goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

XP? VISTA?

2007-09-21 | パソコンソフトと格闘

今日も暑いです。
いったいどうなっちゃたんでしょう!!!
もう9月も終わるのに.....

DELLからまたお買い得のメールがきました。
2週間に1回くらいの割合でくるのかな...
Inspron 530sってのが99990円が
クーポン割引で6500円OFF!!
93490円!!送料無料
送料が無料なんでこの前と同じくらいの値段か??
ん~~!! 分割払いでなんとかいけるか!!......

なんか、本格的に欲しくなって来た!!
ので、HPへ行って構成を選んでみたり....
XPとVISTAと好きな方を選べるのだが
どっちがいいのだろうか....
ZBrush3.1を動かすにはVISTAでもいいのだが
CINEMA4D R10は今ひとつ動作がよろしくないみたいだし...
大体にしてイラストレータやフォトショップは最新のCS3じゃないと
動かないみたいだし....
(そもそも持っていないし、そんなんまではとっても買えるわけないし)
でもZBrush3.1だけでも使いたいのだ!!
3DCG環境はもはやMACじゃ、話にならぬ!!!

しかしVISTAってのはOS自体が重そうでメモりとか食いそうなんで
あんまり気が進まないし...
でも、きっとあと数年するとXPのサポートは終了しましたので
VISTAにバージョンアップしろ!!
とかいうだろうし....
どうしようかな~~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルブログ

2007-09-07 | パソコンソフトと格闘

台風、魚沼はなんともなかったです。
風も吹かなかった~~。

グーグルのブログを作ってみたり
1GBあるそうです。

こんなん

素人でも結構改造ができそうだけど
管理機能がショボイので却下かな!!

全然更新しないMY HPとブログを合体させた
シンプル&モダンなでカッチョイイHPにしたいのだが.....
やりかたが分からぬのだな~~。

a-blogなんてのがあるが
日本語なんで分かりやすそうだし
でも、サーバー借りんといかんし....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DELLパソコン

2007-09-06 | パソコンソフトと格闘

今日も暑いです。
台風の影響でしょうか?
フェーン現象で暑い~~!!
台風は首都直撃か!!!!!
台風の進行方向の右側にお住まいの方は
要注意です!!

去年?一昨年だったか??
家の女房のDELLパソコンを買ったのだが
それいらい、安売りのメールがよく届く!!
先日のはInspiron 530sってのが
モニタもついて89900円なのだ~~!!
お~~安いではないか!!!
インテル Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB
これはいいのかどうかよくわからんが???
インテル Core(TM) 2 Duoってのはたぶん速いんだろうな~
インテルMACもたしかこのプロセッサーだし。
で、メモリは2GBだ。十分だ!!
これならZBrush3.1もたぶんサクサク動いてくれるだろうから
なんか欲しくなって来た。

MAC版のZBrush2ユーザーはMAC版の3.1がでるまで
(いつになるのかまったく不明だが)なら
WIN版に変更できちゃう!!
大体にして89900円はZBrush3.1を新たに買うよりも安い。
CINEMA4D XLのバージョンアップよりも遥かに安い。
この際だから、もうぜん~ぶWINにしちゃおうかな~。
MACは新しいG5マシンが欲しくても高くて買えないけど
DELLマシンなら、5年くらいでまた新しいの買おうかな~~
なんてことも出来ちゃう。
問題はイラストレータCSとフォトショップCSをどうするかだな!
これがないと大変困るしな~。
慌てないで.....もうすこしガマンかな~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iMovieを使う

2007-09-05 | パソコンソフトと格闘

今日は暑い。
ここんとこ残暑が厳しいのだ。

MAC OSXに付属している
iMovie4ってのを使って単純な写真の
ムービーを作れるのかと思ったのだが.....
なんといったっけ?? 写真が次々とでてくるやつ????



文字が入らん??(プレビューでは見えるが?)
OSXに付属しているiMovie4ってのは
「書き出し」のメニューもないので
もしかして、機能制限があるのかいな???
そういえば、基本的なOSXのことについては
未だに知らない事がいっぱいあるのであった....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールの整理整頓

2007-07-26 | パソコンソフトと格闘

今朝からすごい雨降りです。
雨の音で4時頃目が覚めました。
大雨警報発令中!!
地震の被災地が心配です。
二次被害がでなければいいのですが....

魚野川も茶色い水で増水です。
せっかく今年は大雨が降らないで夏になりそうだったので
鮎の生育も上手くいって数年ぶりに豊漁となるかも?
と思っていましたがまた今年もダメかもしれません。

話は変わって....
知らなかったのは自分だけかも知れませんが
Eメールってのは、要らないメールは削除するけど
とっておいたほうがいいメールもいっぱいある。
とっておくメールがだんだんいっぱいたまって
「どこらへんにあのメールはあったけ??」
なんて探すのも大変になるくらいいっぱいになる。

というときはフォルダをつくってとっておきたい
メールを入れておけばいいのですね。
名前をつけてフォルダをいろいろ作れば
探す手間いらずでラクチンですね。
たぶん全てのメーラーでフォルダは作れると思う。



そんなの常識か~~
今頃になって発見したのである。

でも、パソコンがクラッシュした時にそなえて
メールアドレスとか大切な登録情報のあるメールとかは
やっぱりバックアップしておいた方がいいとは思います。
が、、、どのファイルをバックアップすればいいのか分かりません。
MACでThunderbird使用の場合はUsers>Library>Thunderbirdかな?
800MBもあるのだけど....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ClipLife動画投稿のテスト

2007-07-11 | パソコンソフトと格闘
"ClipLife"に登録したんで
ブログ貼付けテストです。
せっかくswfにして小ちゃくしておいたのに
swfは投稿できないらしい
なのでaviに変換して投稿。

ヘアダイナミクスの練習ムービーです。



これでいいのかな?
一つ疑問なのだが、動画の投稿ってのは
サーバーにいつまで保存してあるのかな~?
1月くらいか?....どこにも説明ないみたいだしな~?
削除されるとブログのリンクもはずれるよな~??

ありゃ~!!
やけに画像が粗いし....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画サイトからブログに貼るテスト

2007-07-10 | パソコンソフトと格闘
こんな感じにすればいいのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯動画へ変換

2007-07-10 | パソコンソフトと格闘

今日からず~っと雨降りの予報です。

gooのブログに動画を載せるには
ケータイの動画フォーマットだけみたいなので
デジカメとかで撮った動画は変換しないとだめです。

携帯動画変換ちゃんというのをめっけました。
WIN用のをMACでも使えるようにしたものらしい?
なので、使えるようにするにはちょこっといじらなければならない。



こんな画面。




しかし、ケータイの動画フォーマットってのは
こんなにいろいろあるんかいな???
とりあえず一番上の3gp2で....



"簡単設定"ってので、できるだけ小さくなるように
数値を下げる。よく意味はわからないが....
gooブログ(無料版)は240kb以下しか受け付けてくれない。
なので、あら~い動画になるけどしかたないのだ。



"ffmpegX"なるものもめっけた。
これなら動画をいろんなフォーマットに変換できるぞ。
AVIからFlashVideoとかswfとか
でも、よくうまく変換されなかったり....?
システムを英語にしないとダメらしい???
相変わらずMACOS用はフリーソフトの種類が少ないのだ



"Video Converter"
こんなのもめっけた
が....
タダではないのでお金を払わないといけない。
30日はデモで使えるが、なんと変換しても動画が半分の長さしかない...
意地悪なんで使えない。

なら、はじめから動画はケータイで撮ればいいじゃない。
いや、ケータイの動画はブログに乗せるには
サイズが小さくてカッコわるい?
でも、どっちみち粗い画像になるのだが.....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット繋がらんし....

2007-05-16 | パソコンソフトと格闘
昨日帰宅してみるとなにやら
モデムのVoIPランプが赤くなっている??
?と思い一応、モデムの再起動をしてみた。
が、今度はPPPランプが点滅したまんま...
ありゃりゃ~~....
こりゃおかしい。
雷でも入って壊れたか???
風呂上がってからも、何回も再起動を試みるが
一向に直る気配なし???
OCNがおかしいのか???
ネットに繋げないので、情報は見られないし....
もう一度、モデムルーターの取説を引っ張りだして来て
モデムのWEB設定をやり直してみたり....
しかし、やりかた忘れているし....
すったもんだと1時間以上あれこれするが
直らない....
一般電話(025-793-)はかけられるし、かかってくる。
が、IP電話(050-)は使えない。
やっぱりおかしい...
けど直らないのであきらめて寝た。

して、今日のニュースみたら、やっぱり
NTTの"フレッツ"がおかしなことになってたらしい。
かなり大規模広範囲な障害が夜1時30分くらいまで続いていたらしいではないか!
昨夜のニュースでもやってたの???
夜7時のニュースではやってなかったが....
"フレッツ光"は110番も119番もかけられなかったらしい。
いくらなんでもそりゃまずいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Terragen

2007-04-03 | パソコンソフトと格闘

今日は雨から曇り
雪が混じるなんていってたけど
このへんは大丈夫のようです。

ひさしぶりになぜか"Terragen"です。
ちょっと山というか地形を作りたかったので...
"Terragen"はタダです
v2になったみたいだけど、
MAC OS10.4って書いてあるので
とりあえずv0.9のまんまです。



こんな感じ...
もちろん英語版しかないのです。



絵筆アイコンを押すと地形を描けるみたい。
そのほか設定がいっぱいあるけどさっぱりわからん



適当につくった山。
雲とか地面のテクスチャとかかなりいじれそうなのだが...
タダバージョンは商用利用はできません。
なので、レンダリングは左右1280ピクセルまでみたい。
なので、こっそりなんかに使おうと思っても解像度不足です....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする