goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

ランニングシューズ買い換え

2007-07-20 | 健康が一番
この前買った、アシックスのランニングシューズGT2120で
走ってみたけど、やっぱり大きくて違和感があるので
誰か新古品だけど買ってくれないかな~
(まだ一回しか履いてないよ~! 一回でも使ったら中古じゃん。
水虫とかないから大丈夫だし~)
と探していたら、ちょうど買ってくれる人がめっかりました。
サイズもぴったりのようでしたので
少しお安く譲りました。(ありがとうです
なのでオラはネットで探して新しいシューズを買いました。



今度のもアシックスです。
「ゲルカヤノ13」という変わった名前のシューズです。
いろいろなネットショップを探したけど、意外と
売り切れやサイズ切れなどが多くて探すのが大変でした。
ということはわりかし人気商品なのかもしれません。
ちょっと高かったけど....



大きめのGELが入っているので
かなり衝撃を吸収してくれるらしいです。
(ジョギング向けの製品らしい?)
走ってみた感じではなかなかいいです。
今までのも良かったのでそれほど感動的では
無いですけど。
このシューズにソルボのインナーを入れて
もうこれで、足の踵の痛みはさようなら!
になればと期待してます。
少し足の甲が痛いような感じですけど
もう少し走ればフィットするかも知れません。

もうすぐ梅雨も明けると思いますので
はりきっていきましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐久山岳マラソン テストラン

2007-07-19 | 健康が一番
今年は会社の人3人で「浦佐耐久山岳マラソン ハーフコース21km」に
出る予定である(まだ申し込みはしてませんが...)
なぜかと言うと去年の年末の忘年会で
うっかり、「来年は耐久山岳マラソンでも出てみますか~!!」
ということで意気投合してしまったため。

一人の人は耐久山岳マラソンの第1回目から毎年連続出場してるベテランです。
なのでその方に誘われて、ちょっとコースを走ってみませんか?
ということになりました。
隔週水曜日がテストランというかコーストレーニングの日です。
走るコースはず~っと上り坂の山頂まで約4.5キロくらいでしょうか。

私は昨日が2回目の参加でした。
1回目は道を間違えて、一人だけちょっと違う砂利道方向へ
行ってしまって、危うく遭難するとこでしたが
2回目の昨日は道を間違えることもなく
無事、山頂へ到着しました。

しかし、4キロ以上も、ず~っと登りはかなりキツイです。
平地を10キロ以上は走ったような感覚。
とりあえず30分ちょっとくらいで走るのですが
心肺バクバクで呼吸も乱れまくりです。
この登りがコース最大の難関らしいのですが
大会は9月2日です。果たして、残暑の厳しいなか
こんな登りを走れるかちょっとビビッてます。
参加申込み受付は7月いっぱいなのだが.....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踵用ソルボサポーター

2007-07-11 | 健康が一番

今日は大雨になるといってたのだが...
曇りですね~。
雨降らないですね~??夜から降るのかな?

ジョギングで踵が痛くならないように
「踵用ソルボサポーター」も買いました。



2つ買ったので両足履けます。
踵の部分にソルボが入っています。
すっかり「ソルボ」ファンになりました。
かなり衝撃を吸収してくれて、いいです。
たぶん、アスファルトの上を走っても
土のグラウンドか芝生の上くらいの衝撃しかないかも...
芝生は大げさかぁ~?
でも、今週はず~っと雨の予報なので走れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングシューズ購入

2007-07-03 | 健康が一番

今日も雨模様です。
じめじめな天気が続きます。
いやですね~。

昨年の7月に買ったランニングシューズが
だいぶへたってきたみたい。
ソールはすり減ったし、糸はほつれてきたし
なんか買った時のような踵のクッション性もなくなってきたような感じなので
思い切ってあたらしいシューズを買いました。
今回もアシックスです。
GT2120NEW YORKってのです。前とほとんど同じみたいなのです。
ジョギングシューズはアシックスに限るのだ!
ランニングシューズって1年くらいでダメになるのですね。
走行距離やアスファルトの上ばっか走っていると
よけいに消耗が激しいのでしょう?



長岡の量販店まで買いに行ったのだけど
大きいサイズしか在庫がなくてサイズがちょっと大きめです。
お店で履いてみた時はこれくらいならなあ大丈夫だなと
思って買って来たのですが.....
家でもう一度両足しっかり履いてみると大分大きいかも?
しまったな~。
後でネット通販でいろいろ見て回ったら、同じのがもっと
安いし、サイズもちゃんとあるし....
ちょっと(大分)後悔してます。
せっかく長岡まで混んでる道を1時間もかけて買いに行ったので
なんか買って帰らないと損したような気になって
あわてて購入してしまった。
あわてる乞食は......である。



それから、踵が痛くならないように、
"ソルボ"っていうランニング用インナーソールも買いました。
なんか踵部分に特殊なソルボっていう衝撃吸収材が
入っていてよさげだったのでつられて購入。
入っているインナーを出して入れ替えます。
でも、その上から二重に入れればもっとクッション性がでるかもな~。
あんまりフアフアしても逆によくないとは思うが。
左の踵や右足の土踏まずの上辺りが長い距離を走っていると
痛くなってくるので、なんとか衝撃を和らげたいのである。
基本的には体重過剰と筋力不足なのだと思いますが....



もうひとつ、膝とかもガードしてくれるように
ランニング用のタイツも買いました。
ワコール製です。これはけっこうな値段でした。
サポーターの役目もあるらしいです。
結局、なんだかんだといろいろ買ってしまった....
またまた、あとあと、とっても後悔です。
実際の店舗へ行くとどうしても欲しくなってしまう。
地元のスポーツ店で買えばいいのだが
商品の選択肢がそもそも少ないし、知っている人だと
なんか買って帰らないとなんだかこっちが悪いような錯覚に陥ってしうし....
オラは気が弱いので、こういうときはとっても困るのである。

どうせ、知っている人もいない量販店で買うなら
ネット通販で買っても同じ事なので
今度はじっくりネットで厳正に選んで買う事にしようっと。
たまには地元のお店でも買いますよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は通院

2007-02-21 | 健康が一番

朝はいい天気でしたが、午後は曇ってきました。

今日は午前中は通院です。
採血と尿検査もしました。
なんとかギリギリセーフの結果ですが、
まあ正常値の範囲内なので問題ないでしょう。
ということでした。
ここのところ太ったまま全然痩せなくなったので
2月は減量月間に勝手に指定したのだが....
もう2月も後半になるが....
変化なしで....
今夜はジョギングもしよう....

左足踵と首が痛い....
しかしまあ、あちこちオーバーホールが必要になってきた
ポンコツおじさんなのである.......

日銀利上げ!!
景気は一向に良くなる感じは無いが....
というか所得が増えるような空気感は全くない。
地方の田舎は惨憺たる状態である。
あの人たちは、机の上で数字しか眺めていないからな~~。
たまには地方の実態を視察したりするのだろうか???
日本もアメリカみたいになっちゃうのだな~~~。
と、しみじみ思うこのごろ......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は減量月間で

2007-02-02 | 健康が一番

久しぶりに雪模様です。
昨夜から30センチくらいは積りました。
少し安心って感じです。
朝は今年2回目の家の前の雪かきをしました。
今もけっこうな降りっぷりなので
明日までに50センチくらいになるかも知れません。

正月に大分目方が増えたのだが、
その後、ジョギングしたり縄跳びしたり、ルームランナーしたり...
しかし、一向に体重は減らない....
これは明らかに食べ過ぎである。
運動しても体重が減らないと、とっても楽しくないですな~。
なので、2月は減量月間に決定!!!
カロリーオフの食事をしよう!!
朝600キロカロリー+昼600キロカロリー+夜800キロカロリー
で2000キロカロリー以内にするのだ。
これで運動をすれば確実に体重は減るはずだ!!
食べる時は小皿に入れて、これとこれで3単位とか
考えながらの食生活をする!!!!
(1単位が80キロカロリーね)
ご飯はなかなかのカロリーがある。
男の茶碗軽めに一杯で3単位だよ。
80キロカロリーってのは意外とちょっとなのだな~。
脂分が入ると極端にカロリーは上がる。
マヨネーズ大さじ一杯で1単位ね!
ビールは思ったより少なくて大瓶1本で3単位くらい。
果汁のはいったジュースはとっても高カロリーにつき厳禁!!
ん~~!!
栄養士になれるかも???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院

2006-09-06 | 健康が一番

ここのところ朝晩は大分涼しいくなりました。
すこし厚い布団にした。

今日は午前中、病院へ行ってきました。
この前受けた人間ドックの結果を持参しての通院です。
人間ドックはほぼ異常なし!なので、問題なし。
眼圧ってのが少し高い!
と緑内障になるかも知れないらしい。
高血圧も前回の通院から薬を一つ増やしたので
大分血圧も下がってきた。
ノルバスク錠って名前。この薬は効きます。

そういえば、血圧は高いのだが、人間ドックで体力測定
なるものもするのだが、
垂直跳びとか前屈とか握力、腹筋、反射神経のテストや
眼を閉じて片足て何秒立っていられるかなんてのだ。
結果発表、あなたの体力年齢はジャ~ン!!
33歳です。
10歳は若いのだ!!
日頃のジョギングの成果が現れてきたのだな~~。
でも、ここ数ヶ月体重も体脂肪も増えてきたので
なんとかしないといかん。
これからは食欲の秋だしな~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日人間ドック

2006-08-02 | 健康が一番

今日もいい天気です。

昨日は一日人間ドックを受けました。
結果は高血圧をのぞいてほぼ異常なしでした。
でも、昨年より2キロ近くも太った。
イカン!! やはり食べ過ぎである。
昨日の夕食から節制して一日2000キロカロリー以内を目標に!
なので夕食とかのおかずは食べる分だけ大きな皿にとって食べるように
することにした。皿のおかずが食べ終わったら終了。
もう食べてはいけません。
そうすれば、食べる量をコントロールできる。
ビールとかを飲んだ時に、大皿の盛りつけだと
ついつい多く食べてしまうのが原因なのではないかという
栄養指導のお姉さんの意見でした。食べた量も分からなくなるし

今年から話題のメタボリックシンドロームに関しての説明とかが
いろいろあった。腹回りの測定もあった。
男が85センチ以上、女性が90センチ以上だと内蔵脂肪肥満とみなされて
その人に高血圧、高血糖、高コレステロールの内2つが当てはまると
あなたはメタボリックシンドロームです。たぶん早死にしますよ。
と脅されるのだ。 オイラは大丈夫だったけど。
でも腹回りが男が85センチ以上、女性が90センチ以上ってのが
日本の成人の大多数に当てはまってしまうらしい。
そんないいかげんな数値でいいのって?
疑問視する声も高いらしい。
身長や年齢も考慮しないと。85センチ以上は全員だめです。
ってのもなんだかな~~。
腹回り84センチで、少し血圧が高くて、少しコレステロールも高い人は
なんとかセーフなの!
しかし、これに引っかかって、またまた医者通いを始める人々が
大量に生まれるのです。
で、健康保険を圧迫して~~保険料が値上げされて
~~どうなってんだ~と怒る人がたくさん出て
~~健康保険は破綻寸前ですなんてことになって~~~。
儲かるのはどこのどいつだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングシューズは快調

2006-07-20 | 健康が一番

いやはや、とても久しぶりの晴れの天気です。
アブラゼミもミンミン鳴いているし、夏だぞーって感じだ。
今年になってはじめて蝉の音を聞いたな~。
魚沼地方では南の方から各地で夏祭りがはじまった。
昨日は六日町の花火だったし、浦佐もまつりだ。
「夏」という漢字は。人が踊っている形からできているそうな。
まさに、夏はお祭りの季節だ。
小出祭りは8月の終わりだけど....
そろそろうちの町内も御神輿の話題で盛り上がるころである。

昨日の夜も晴れていたので、
久しぶりにジョギングしてきた。
どうも、右足の膝が痛いと思うようになってから
本当に痛くなってきたような感じだ。
階段を登る時にジワ~っと痛い。
右足片足で立って、曲げると痛い。
サポーターをしていたりしている。
本当にランナー膝とかになったのだろうか?
ランナーなんて言えるほど走り込んではいないのだが...
脚力というか筋肉が弱くなっているのかもしれない。
体は若くないのだ...
運動も体と相談しながらやらないといけないな~。

で、新しいランニングシューズなのだが、
これが感動する衝撃吸収で、ビックリなのだ!!
こんなのをもっと早くから使っていればいかった。
歩いた感じが普通の靴と全く違う。
ジョギングしても、着地がソフトな感じが体感できる。
いやはや、最近のスポーツ用品は流石であるのだ。
ランニングシューズはアシックス(工場は中国だが...)に限るな~。

この天気なら今日もジョギングできそうですな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250キロ

2006-05-17 | 健康が一番

今日は曇り空です。
明日からは雨降りの予報!
休みは晴れて欲しいな~。
梅雨にならないうちに
屋根のペンキ塗りしようかな~~。
蜂の巣退治もしないとな~~。

2月の終わり頃から、まだ雪がたくさんあるにもかかわらず
ジョギングをしてきたのだが、
昨日で250キロくらい走ったぞ!
なかなかいいペースであるのだな。
1ケ月に80~100キロペースで頑張って
目標800キロなのだ

しかし、このところ太ってきた。
どうも食べ過ぎのようだ。
運動すると腹が減る。 腹がいっぱいなんで運動する。
なかなかバランスよくはならんもんだ。
ご飯軽く1杯で260キロカロリーもあるって知ってます。
カロリーの高いのは脂系だ。
マヨネーズなんてほんのスプーン1杯で80キロカロリーはある。
100キロカロリーを燃焼するには、1.5キロくらいは走らなければならん!
こんなもんもあった。(行動別カロリー消費量チェック
水泳が一番カロリー消費がいっぱいなのだな~~。
だが、オイラは水泳は大の苦手である。金槌ではないが...
意外と大変なのである。
食べ過ぎはやはり太るのだな~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする