
潮祭りだわと思って小樽に行ってきました。

買い食い目的だったはずなのに、なぜか最初になるとでランチしちゃったので
腹いっぱいになってしもたのだったw
鶏は半分食べて半分持ち帰りにさせてもらった(゚▽゚)

ちょうど旧手宮線とこで 小樽ガラス市を開催中なので
腹ごなしに歩いてきました。

小樽は古い建物を今もふつーに使っていて素敵です。

運河沿いも散歩。

この日の小樽は、気温30度くらいで快晴。
風の中の一筋に冷風交じりのような、
なんとも気持ちのいい散歩にいい日和でした。



うしお祭りのほう

まずマンゴー削りで一心地つく。
それから会場内だいぶぐるぐるしたんですが、
最初の腹いっぱいがたたって、全然食事系に食指がわかない。

シロップ練乳掛け放題ヽ(´▽` )ノ

小樽ビールはヴァイスを所望。

プチたちも楽しかったらしい(´▽` )

商店街のお祭りも今年で20周年だそうな。

プチも一緒にカンパーイ。


こちら、チューチューちゃんは、お面を買い、金魚すくいをして
素敵な髪形にしてもらってる浴衣の女の子にちょっと嫉妬して、

ヨーヨー釣りもして、んー綿あめどうしようかなーと悩んで
フランクフルトにして
で、偶然会った友達の金魚美人ちゃんが
綿あめ持ってるのを見て、いいなーと思ったのでした。

強欲だ。


プレゼントのリボンを兵児帯に見立てた金魚帯は
mamiさんが和洋さくらんぼOFセットに
替えの帯として作ってくれた3本のうちの一本。
いつかのどなたか作の金魚浴衣に合わせてみました。

商店街と言えば、近所に5月にできたばかりのソフトクリーム屋さん。
モンブラン形状を見ると反射的に激アマなイメージを持ってしまうんですが
ものすごくさっぱりとしたソフトクリームでした。
下のワッフルコーンがよほど激アマでした。

てっぺんに生いちごが乗るバージョンがあるんですが
この日は、いちごが乗ってないバージョンしかなかった。