リベンジケンタk 2012-07-15 20:43:17 | ちの KFCリベンジ!肉食ったー。 ドライヤーを買ってきました。風の強いやつ。 あと、会社のいまいましいマウスを取り替えるべく。 そんな家電量販店のフレッシュネスバーガーにて。 プチブライス:ナプアリコ « 届きすぎ。 | トップ | プチ・ア・ゴーゴー(2) »
7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちの) 2012-08-20 14:45:51 ものっそいいまさらですが!wシャーリングというらしいです。このワンピのテク。 返信する Unknown (ちの) 2012-07-16 20:10:22 みんたさん:ふふふ。肉でした~。やっぱピースがいいですね!2つ食べたらイヤになりました。←それほど満足できたというイミですよ!(゚▽゚)そうなんですよー!年表自己用に残せちゃいました♪でも、あのすばらしい出来の年表を捨てる公式の意味がわかんないです。そんなに本を売りたいのかと!てかサイトに年表あってもなくても、本を買う人は買うし、買わない人は買わないよと。関係ないと思うのにな~。ただの、「リンク忘れ」なだけだったりしてねwワンピは服飾用語わからないですしどう作ってあるのかもわからないです。たぶんたたんで縫ってるだけでスモッキングというのかプリーツ寄せっていうんでしょうかね???可愛いですよね~{ハート}もう作らないならもったいなく、できることなら伝授してもらいたいほどです。私には無理かもですが(゚▽゚) 返信する Unknown (ちの) 2012-07-16 19:32:48 hyakken_aさん:ぅおー!ありがとうございます。保存できましたー!ヽ(´▽` )ノ丁寧な説明ありがとうございます。すごいわかりやすかったです。全然あきらめていたっていうのに!{キラリ}夢のようだ~{キラリ}うれしー(´▽` )ソースの表示までは出来ますがいじるのは怖いです><できることなら挑戦してみたいですけどね!(゚▽゚)ー3 (↑ちょっといい気になってきました。) 返信する Unknown (みんた) 2012-07-16 17:50:31 肉リベンジ!良いな~。肉。そして年表の保存を詳しく解説して下さってる方がいらっしゃるー!!ありがとうございます!あの年表残して欲しいですよねー。公式として。ナプアリコさんかわいすぎる!!そしてOFがまたすっごく素敵~!!胸のところスモッキングなんですか? 返信する Unknown (hyakken_a) 2012-07-16 13:23:55 年表の保存方法はこのようにやってみてください。(Firefoxでしたよね?)まず「年表」を表示させます。このままではツールバーのコマンドが使えないはずです。そこでどれでもいいですから年を切り替えるところで右クリックして「リンクを新しいタブ(ウインドウ)で開く」を選択します。そうすると通常のウインドウで選んだ年の年表が表示されます。これでツールバーのコマンドが使用できるようになりました。後は「ファイル」→「名前を付けてページを保存」で適当な場所へ保存していくだけ。注意点とすれば各年ごとにページを保存しないといけないところ、保存するファイル名を分かりやすくすること(2010年なら「2010」にするのが楽)※70's-90'sは「1970」、2001-01は「2000」に保存時の「ファイルの種類」は「Webページ完全」にするこれで「●●.htm」と「●●files」フォルダが生成されます。(●●はファイル名)見るときは「●●.htm」を開けばOKです。これは保存したデータを開いているのでネットにつないでいなくても見ることができます。ただし、リンク先をクリックするとWebのリンク先へ飛んじゃいます。つまり別の年を見ようとするとその年の保存した「●●.htm」を開きなおさなければいけないのが残念なところ。保存した各「●●.htm」のソースをいじってやればそれも解消できます。もしいじられるならば改めてお教えしますよ。 返信する Unknown (ちの) 2012-07-16 10:58:47 hyakken_aさん:こんにちはー!マジですかっ、hyakken_aさん、Nさんありがとうございますヽ(´▽` )ノうっひょーい。ナプアリコさんの着ている夏服も、いいでしょー?数年前になりますが、4ka*ちゃんて方のお友達が作った服をやっぱりねだって、同じものを作ってもらって譲っていただきました。っていうか、私がねだったせいで当時受注shopを開いてもらえました。スモック刺繍が一時期はやりましたけど、プチでこんな服はあとにも先にも見ないのでずうずうしく欲しいといってみて今でも本当によかったと思ってます。hyakken_aさんにもNさんにも厚かましくして心苦しいですがご配慮感謝します{キラリ}あと、履いてるサンダルはお気づきでしょうけどもhyakken_aさんからいただいたものです。小さいのに脱げづらいし、宝物です(´▽` )年表のありかもありがとうございます!見つけられました{ルンルン}でもこれを保存ってどうやって?私にはないスキルです(つд`)いつまでもネットの藻屑として残り続けることを祈るばかりです。 返信する Unknown (hyakken_a) 2012-07-15 23:25:35 ちのさん、こんばんは \(^▽^)/!ナプアリコさん、可愛いですね。OFも夏らしくていい感じです。レイの件はNさんにお願いして同じようなOFを新たに作っていただくことになりました。今月末の「プチ会」でいただけるので、今しばらくおまちくださいね。それと、ちょっと前に話題になったブライスの年表ですが、検索したらまだ残っていました。「ブライス」でググって「News - ブライス」をクリックすると旧「NEWS」のページが開きます。そこから「WHAT'S BLYTHE」→「BLYTHE HISTORY」で(以前のように)年表に。いつ消されるのか分からないので今のうちですよ~私は保存しちゃいました! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
シャーリングというらしいです。このワンピのテク。
ふふふ。肉でした~。やっぱピースがいいですね!
2つ食べたらイヤになりました。←
それほど満足できたというイミですよ!(゚▽゚)
そうなんですよー!
年表自己用に残せちゃいました♪
でも、あのすばらしい出来の年表を捨てる公式の意味がわかんないです。
そんなに本を売りたいのかと!
てかサイトに年表あってもなくても、
本を買う人は買うし、買わない人は買わないよと。関係ないと思うのにな~。
ただの、「リンク忘れ」なだけだったりしてねw
ワンピは服飾用語わからないですし
どう作ってあるのかもわからないです。
たぶんたたんで縫ってるだけでスモッキングというのか
プリーツ寄せっていうんでしょうかね???可愛いですよね~{ハート}
もう作らないならもったいなく、できることなら伝授してもらいたいほどです。
私には無理かもですが(゚▽゚)
ぅおー!ありがとうございます。
保存できましたー!ヽ(´▽` )ノ
丁寧な説明ありがとうございます。
すごいわかりやすかったです。
全然あきらめていたっていうのに!{キラリ}夢のようだ~{キラリ}
うれしー(´▽` )
ソースの表示までは出来ますがいじるのは怖いです><
できることなら挑戦してみたいですけどね!(゚▽゚)ー3
(↑ちょっといい気になってきました。)
そして年表の保存を詳しく解説して下さってる方がいらっしゃるー!!
ありがとうございます!
あの年表残して欲しいですよねー。公式として。
ナプアリコさんかわいすぎる!!そしてOFがまたすっごく素敵~!!
胸のところスモッキングなんですか?
まず「年表」を表示させます。このままではツールバーのコマンドが使えないはずです。
そこでどれでもいいですから年を切り替えるところで右クリックして「リンクを新しいタブ(ウインドウ)で開く」を選択します。そうすると通常のウインドウで選んだ年の年表が表示されます。これでツールバーのコマンドが使用できるようになりました。
後は「ファイル」→「名前を付けてページを保存」で適当な場所へ保存していくだけ。
注意点とすれば
各年ごとにページを保存しないといけないところ、
保存するファイル名を分かりやすくすること(2010年なら「2010」にするのが楽)
※70's-90'sは「1970」、2001-01は「2000」に
保存時の「ファイルの種類」は「Webページ完全」にする
これで「●●.htm」と「●●files」フォルダが生成されます。(●●はファイル名)
見るときは「●●.htm」を開けばOKです。これは保存したデータを開いているのでネットにつないでいなくても見ることができます。ただし、リンク先をクリックするとWebのリンク先へ飛んじゃいます。つまり別の年を見ようとするとその年の保存した「●●.htm」を開きなおさなければいけないのが残念なところ。
保存した各「●●.htm」のソースをいじってやればそれも解消できます。
もしいじられるならば改めてお教えしますよ。
こんにちはー!
マジですかっ、
hyakken_aさん、Nさんありがとうございますヽ(´▽` )ノ
うっひょーい。
ナプアリコさんの着ている夏服も、いいでしょー?
数年前になりますが、4ka*ちゃんて方のお友達が作った服を
やっぱりねだって、同じものを作ってもらって譲っていただきました。
っていうか、私がねだったせいで当時受注shopを開いてもらえました。
スモック刺繍が一時期はやりましたけど、
プチでこんな服はあとにも先にも見ないので
ずうずうしく欲しいといってみて今でも本当によかったと思ってます。
hyakken_aさんにもNさんにも厚かましくして心苦しいですが
ご配慮感謝します{キラリ}
あと、履いてるサンダルは
お気づきでしょうけどもhyakken_aさんからいただいたものです。
小さいのに脱げづらいし、宝物です(´▽` )
年表のありかもありがとうございます!見つけられました{ルンルン}
でもこれを保存ってどうやって?私にはないスキルです(つд`)
いつまでもネットの藻屑として残り続けることを祈るばかりです。
ナプアリコさん、可愛いですね。
OFも夏らしくていい感じです。
レイの件はNさんにお願いして同じようなOFを新たに作っていただくことになりました。
今月末の「プチ会」でいただけるので、今しばらくおまちくださいね。
それと、ちょっと前に話題になったブライスの年表ですが、検索したらまだ残っていました。
「ブライス」でググって「News - ブライス」をクリックすると旧「NEWS」のページが開きます。
そこから「WHAT'S BLYTHE」→「BLYTHE HISTORY」で(以前のように)年表に。
いつ消されるのか分からないので今のうちですよ~
私は保存しちゃいました!