goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

フライトプラン

2006-05-29 | 映画

今日は天気悪いですな~。
雨降りそうです。

土曜日の夜は「フライトプラン」というDVDを
借りて来て観ました。
サスペンスものです。
ジョディフォスターってなんだかだいぶ
年とったな~。
顔変わったような感じ....

で、ストーリーは夫を亡くした妻が
娘と一緒にアメリカへ行く飛行機の中で
娘が居なくなってしまうというお話。
(夫の棺もいっしょに運ぶ)
なかなか面白かったです。
ストーリーの展開がどうなるのだろうって
まったく読めなくて、うまく出来ていました。
でも、飛行機を作っていた会社に以前に勤めていたからって
荷物庫とか電気の配線盤とかの場所にあんなに簡単に
入れるんでしょうかね?
客室以外の気圧とか温度とかはどうなっているんでしょうか?
娘さんの姿を誰も見た人がいないというのも
ちょっと変かも.....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンリトル

2006-05-22 | 映画

今日もまあまあいい天気です。
暑いです。

土曜日に「チキンリトル」のDVDを観ました。
ディズニーのお子様向け作品です。
なので、DVDもお子様向けコーナーにありました。
いい年をしたオジサンが観る映画ではないようです。
でも、借りて来て観ました。
で、かなり面白いです。笑えます。
面白いし、とってもお洒落な作りをしてます。
ディズニーのこの手のCG作品はみんなお洒落な感じでいいな~。
3DCGではない作品は顔とかがディズニーらしくて
あんまりいいとは思わないのですが、
3DCGのはキャラクターがすごく生き生きしていて
可愛かったり、いい味だしていたりでいいです。
しかし、CG上手いよな~~。
当たり前か......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダ・ヴィンチ・コード

2006-05-18 | 映画

今日はいい天気です。
ここんとこ涼しかったのですが、
かなり温かです。

「ダ・ヴィンチ・コード」って映画が話題になってますな。
20日から世界同時公開らしいですが、試写会では
あんまりいい出来ではないようなことが書かれていました。
内容がよくわからないのですが、
文庫本にもなっておるのですな~。
「最期の晩餐」に隠された驚愕のメッセージって感じなのかな??
フィクションなのだろうけど、キリストを敵視しているなんて言われて
カトリック系団体が抗議行動を起こした
などとも叫ばれ、配給ものとソニー製品の不買運動まで
起こりそうな感じのようだ。
話題性を作るためのあの手もの手のネタかもしれんが、
なかなかよくも悪くも話題の作品になりそうである。

しかし、あれだな~。
映画のプロモーション用のホームページって
すごいよく出来てるな~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンダラーベイビー

2006-05-15 | 映画

今日はいい天気です。
休みの日のこういう天気になってほしいの~。

土曜の夜に「ミリオンダラーベイビー」ってDVDを借りて来て
観ました。
2004年の映画です。アカデミー賞作品です。
この前観たのは「シンデレラマン」ってボクシングの映画
「ミリオンダラーベイビー」もボクシングの映画です。
でもこちらは女性ボクシング。
しかし、ダーディーハリーは年をとったな~~。
70歳過ぎているんだってな~。

で、ストーリーはずっしりと大変重~い。
派手な映画ではないけど、さすがはアカデミー賞作品です。
トントン拍子に上手くいっていたものが....
やっぱり、そんなことになってしまうのですね。
って期待したくない悪い方向へどんどん話が。流れて行く。
しかし、彼女にとって輝いていた時があったことが
おそらくは大変幸せだったのだろう....
ということなのでしょうか?
ん~~。 なんとも複雑な気持ちになってしまう
とってもじんわりとした、いい作品でした。
でも、あれって反則だから、彼女がチャンピオンになったんじゃないのかなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.&Mrs.スミス

2006-05-08 | 映画

今日はいい天気であるな~!
かなり仕事場は暑いので
窓あけた。

黄金週間でなんとも体が重くなったようだ。
食べ過ぎ飲み過ぎ!
2日間はジョギングもしたのだが...
それ以上に食ってしまったのだな~。
この連休で魚沼も桜が満開になったし、
初夏のような陽気だな。
今日あたりは、大分桜も散っている。

昨夜はNHKでプラネットアースってすごそうな番組も
あったのだが、
Mr.&Mrs.スミスというDVDを観てしまった。
ブラッドピッドとアンジェリーナジョリーが夫婦なのだが
お互いに別々の組織の一員で殺し屋って
なんともおかしなストーリー。
まあまあ面白かったが、そんなことしたら
死んじゃうだろうって!!
ハリウッド映画全快!って感じの痛快娯楽アクション映画でしたな。
でも最近はこの手のタイプの映画ってあんまり
記憶に残らんのだな~。感動できる深~い作品が
いいな~~やっぱ! なんて思うこの頃でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーポッター~炎のゴブレット~

2006-05-01 | 映画

今日は連休の谷間。今日と明日は普通のみなさんは
仕事です。もちろん私も仕事ですな。

土曜日にハリーポッター~炎のゴブレット~のDVDを借りてきて観ました。
ハリーポッターはあんまり好きではないのだが、まあ話題作だし、
たまたま、1本だけあったんで借りました。
なんか、だんだんみんなが大人になっているのだな~。
びっくりした。
ハリーポッターとなかよし3人組の面々が妙に大人びていた。
ロンとハーマイオニーっていう名前と書いてあった。
女の子は前作あたりまでは、やたらと可愛げであったが
あんまし可愛げでなくなってきたな~。
小さい時にかわいい子は大人になると、
あんましパッとしなくなるんだな。やっぱ。
どうでもいいことだが.....

内容もなんだかだんだん無理があるっていうか
面白くなくて、途中で寝てしまった。
やっぱり、ハリーポッターはオラはあんまり好きでないのだな~。
ハリポタファンに怒られるので、あくまでも自分だけは
面白くなかったのです。ハイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザスーラ観ました。

2006-04-24 | 映画

昨日の朝からのど(扁桃腺かな~)が痛いし、
なんとなく風邪っぽいな~。
のどが痛くて目が覚めたもんな~~
舌の感覚も変だし、食べ物の味が変だし、
咳も出るし、
冬の間は風邪ひかなかったのにな~。

土曜の夜に「ザスーラ」というDVDを借りて来て観ました。
前に「ジュマンジ」って映画があったけど、
あれの続編みたいなもんだな。
今度は家ごと宇宙に行ってしまう。
でも、息はできるようだ。
「ジュマンジ」にはロビン・ウィリアムズもでていたんで
なんとなく記憶にある。
「ジュマンジ」のほうが奇想天外なストーリーで面白かったような気がする。

ゴン2号のボーンも大体出来上がってきた。
MIMEおじさんのチュートリアルにもでていたように
頭のXPressoを仕込んでみた。
体の動きに合わせて頭が一緒に動かないようにするもの。
頭(視線)はいつも一定の方向を見ているようにする。


やり方は簡単。
頭のボーンと同じ位置にのヌルオブジェクトを用意する。
それを「頭の位置」「頭の位置コントローラ」と2つ作って
上のような階層にする。


「頭の位置」「頭の位置コントローラ」を絶対位置で接続すれば
出来上がり。


体を前に倒しても頭は前を向いたままになる。
これじゃあ、わからんな~~。
そうしないと、歩いたり走ったりするたびに
頭も一緒にあっち向いたりこっちむいたりしてしまうのだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠し剣 鬼の爪

2006-04-17 | 映画

今日は晴れの予報ですが
曇りですね。 なかなかいい天気にならぬ。
昨日の午後からの禁煙はまだ続いているのだな。
どうしても吸いたいって気分はあんまり
今のところ出ていないので、なかなか楽勝である。
この調子で1週間ぐらい禁煙できれば、
目出たく我が家からタバコは消えてなくなる!

昨日はTSUTAYAのレンタルが半額だったので
DVDを借りにいったのだが、大にぎわいでなかなか
面白そうなもんもないし、少し前の「隠し剣 鬼の爪」って
DVDを借りてきて観ました。
「たそがれ清兵衛」は前に観て結構面白かったから
あんな感じの映画かなって思っていた。
ん~!! ちょっと、必殺仕事人はいってますな~。
なんとなく全体的にめりはりがないし、メッセージも感じられない。
テレビの時代劇を映画にしてみました。って感じかな。
今イチでした。 残念!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラザーズ・グリム

2006-04-10 | 映画

今日はいい天気になると言っていたのだが
全然いい天気ではないな~~。
どんよりと曇り空。
おまけに寒い。
春はどこに行ってしまったのだろう....

昨夜は「ブラザーズ・グリム」っていうDVDを借りて来て観ました。
いっぱいDVDがあったけど、あんまり貸し出されていなかったので
もしかして、面白くないのでは??
という不安もあったが....
ほかのもあんまり面白そうなもんがなかったので
とりあえず借りてきました。
グリム童話の誕生にまつわる話か??
ん~~ グリム童話たってあんまり知らんな~。
赤ずきんとか白雪姫とかか...
などと思いながら観はじめたのだが、
始めはなんともふざけたような話であった。
ところどころに童話のキャラクターらしきものが登場したりして?
でも、映像はいいですな。童話の世界の怖ーいかんじがよくでてます。
お金かかっってますって感じだ。
だんだん進むとなるほどそういうストーリーなのね!!
って面白くなってきた。
グリム兄弟ってほんとにあんな人だったのだろうか?
グリム童話ってのはかなり残酷なストーリーが多いらしいな。
日本の童話や民話なんかも原作は意外と残酷だったりするからな。
まあ、なかなか楽しめる映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北の零年」観ました

2006-04-03 | 映画

今日も雨降り。
なんとなくうすら寒い陽気です。

昨夜は「北の零年」のDVDを借りて来て観ました。
久しぶりの邦画ですな。
去年だかわりかし話題に上がっていたので
まあ、それなりに楽しめるだろうと、思っていたのだが...
ん~~....
北海道の大地を逞しく開拓してゆくような
感動して泣ける映画だろうと思っていたのだが

なんとなく、水戸黄門=悪代官=極悪非道のような
ノリで物語が進んで行くではないか?
あれ~! こういう話なの??途中で大分頭をかしげてしまったな~。
3時間近くもあるから、もう少しすれば話の展開が変わってくのかな~。
などど期待をしてはいたが、どうも悪代官パターンが続く。
やられた~~。 
これなら、この前NHKで再放送しておった「ハルとナツ」のほうが
よっぽど感動できたな~。

吉永小百合さんは一流の女優だとは思うが、ちょっと年齢的に
違うだろうって感じだし。真冬の吹雪の北海道をさまよい歩いたら
間違いなく凍死するだろうし、渡辺謙は手紙もよこさないし、
おかしな設定も目立ったな~~。
まあ、もっとエ~~!って映画はいっぱいあるから、
それなりには面白かったのかも知れんが。
一応、ラストは話が繋がった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする