん、
スタッフの皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でしたm(__)m
応援してくれた皆さんありがとうございました。
また宜しくお願いします。
※写真は、つばさくんと、つばっちママさんと♪
レースお疲れ様でしたー(^o^)v
パドックまで来てくれて嬉しかったです☆
なんか順番がぐちゃぐちゃになっちゃったけど..
30代最後の日はオフビへ一人練習へ行ってきました。
チーム員もお友達も誰もいなくて、ポツネ~ンと。
ちょっと悲しくなっちゃいましたが、
気楽にノビノビと練習しよって感じで走り始めて...と思ってたら、
あらっ?知り合いもチラホラ。久々にケイさんちにお会いしたり
またまた久々にK久保さんに会ったり、マイミクのYAMの皆さんとご一緒だったり
カトーさんと走ったり~と結局淋しくなかった。むしろ楽しかった☆
ちょっと微妙なコンディションだったコースで目標にしていた
ジャンプもクリアできたし、翌日も乗るからガツガツ乗らずに
気持ち穏やかに30代最後の日を過ごせました。
ケイさん、K久保さん、カトーさんロボステ貰ってくれてありがとう♪
気がむいたら貼った写真送ってくださいね☆
そして~その日は最後の一本を走らずに洗車して帰路へ...
で相方のバイク積んで、ウェアも積みこみ直しして再び出発!
**
5日(日)のマイ生誕記念日は「クロスパーク勝沼」で
相方とチーム員の健ちゃん、谷やんと練習してきました。
↓2回目成人式なのでライダーは正装で♪しかも今年の勝負服♪
↓健ちゃんは久々の勝沼。
↓谷やんは初めて走る勝沼
↓カメラ目線な相方
関東選が延期になっちゃったけど...せっかくコースオーナーの青柳さんが
一生懸命お手入れしてくれたんですもん。
軽井沢練習をぶっちしてこっちへ走りに来ちゃいました☆
新設の女子トイレも気になったし(笑)
予想通り、快晴&ベストコンディションでコースレイアウトも
ちょっと変わってて本当に楽しく走れました!
勝負服の11モデルのアンサーウエア♪にサイトウヒロシペイントメット!
これでテンションもアゲアゲでしたが、爽快に走ってたら
見事に40才初ゴケもかましてきましたが何か?
しかもハンドガード折れたし(凹)
ま、こけたことなんて大したことじゃ~ございません♪
楽しく走れたからいいの。
さて、この日の勝沼は何か違う!と思ったらコースに出店アリ♪
可愛らしいこのピンク小屋は焼き鳥を焼く煙で火事の様(笑)。
モクモクとするなか、猪鍋につくね焼きに地鶏の焼き鳥に
モモ!山菜ごはん。色々な種類を扱っていてどれもとっても美味しかったです。
私は猪鍋と地鶏が好き。買いにいってはサービスされ、またまた買いにいってはサービスされ。
結局サービスされまくりました。
毎週来てくれる様なので(できる限り)皆さんも
勝沼に行ったらお昼は軽めに用意して行くといいですよ~。
で、新設女子トイレ♪これが凄いの~~♪
1っこはウォシュレットだよ!(電気きてないけど..)
で、中も広くて鏡ついてる流し台あるし、最高です♪
そのうち男子トイレも出来る様ですよ♪
こうご期待。
+++
↓けんちゃんから、シャンパンもらった☆ありがと~。
禁酒の身なので、解禁されてこれが飲める様になるのはいつになるかな。
誕生日なのにケーキもワインもなかったけど
何だかとっても充実した一日でした。
↓相方はお祝いってことで勝沼産のミニワインで、私はぶどうジュースで乾杯。
とっても濃厚で美味しかった~。
四つ葉のクローバー
発見♪♪ヽ(´▽`)/ と、喜んでたら……
(゜ロ゜)
六つ葉のクローバー発見!?(≧▽≦)
うわぁ~い(^^)/\(^^)
クローバーと、てんとう虫は
ラッキーアイテムだから同時掲載しました(^∇^)
週末のレース楽しみだなぁ。
今日、会社から帰ったらカエルさんのお手紙と宅配便の不在届けが……
まずは宅配便の再配置をお願いして
カエルさんのお手紙を広げたら
(≧▽≦)!
ロボキーホルダーがっ♪
しかも手作りで日の丸も入ってるの☆
可愛いぃ~♪
じゅんこちん、最近の流行りは手芸らしい。
プレゼントありがとうm(__)m
上手だなぁ~♪ヽ(´▽`)/凄いなぁ。
車のキーホルダーにしました♪
本当にありがとうです。
そして喜んでたら宅配便がピンポーンと♪
送り主はプロダクトのタメサンから。
とっても使いやすいバイクスタンド作ってくれてるんです。
で……
荷物(゜゜;)デカイ……
噂の『ホールショット』養成マシンです!
わぁ♪ヽ(´▽`)/
凄い~凄い~《*≧∀≦》
早速せっせと使い方をチェック!
後方から相方がいつ倒そうか待ち構えてる…
バーの下に手を置いてバーが倒れるのを待つ私。
しばしの静寂。
ガシャン!
おもむろにバーは倒れ、セットした自分の手を引き抜く!
ふ~っ(;´д`)
無事でしたぁ~ホッ。
ってネズミ取りみたいな事をして確かめる我が家はアホですが、
皆さんは真似しないでくださいねd(^-^)
※ちゃんと手が挟まらない工夫をしてるのでご安心を…
サイコーにスタートがニブイ私も、このプロダクト製ホールショットマシンで
今年一年のうち何回かはホールショットが取れる様になるはずです。
いや!なる。
と、信じて練習頑張りますp(^-^)q
タメサン、ありがとうございましたm(__)m
大事に使います!
全日本モトクロス開幕しました☆
今年に入ってから150の練習を片手にもしてない様な状態で
本当に予選通るんだろうか..........って超不安だった広島大会。
去年よりもずっと若い世代の子達が成長していて
第二グループはごちゃごちゃっとタイムが均衡していて
本当に予選通過するのも大変な感じでした。
何とか通過したんだから決勝はもっとノビノビ走ればいいのに
出遅れて息とめて走っちゃった(-_-;)
あ~っと言う間に腕上がりしちゃって、前を走るライダーを抜くのも必死だったし
チャレンジしたかったセクションもまともにと走れなかった。
そんな内容なので相方に超激怒され
そりゃもぅ............長い帰り道でしたよ。我が家の全日本っぽいでしょ?
一部のマニアックな皆さまの喜ぶネタですね→4ストクラブの皆さまへ
自分に腹立たしいのと両腕の痛みとで
イライラしちゃいましたが、心入れ替えてしっかりトレーニングしろって事。
関東選の勝沼まで短い間ですが、精進したいと思います。
応援してくださった皆様、こんな結果で..........すみませんでした。
今年もどれだけ全日本に出られるか不明ではありますが
出られるところは出たい。
250と150と頑張って乗り込みしたいと思います。
あたし頑張れ!と自分に喝!
※TEAM MOTOBOYの御父さん達「がば暑かった」ですね~☆
また全日本会場でお会いしましょ~。
予選………
いちおー通過しました(^_^;)
明日の決勝はラッキーでもポイント取れないんじゃね?
みたいな微妙な走りですが頑張ってきます(∋_∈)
若い子がひしめき合ってて皆速い。
体力つけて走り込まないと通用しないです。
何とかしなきゃ…(^。^;)
明日はどーせダメならイッテマエ的な走りで頑張ってみようかと思います。
携帯電池がなかなか充電できず、個別にメッセージの返信が出来なくてごめんなさいm(__)m
帰ってからコメントさせてくださいね。
ババァだけどガンバってくるぜぃv( ̄Д ̄)v
↑ 写真は、広島県のお友達!しげるさんです。
何年か前に九州大会に行く前に弘楽園で練習した時にご一緒して以来!
大会で遠方に来ても、こうしてお友達がいるって嬉しい(*^^*)
旗降りでお手伝いしてて疲れてるのにパドック寄ってくれてありがとう(^∇^)
明日も旗降りp(^-^)q頑張ってね&宜しくお願いします!
オートランド黒岩さん!ここで軽く調整しましたぁ(v^ー°)
パグが飼われててなつっこくて超可愛かった♪
黒岩の親父さんも優しくていっぱいお話しました☆
前夜までかなーり雨が降ってたけど山砂で全然走れました♪ヽ(´▽`)/
シドキに土質は似てるかなぁ。
なんつっても一人貸切り状態。
(当たり前か…)
ここで午前中だけ走って、お風呂入って、早めに世羅入りしました。
サテライトやメーカーはもう準備完了していて、一般エントラントのうちらは外で待機。
朝の五時半まで待機。
なんだろ……おかしいんじゃない?
だってもう準備終えてるとこがあるなら金曜からパドック使える訳じゃん。
入れてくれたっていいのに……。皆が入れないなら仕方ないけど。そうじゃない。
パドック入場の整理券もらって正規の待機エリアで並んでても、もらわないで二番、三番追い越して先にさっさと並んでるチームもある。
なら整理券なんていらないじゃん。
整理してくれないなら意味ないよ。
ま、文句言ってもしょうがない。開幕出来ただけ良かったって思おう。
さ、明日は早起きしなきゃだからもう寝よ~っと。
お休みなさいm(__)m