goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

蛇ガード作り

2006-08-19 | 素人バンザイDIY
もう一つ!
お盆休みにDIYをしました。
我が家の裏には、カエルがいっぱいいるので
蛇もいっぱいいて、去年はナント家の一階の階段の下に
アオダイショウらしき蛇が寝そべっていたりして
大変でした。(オラは居なかったので見てませんが)
なんちゅう家だ!!
涼しい倉庫に入ってきて、そのまま家の中まで
侵入したものと思われるのだ。

そこで、倉庫への蛇の侵入を阻止するべく
「蛇侵入防止バリケード」を作ることにした。
本当は倉庫のサッシに網戸をつければそれでいいのだが...
なんか、サッシが普通のサイズより小さいし??



ホームセンターで材料を買ってきた。
板4枚をくっつけて立てることにした。



とりあえず、縦の棒に固定。
どうやって立たせるのがいいか....



なんとなく、あれこれいじってくっつけた。
これでちゃんと立つ。
けど、大分重くなってしまった...



とりあえず、ペンキも塗って。



完成!!
これで、蛇は入ってこないか??
そういえば、時々猫が入ってくるのであったな~。
近所の猫だが、この高さだと猫は簡単に乗り越える。
カエルもよじ上って入ってくるな~~。



ホームセンターに木材を買いに行ってめっけたもの。
「ディスクグラインダー」というものだが
ナント980円だったので、思わず買ってしまった。
普通のは6000円~1万円はするようだ。
先にいろんなヤスリ系のものを付け替えて
削ったり、磨いたりできる優れものだ。
しかし、やけにうるさい!!
安いからだろうか??
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒラタクワガタかな?? | トップ | 朝顔満開か!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

素人バンザイDIY」カテゴリの最新記事